goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

北海道の画像が整理できました

2023-01-20 16:46:23 | 2022年キャンピングトレーラー旅
仲の悪いトンビとカラスですが???

こんなこともあるのですね。

やっと北海道の画像が整理できました。
昨年夏の2ヶ月間のキャンピングカーの旅でしたが、やっとプリントアウトするための画像を選び出しました。
その一部をご紹介します。

釧路湿原の奥地の通行禁止手前の道路にいたタンチョウヅル


そして主役は、このオジロワシ

夏でも北海道に残っているヤツがいます。

そのテリトリーは海岸線上で、10km以上はあります。

海岸線を空を見ながら走り、時速50kmで飛ぶ姿を追い越して撮影しました。

7月には子育てが終わり、狩を仕込んでいます。


オジロワシを探すために、結局2ヶ月間で北海道を2周してきました。

オジロワシは襟裳岬から右回りに知床半島からオホーツクを抜けて、稚内・羽幌くらいまで分布しています。

そしてサロベツ原野のチュウヒ


原野には入れないので、遠くから苦労しました。



珍しいものとしては、泳ぐエゾシカ


偶然に撮れた大沼公園のクマゲラ

野鳥の写真はいっぱいありますが、プリントアウトするほど興味はありません。

あと、印象深いのはミサゴです。


朝から、湖でミサゴを待ちました。

暁に出陣するミサゴ

かなり距離があったのですが、夕日に助けられて撮影できました。

ニジマスを捕まえています。

そして、なぜかミサゴを撮っていると出現するオジロワシ

右のオジロワシが、餌を持って逃げる左のミサゴを追っています。

二羽が追い詰めるのを、ニジマスを抱えたまま反転して振り切っています。

300mの距離なのでギリギリですね。

ソニーのカメラに感謝。

おまけですが、北海道に行く前に撮影したハヤブサ

ハヤブサは別々に飛ぶので、餌渡し以外で2羽の構図は珍しいです。
去年はテンに襲われて子供を失ってしまいましたが、今年はどうなるのでしょうか?

さて、ニュージーランドの画像を整理する前に片付けた画像ですが・・・
1ヶ月の旅行の間ニュージーランド北島と南島で、ざっと選別しただけで2000枚近い画像を持っていますので、今年の夏の北海道までにはなんとかしたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツクのオジロワシ

2022-08-23 06:58:28 | 2022年キャンピングトレーラー旅
冬場、知床では氷の上に魚を撒かれて餌付けされているオジロワシですが、夏場は、太平洋、オホーツク、日本海、そして内陸部に分散して暮らしています。


これはオホーツクのオジロワシです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの閲覧順位330位でした!

2022-08-22 08:31:26 | 2022年キャンピングトレーラー旅
通常500〜600位くらいの順位なのですが、昨日は330位でした。


これは日別順位の閲覧数最高記録です。
310万人を超えるブログの順位ですからすごいです。

結構、警察犬サムと狼犬のオーちゃんなどの古いブログが閲覧されていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横津岳の山頂からの眺め

2022-08-22 08:27:47 | 2022年キャンピングトレーラー旅
函館近郊にある横津岳の山頂です。


駒ヶ岳が見えます。


ズームします。


大沼公園です。


ここまでの眺めは、画像の左にある電波塔からの景色です。


山頂のレーダードームに来ました。


駒ヶ岳がちょっと違う感じに見えます。


帰り道


恵山方面へと続く山並み


噴火湾を挟んで、対岸に室蘭・地球岬が見えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ池が緑の山に変わっていたのです

2022-08-21 15:56:59 | 2022年キャンピングトレーラー旅
2ヶ月近く留守にしていた家の庭
着くなり目を疑うような光景!
写真を撮るのも忘れ私達がしたのは。。。

草取り〜草むしり!です


今朝の写真
家に着くなり見た光景はこんな感じ

手前の石も本当は草をかぶっていました







枯れては嫌だと自動給水機を設置して出かけていました
おかげで柚子、レモン、朝顔、石楠花…みんな元気!

そしてもっと元気なのが雑草たちだったという
なんともショック!
雑草は生えているだろうとは思っていましたが
こんなに?!!!

ちなみに出かける前がこちら






偉いですよ〜うちのだんなさん朝から草むしり作業に没頭


だいぶ土の部分が見えてきました!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時速50kmで飛ぶオジロワシを追いかけて

2022-08-21 07:25:29 | 2022年キャンピングトレーラー旅
原生花園のオジロワシは海岸線に沿って飛ぶので、見つけると海沿いの道を車で追います。


道路は未舗装でうねっています。


車の速度計は、並走で時速50kmを超えています。


路面は砂でかなり滑りますが、そこを70km/hで走り、オジロワシが降りる所に先回りします。


そんなことを繰り返す毎日でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのハヤブサです

2022-08-21 06:48:56 | 2022年キャンピングトレーラー旅
約2ヶ月間の北海道旅行の帰り道に日光によりました。

ふと、立ち寄ってみたら、いましたね〜

1羽でお立ち台にとまっています。


久しぶりのハヤブサです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウヒの撮影は難しいぞ〜

2022-08-21 06:44:54 | 2022年キャンピングトレーラー旅
サロベツ原野のチュウヒ


遥か彼方からの画像です。


もうボケボケ


でも、サロベツ原野から出てきてくれて、この草原での狩


撮れるだけでもありがたいです。


チュウヒの撮影は難しいぞ〜


今度、5月に期待です。
来たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い夏の旅が終り家に帰りました…が!

2022-08-20 20:56:04 | 2022年キャンピングトレーラー旅
今年の北海道旅が終わりました。。。

東名高速道路を走っているときの景色

裾野だけでしたけれど、富士山が見えるところ…






こんな景色を見ながら家に近づいて
暗くなる前に到着、そして!

家に着くなり目を疑うような光景が!!!

ぱらつき始めた雨に荷物を家に運びこむだけで精一杯で
その光景の写真を撮るのも忘れました

明日は冷静にもう一度確かめようかと
おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横津岳の山頂に咲くスイレン

2022-08-20 18:44:08 | 2022年キャンピングトレーラー旅
北海道の横津岳の山頂付近にある横津神社


そのすぐそばに沼があります。


そこに睡蓮が咲いていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする