goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネ

食欲は成長の糧なり ?
そんな言葉があったかなかったか、、、。

赤ちゃんって、いろいろなオモチャで遊びながら学習していくのだろうけど
知育玩具とかいいながら、似たようなのが多く、、、。
たくさんオモチャは増えているようでも実際はきちんと用意してあげられているのか?
成長過程に合わせた必要な発達を促すようなのは?
日本はそういう意味で、オモチャが少ないそうです。

まあ、開き直れば勝手に育ってるようにも見えますが
でも、不足が好奇心の行動に変わり、
家の中の物に触れて考えようとしているところを
親が、触られてはいけないものだから、壊されるといけないからとか
もちろん危険だからというのもあるけれど、
叱ることにより静止させていないか?
きちんとしたオモチャを与えてやれれば、
もしかしたらそんな『叱り』は減るのかな?


『ラムネでしゅ~』

菜乃葉さんはラムネが大好きです。
小さい、というかラムネほど小さいオモチャなんて
まだまだ何でも食べようとする菜乃葉には渡せません。
でも、ラムネは食べてOKです。(当たり前(笑))
ラムネのおかげ?小さい物が上手に掴めるようになってきました。

食欲って、発育にも重要な役割をしているのかな?と思いました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?