goo blog サービス終了のお知らせ 

朝練


今日は居た!

先週に続き、今日も少し自転車で朝練!?
そのまま行くと少し近いかと思ったので遠回りして行きました。

紀ノ川の南側から回り、岩出のタウンコーヒーさんへ
お店はお休みなので、シャッターは半分しか開いてなかったけど
今日は居ました


ちょいと仕事の邪魔して立ち話&
おいしいコーヒーをいただきました。 ラッキー!

行きが向かい風だったので、行きから今日は楽しかった。
走りながら、向かい風ってことは東や南からの風ってこと、
だから、温かく気持ち良い
それに、帰りは追い風のはず!と。

帰りは追い風!正解!!
距離を稼ごうとも思ったけど、家まで30分で帰ってやろうと
体力を使うことを選択!
帰りはいくらかの追い風にも助けられ、平均時速30kmくらい
家まできっちり30分で帰れました

本日の走行、フルマラソン距離まで少し不足くらい
なかなか気持ち良い!

自転車は車と違い、景色の通過がいくらかスロー
車や人、他の自転車の見え方も違うから
次に自分が車やバイクに乗っている時の安全確認も増す。

一生懸命?走っているから体の疲れも感じたり
当たり前に道のでこぼこもよく感じたり
ほんの少しの坂道にも気付く
一生懸命?走っているから体の疲れも感じたり
多少?、いろいろ考える時間もあったり。
自分の、走ることに対する真剣さを問うたりもして、、、

これもブルース?
コメント(0)|Trackback()

お金


菜乃葉さんのサイフ

メッサへ行こ~って誘いました。
そしたら、

『すべり台の時、いるでしょっ。』 って言いました。

で、メッサのニコパ(キッズランドのような子供の遊び場)へ着くと
券売機へ真剣に自分のサイフから出したお金を(水色の)入れようとしました。


気持ちはわかるような気もするけど
もうそろそろ、お金の本物とくせ者、
いやいや、ニセ物を教えて上げた方が良いのかなあ?

そしたら、余計に女性の本能がはたらく?かな
 こわいかも、、、。
コメント(0)|Trackback()

清志郎さん


サイクリング・ブルース

忌野清志郎さんの本
今頃かもしれないけど、最近のマイブームにもかかって
買ってみました。

あまり興味ないというか、アルバムなんかは1枚も持ってない。
でも、口ずさむ曲はある。
スゴい、なにが?、、、よくわからない。

この本は、自転車を紹介しているわけでは無い。
乗り方や、彼のバイクの紹介などもしているけど
この本は、彼の生き方、LSDについてかかれているような感じ
彼の自転車に対する気持ち、自転車の使い方
彼自身の生き方の中に存在した自転車という道具
全てがブルース。
そう感じました。

でも、そのままあやかるように、メンタル面、マインド、考え、など
マネしようとしても、きっと、清志郎みたいにはなれない。
半端さ、彼にはない。

『せめて、いまから、すこしは、真剣さUP、できるかな』
なんて考えた、中途半端な自分、、、。





自転車の部品くらい、マネしようかな、、、

ん?(検索、、、)

高すぎる、、、

バックくらいにしときましょう、、、
コメント(0)|Trackback()

エコバック?


菜乃葉さんの袋

買い物したとき、菜乃葉さんは自分の分だけ
無料の袋へ入れます。

で、数歩歩いてから『おもたい~』 って。

どういうこと
コメント(0)|Trackback()
     
?
?