goo blog サービス終了のお知らせ 

YとYの日々

YとYの日々の出来事です

「ミヤコ」か「リュウキュウ」か

2025-03-31 09:15:38 | 鳥 と 生き物 たち
こちらリュウキュウメジロ

お腹が白いのが特徴です。

こちらは、アマミヤマガラ

羽色のコントラストが弱いと言われています。

そして、アマミシジュウカラ

やや黒っぽいらしいけど、ほとんど見分けはつかないとか。

こちらは、リュウキュウサンショウクイ

色調が、ちょっと違うようですが、

そしてリュウキュウツバメ

頬のオレンジと尾の長さが違うようです。

リュウキュウヒヨドリ

茶色が多く、特に頬の茶色が喉まで繋がっているそうです。

奄美大島では普通にみられるイソヒヨドリですが、特異的な種ではありません。


そして、「ミヤコ」か「リュウキュウ」か、そのどちらでもないエゾビタキ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面に降りたルリカケス

2025-03-31 09:15:07 | 鳥 と 生き物 たち
珍しく、ルリカケスが地面に降りてきました。


何かを探す仕草なのですが。


地面に餌があるのでしょうか。


さて。


こんなところにエサがあったのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び回るサシバ

2025-03-31 09:13:51 | 鳥 と 生き物 たち
「ぴっくい〜」と鳴きながら森の中をサシバが飛び回っていました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オースチンオオアカゲラのお食事

2025-03-31 09:11:44 | 鳥 と 生き物 たち
オースチンオオアカゲラが、木の中の虫を探しています。























キツツキとしての迫力は、やっぱりクマゲラが一番かな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアップのオースチンオオアカゲラ

2025-03-31 09:10:36 | 鳥 と 生き物 たち
オースチンオオアカゲラがすぐ頭の上にいました。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的なチョウチョ

2025-03-31 09:10:10 | 鳥 と 生き物 たち
幻想的なチョウチョ






はい、現実に戻りましょう

リュウキュウアサギマダラ というらしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミを食べたアジサシ

2025-03-31 09:09:45 | 鳥 と 生き物 たち
遠くの方でホバリングしているアジサシを見つけました。


で、急降下


水面の小魚を捕まえる?


と思ったら。


捕まえたのは魚ではありませんでした。


なんと、溺れていたセミでした。


アジサシは、セミを食べるのかなあ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバの渡りなんてこんなもんサ

2025-03-31 09:07:00 | 鳥 と 生き物 たち
35mmで撮影すると、画像ではほとんど確認できないくらいのサシバです。


望遠でやっとこの程度です。


サシバの渡り、そのものは写真映えしません。







サシバの渡りなんてこんなもんサ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び回るエナガ

2025-03-31 09:06:35 | 鳥 と 生き物 たち























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪の中のアカヒゲ

2025-03-31 09:06:09 | 鳥 と 生き物 たち
メスの地鳴きを追って、藪の中のアカヒゲを撮りました。


オスは比較的高いところを飛び回っていますが、メスは地面に近いところにいました。


枝の中に出たり入ったりしています。


少し暗いのですが。


時より、陽があたるところに出てくれます。


オスは飛び出しの一瞬がチャンスですが、メスは条件は良くないですがそれほど飛び回りません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする