goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

ちょっと怪しいんですけど…

2025-04-07 07:12:11 | 楽しい食
抱えているそれは?。。。



ほうれん草だよ〜♪


畑から採れたてを持ってきてくれたのでした!


泥だらけになっちゃって〜ご苦労さまです


新鮮なほうれん草
食べたら柔らかくて甘くて美味しかった〜(#^.^#)
一番柔らかそうなところを生でサラダでもOKでした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗の三毛作は?

2025-03-16 15:17:08 | 楽しい食
豆苗を買ったとき袋に書いてあった
〜残ったところを水につけておくと二毛作できます〜
というのでやってみました。。。

これは二毛作した後にまた水につけているところ


なので三毛作…ですね



二毛作した豆苗は
最初のものより歯ごたえが少し柔らかく感じました


さて3度目は?



す〜っと伸びた姿はなかなかかわいいです
観賞用にもなる?。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島のお土産

2025-03-10 12:44:41 | 楽しい食
もういくつかいただきました♪。。。


ちんすこう、沖縄バヤリースの限定品、島とうがらしの泡盛漬

沖縄バヤリース限定の2本
ソルティーシークヮーサーと南国グァバ

シークヮーサーの方を先に飲みましたがなかなか美味しい♪
でもグァバはもっと美味しいとのこと!


島とうがらしの泡盛漬
爽やかな辛さでタバスコ代わりに使っても良いかも(^^)♪

ちんすこうは沖縄のさんぴん茶と共にいただきました



ジャスミンの香りのさんぴん茶と良い相性です♪♪♪


それからもう一つ…


宮古島の貝殻です


カンムリワシの住む宮古島


その空気を感じました(*^^*)ありがとう〜!。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北土産〜Part2

2025-02-24 11:17:55 | 楽しい食
今回のお土産は宮城県気仙沼からでした。。。



これは“鰹若節”なるもの


気仙沼にある道の駅大谷海岸
そこの『大谷本吉おばちゃんくらぶ』
ってところの方たちが作ってるみたいですね


“アカモク”の乾燥品



アカモク→赤もずく→ギバサ…などなど
土地によって名前がいろいろいわれるけれど
ネバネバのあれですよ〜乾燥品は初めて!

で、『大谷本吉おばちゃんくらぶ』の“鰹若節”…若…
くらぶ〜クラブ〜倶楽部?
元気そうなおばちゃんたちのイメージが浮かびます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北のかりん糖

2025-02-20 14:15:53 | 楽しい食
東北土産の中にあった3種類のかりん糖。。。



“かりんとう”…しか書いてなかった


“手巻き揚げかりんとう”


“かりんとう九助ミックス”


それぞれ“かりんとう”と書いてあるから
そうなのでしょうけれど
見た目せんべいのような印象…

なので買う時お店の人に
yo:この辺ではかりんとうは平らなんですね
と聞いたら
店員さん:え?かりんとう普通そうでしょ?
というようなことを言われたのだそうな…
地域性を感じますね!


で、食べてみました

“かりんとう”としか書いていなかったシンプル系

素揚げのかりんとう
本当シンプルに小麦と油の風味にちょっときび砂糖まぶしって感じ

“手巻き揚げかりんとう”

巻きって書いてあるだけに板状の生地を巻いて丸くしています
わりと厚みもあるのでしっかりした食感で黒糖の風味も良い感じ

“かりんとう九助ミックス”

薄い板状で〜素焼き、黒糖、抹茶の三種の味わい
香ばしくて美味しい

いや〜かりんとう好きは食べてみると良いかも
丸棒状のものとは違った感じで美味しいです♪

それは…?


かりん帽さ〜♪


お後がよろしいようで (^ ^)/〜。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺〜蕎麦処ささや

2025-01-29 13:52:48 | 楽しい食
伊豆修善寺の温泉街から少し奥に行ったところにある
虹の郷から近いところにあります。。。

“蕎麦処ささや”さんは十割蕎麦のお店




エビ好きな私は迷わずこの日の特別メニューの海老天そばを注文


yoyoさんは冷やしたぬき


わりとつるりとした食感のお蕎麦が美味し〜い( ´▽`)♪♪♪
と、言っていたらyoyoさん
「蕎麦湯が美味しいよ〜ここ」だとか・・・そっか〜次に来た時は
ざる蕎麦にして蕎麦湯までいただきたいと思います!


それから今が季節のみかんも美味しかった〜静岡のみかんですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北土産〜ずんだ餅とジャスミンティー

2025-01-20 13:56:06 | 楽しい食
ずらり並んだ東北土産。。。



ずんだ餅は宮城県仙台のお土産として有名ですね



 食べてみました



緑色したずんだ餡は材料の枝豆の色
味わいは小豆の餡よりあっさり軽い感じです

今回は緑茶ではなくジャスミンティーと一緒にいただいたのですが
それがとても良い相性で美味しかった〜♪♪♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜にコリアンダーシード

2025-01-14 13:19:02 | 楽しい食
野菜が高騰しているところに去年ご近所さんからいただいた白菜
とても重宝していますがたくさんあるので
味付けがマンネリになっていたのですけれど。。。

朝のNHKの番組でやっていたスパイスを使うレシピを試してみたら
とても良かった!

“白菜とカブのコリアンダーシードを使ったサラダ”


《白菜とカブは切って袋に入れ
塩、砂糖、酢を加えて混ぜ少し置き〜5分くらい?
水気を入れないように皿に盛って
マヨネーズとコリアンダーシードをかけ完成》

これは番組での作り方とはちょっと違うけど
仕上げにマヨとコリアンダーシードをかけるので
袋のまま作り置きでOKだしマヨも少なめで満足できます
材料も番組では白菜や大根としていましたがカブもね〜♪

こちらは番組関係なくて
“ザワークラウトの天かすのせ”

食べる時にコリアンダーシードをパラパラしたら美味しかった♪

番組では
〜スパイシーカレーの作り方…だったか
 〜あまりがちなスパイスの活用法…?てことでしたけれど

コリアンダーシード、ターメリック、クミン

これらの活用法をやっていてとても良かったです

ちなみに“おでんにターメリック”…試す価値ありです!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走の年末…そして年明けに続く

2024-12-28 13:06:25 | 楽しい食
年末のご馳走といえば〜クリスマスのときが一番かな。。。



エビあり肉あり…と







シャンパンもね〜♪🎵♪🎵♪



2024年も今日を入れたらあと3日と半分
お正月も美味しいものいただきます (⁠⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの上の小さな紅葉

2024-12-14 09:33:51 | 楽しい食
近くの湖でみつけてきたお土産のモミジの葉を
テーブルにまいてくれました。。。





色や形のきれいな葉を見つけるのってなかなか大変ですよね!



モミジの葉は
食事が終わるころには乾いて丸まってしまいましたけれど

水に放せば元通り


もうしばらく楽しめます♪(⁠⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする