ここ何日間か、初心者の指導をしています。
最近入門した、小学校六年生の男の子がいます。
つい最近まで、スポ少で野球をやっていたそうで、“野球も面白いけど、柔道も面白いだろ” と、聞いてみたら、“野球より、柔道の方が面白い
” と言う返事がかえって来ました
予想外の返答に、思わず、“ホント
ありがとう
” と、お礼を言ってしまいました

でも、正直、本当に嬉しかったです
で、なぜ柔道なのか
と たずねたら、“漫画を読んで”との事。 “なんの漫画” “帯をギュッとね
” “よくそんな古い漫画しってるね
” “お父さんが持ってた”
そうです。 ただ、お父さんは、柔道経験は無いそうです。
動機はなんにせよ、始めたからには、柔道を好きになって、長く続けて欲しいです。
柔道部物語も薦めておきました
最近入門した、小学校六年生の男の子がいます。
つい最近まで、スポ少で野球をやっていたそうで、“野球も面白いけど、柔道も面白いだろ” と、聞いてみたら、“野球より、柔道の方が面白い


予想外の返答に、思わず、“ホント




でも、正直、本当に嬉しかったです

で、なぜ柔道なのか



そうです。 ただ、お父さんは、柔道経験は無いそうです。
動機はなんにせよ、始めたからには、柔道を好きになって、長く続けて欲しいです。
柔道部物語も薦めておきました
