ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ロードマスターズ
ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!
平成30年度 秋の防災訓練
2018-09-03 06:56:06
|
消防団
昨日の日曜日、旧飯岡中グラウンド、潮騒ホテルを会場に、秋の防災訓練が行われました❗
飯岡消防団のみなさん、旭市職員のみなさん、各協力団体のみなさん、旧飯岡町のみなさん、その他ご協力頂いたみなさん、ありがとうございましたm(__)m
お陰さまで、有意義な防災訓練が出来ました🎵
普段から防災意識を持って生活出来るといいですね。
お疲れ様でしたm(__)m
コメント (2)
«
●△さんへ
|
トップ
|
スルススーりょうっス❗(≧▽≦)
»
最新の画像
[
もっと見る
]
紫陽花
2ヶ月前
霞ヶ浦ツーリング
3ヶ月前
霞ヶ浦ツーリング
3ヶ月前
霞ヶ浦ツーリング
3ヶ月前
霞ヶ浦ツーリング
3ヶ月前
井上尚弥VSカルデナス
4ヶ月前
井上尚弥VSカルデナス
4ヶ月前
井上尚弥VSカルデナス
4ヶ月前
井上尚弥VSカルデナス
4ヶ月前
ドラゴンクエストウォーク591日目
4ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
読者の一人です
)
2018-09-03 10:01:03
平和な時代に軍隊は不要みたいな意見が寄せられているような気がします。消防団のみならず町会の役員を拒む時は皆同じような理由で断るんですよね~
数年前の正月行事「どんど焼き」を終えて片付け作業中に川向こうで火災が発生し、隣の消防署管内なので手を出しませんでしたが上空に新聞社のヘリコプターが飛来しても消火活動が始まりません。応援要請があり現場に急行し放水開始。この日は出初式があって消防署員も消防団員も出払ってしまい地元の消防団が中心となっての消火活動です。大きなお寺の火災はテレビ中継もあり私は団員ではありませんが現場でお手伝い。新造したばかりのポンプ車も大活躍。後に東京消防庁から表彰されましたよ。
操法大会で技術を磨き競い合った事で実践に役立ったと私は思います。消防団が嫌われるのは体育会系のノリでは?年功序列もはっきりしてます。
返信する
Re:Unknown
(
ロードマスターズ
)
2018-09-03 12:19:18
コメント、ありがとうございます(^-^)
また、消防団にもご理解頂き大変うれしいです🎵(^-^)
こんなブログを読んで頂けているとの事、重ねてお礼申し上げますm(__)m
ありがとうございますm(__)m❗
どこの消防団でも、新入団員の確保は大変なんだと思います(^-^;
先輩方が残していった負のイメージが…(^-^;
他県、他市の消防団はわかりませんが、今現在、自分の地元の部も、だいぶ様変わりし、悪い風習はなくなりました。
そのお陰で、団員の出席率もよくなり、消防団活動に一生懸命取り組んでくれています。
最近、ここに色々ご意見を頂き、まだまだ理解されにくいんだなと、実感しました。
消防団活動に広報活動も、もっとひつようだなと思いました。
操法大会も、広報活動の一環になっていると思います。
批判的なご意見があるなか、温かい応援メッセージを頂き、ありがとうございましたm(__)m
これからも、頂いたご意見には、自分なりに一生懸命コメントを返して、ご理解頂く努力をしていくつもりです。
よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
●△さんへ
スルススーりょうっス❗(≧▽≦)
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
バイクをこよなく愛する、ロードマスターズ02です。
最新記事
参議院選挙
きゅーすと
今週の青のミブロより
紫陽花
訓練展示
明日は訓練展示
火点まで5の距離
霞ヶ浦ツーリング
訓練に参加しての所感
意味不明な訓練 その3
>> もっと見る
カテゴリー
空手
(207)
写真 カメラ
(174)
レジャー
(90)
将棋
(2)
家族
(241)
バレーボール
(11)
テレビ
(443)
漫画
(282)
消防団
(930)
格闘技
(22)
バイク
(124)
ツーリング
(323)
柔道
(131)
少年柔道
(546)
極真会館
(10)
極真空手
(106)
ゲーム
(720)
ボクシング
(512)
ライダー
(0)
ペット
(3)
犬
(1)
飲み会
(97)
お酒
(5)
日常
(2830)
映画
(101)
機動戦士ガンダム
(19)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
xyz_2010/
訓練展示
じゅん/
訓練展示
じゅん/
旭市柔道協会令和7年度入門生募集
フロイデ/
史上最強の弟子 ケンイチ
鉄鋼材料エンジニア/
史上最強の弟子 ケンイチ
サムライグローバル/
史上最強の弟子 ケンイチ
xyz_2010/
旭市柔道協会 2024年度入門道場生募集
けんた/
旭市柔道協会 2024年度入門道場生募集
xyz_2010/
子猫保護
來夢/
子猫保護
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
数年前の正月行事「どんど焼き」を終えて片付け作業中に川向こうで火災が発生し、隣の消防署管内なので手を出しませんでしたが上空に新聞社のヘリコプターが飛来しても消火活動が始まりません。応援要請があり現場に急行し放水開始。この日は出初式があって消防署員も消防団員も出払ってしまい地元の消防団が中心となっての消火活動です。大きなお寺の火災はテレビ中継もあり私は団員ではありませんが現場でお手伝い。新造したばかりのポンプ車も大活躍。後に東京消防庁から表彰されましたよ。
操法大会で技術を磨き競い合った事で実践に役立ったと私は思います。消防団が嫌われるのは体育会系のノリでは?年功序列もはっきりしてます。
また、消防団にもご理解頂き大変うれしいです🎵(^-^)
こんなブログを読んで頂けているとの事、重ねてお礼申し上げますm(__)m
ありがとうございますm(__)m❗
どこの消防団でも、新入団員の確保は大変なんだと思います(^-^;
先輩方が残していった負のイメージが…(^-^;
他県、他市の消防団はわかりませんが、今現在、自分の地元の部も、だいぶ様変わりし、悪い風習はなくなりました。
そのお陰で、団員の出席率もよくなり、消防団活動に一生懸命取り組んでくれています。
最近、ここに色々ご意見を頂き、まだまだ理解されにくいんだなと、実感しました。
消防団活動に広報活動も、もっとひつようだなと思いました。
操法大会も、広報活動の一環になっていると思います。
批判的なご意見があるなか、温かい応援メッセージを頂き、ありがとうございましたm(__)m
これからも、頂いたご意見には、自分なりに一生懸命コメントを返して、ご理解頂く努力をしていくつもりです。
よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました。