goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

自主トレーニング

2011-04-28 06:51:28 | 極真空手
昨日はお疲れ様でした


昨日も‘ブログ見てますよ’と、多くの空手ご父兄の方に声をかけて頂きました


お恥ずかしいです

せっかく、空手ご父兄の方が見てくれているようなので、これからは少しずつでも、長男と取り組んでいた自主トレーニング方法等をご紹介して、皆さんのお子さんの自主トレーニングの参考にしていただければと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多古道場の歴史に幕

2011-04-27 23:05:55 | 極真空手
多古道場最後の練習を終え、帰宅しました。


最後とはいえ、特別な事はなく、いつも通りの練習で締めくくりとなりました。

次男の柔道の練習用にマット四枚もらってきました


M君のママが言ったひと言がとても的を得ていて、感心しました。


その一言とは、‘極真は生活の一部’ という一言です。


まさに、その通りだと思います

今でこそ、週二回程度の練習ですが、中学に上がる迄は、多古道場に月、水、金と通い、旭に火曜、土と通っていました。


まさに、生活の一部でした。


これからは、旭道場で皆さんにお会い出きるのを楽しみにしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多古道場最後の日

2011-04-27 08:04:51 | 極真空手
とうとう、多古道場最後の日の朝を迎えてしまいました。


長男には、部活終わったら早く帰ってこいよ!


と、いいました。


自分がこれだけ感慨深いのだから、U先生はもっと感慨深いでしょう。


それぞれ、一般生徒の皆さんも、少年部の皆も、保護者の皆さんも思う所があると思います。


今日は親子共々、多古道場最後の練習をこれまでの感謝の気持ちを持って、楽しみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、多古道場

2011-04-25 07:48:34 | 極真空手
長男が通っている、極真空手多古道場が、耐震強度の関係で終了することになったそうです。


とはいえ、練習は今まで通り、旭道場と横芝光道場で引き続き行われます。


ただ、四歳で旭道場に入門し、一年生から六年生迄の六年間、長男と通った道場なので、感慨ぶかいものがあります…

ほぼ、月、水、金と通っていたので… なくなってしまうのは寂しいですね

元の旭道場のときもそうでしたが…


最後の練習は、明後日の水曜日と言うことなので、長男と久しぶりにお邪魔しようと思います。


そして、親子共々成長させてくれた道場に、自分もお礼を言いたいと思います。

当日はよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金、ありがとうございます。

2011-04-13 13:53:09 | 極真空手
長男の通う、極真会館の千葉中央支部千葉道場より、旭市へたくさんの義援金を頂きました。


旭市に暮らす一人として、また、千葉中央支部多古、旭、横芝光道場で長男がお世話になっている保護者として、この場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。千葉中央支部支部長 竹石師範と、ご家族の皆さん、また、千葉道場の少年部、一般部のみなさん、保護者の方々、温かいお心遣い、本当にありがとうございます。


自分も、旭市の消防団員の一人として、瓦礫集積所の夜警や放水活動等々、活動しています。


長男は現在、部活、塾、空手と三足のワラジで小学生時代のように練習出来ておりません。


週二回、旭道場で練習しています。


審査会場、試合会場でお会いしたときは、よろしくお願いします。


大きな余震が続きますが、皆様もお気をつけてお過ごしください。


お互い、がんばりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする