goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

人材育成

2013-07-26 14:05:59 | 漫画



現在、三国志のコミックスと同時進行で読んでいる文庫本です。


そのなかに、人材育成に関するいい記述がありましたので、ご紹介します。


“やってみせ、いってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ”


これは、連合艦隊指令長官山本五十六氏の言葉です。

山本五十六氏と、呉の孫権が人材育成、組織のトップとして、非常によく似ている、とかかれております。

なるほど!!


と思います。


自分も、消防団の組織の分団長と言う立場として、大変勉強になります。


自分も常に心掛けている事は、まず、自分が率先して動くと言うことです。

ただただ、ふんぞり返って、下にワーワー言うだけの上は最低だと思います。


メル・ギブソン主演のたしか、ベトナム戦争の映画だったと思いますが、(題名忘れた(>_<))


メル・ギブソンが、小隊の隊長として戦地に部下達と赴き、心の中でつぶやく言葉で、“私は誰よりも先に戦場に降り立ち、誰よりも最後に戦場を後にする” (だったと思います)


という言葉がずっと自分の心の中に残っています。

さもすると、戦場はどこにいても命の危険にさらされます。


誰だって、いち早くその場を去りたいと思うはずです。

しかし、一番に戦場に降り立ち、周囲の安全を確認してから部下を降ろす。

そして、去るときは、部下をみんなヘリコプターに乗せたのを確認してから最後に自分が乗る。



いわば、部下たちへの自己犠牲の精神です。


これを見たのは、そうとう昔ですが、自分が人の上に立つときがあるならば、こういう上になろう!! と、強く思い、今でも心に残っている言葉です。


少しは、そういう上になれているかな!?


こればかりは、下のみんなの判断ですからね(^^;


自分ではわかりませんが…


少しでも、そうなれるように日々勉強です!!(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カウントーダウン!! | トップ | 祭りに向けて!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。