社会人になり、勤めていた頃、上司から、お客の所で政治と宗教の話しはするな、と教わりました。
政治も宗教も、人それぞれ考え方が違うからです。
あと、以前も書きましたが、自分の尊敬している方は、ブログでは、人の批判はしない、と言っており、自分がコメントで批判されても、真摯にそれを受け止める事が出来る方です。
以上の事を踏まえ、自分もそのようにしよう… と常々思っていますが、言いたいことを言えるのもまた、ブログかな… とも思います。
で、なにが言いたいかというと、あの大臣の事です。
“知恵を出さない奴は助けない”
極限状態で一生懸命生きている被災者、知恵を出し合い、協力仕合い… それは、多くの海外の国からも認められています。国が国民を助けない… と、堂々と宣言しているのです。
“なにもしないぞ”
街を流され、家を流され、肉親、知人を失った被災者の人達が、自分の国になぜ頼ってはいけないのでしょうか
“九州生まれだから、被災地東北の地名は知らない”
担当大臣でしょ
勉強してこいよ。
アホなリーダー、敵より怖い。
今の日本ですね。
政治も宗教も、人それぞれ考え方が違うからです。
あと、以前も書きましたが、自分の尊敬している方は、ブログでは、人の批判はしない、と言っており、自分がコメントで批判されても、真摯にそれを受け止める事が出来る方です。
以上の事を踏まえ、自分もそのようにしよう… と常々思っていますが、言いたいことを言えるのもまた、ブログかな… とも思います。
で、なにが言いたいかというと、あの大臣の事です。
“知恵を出さない奴は助けない”
極限状態で一生懸命生きている被災者、知恵を出し合い、協力仕合い… それは、多くの海外の国からも認められています。国が国民を助けない… と、堂々と宣言しているのです。
“なにもしないぞ”
街を流され、家を流され、肉親、知人を失った被災者の人達が、自分の国になぜ頼ってはいけないのでしょうか

“九州生まれだから、被災地東北の地名は知らない”
担当大臣でしょ

勉強してこいよ。
アホなリーダー、敵より怖い。
今の日本ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます