goo blog サービス終了のお知らせ 

レコードプレーヤーへ穴あけ

ターンテーブルへ付属以外のトーンアーム付けたいから、穴あけ作業



コメント(0)|Trackback()

プラグ交換

よなよな工作

インレットプラグの交換。

フルテックからフルテックだけど、グレードアップ!でリフレッシュ






コメント(0)|Trackback()

宇多田ヒカル新譜





宇多田ヒカルの新譜の、レコードです。
やっぱりレコードが良いですね。
amazon music unlimited の無料期間で聴いていましたが、やはりレコードが良い。

新しいカートリッジ(レコード針)が
欲しくなりますね(笑)
コメント(0)|Trackback()

朝のひととき



今日は久しぶりにカートリッジの交換して
レコード鑑賞。
以前、仲良くしていただいた、串本にお住まいのオーディオマニアさんから頂いた物です。
針折れ品を直されたものなのですが
なんとも上手に直されていて、良い音(^^)
DL-103というカートリッジ自身をメーカーイメージからか、少し敬遠しがちだったのですが、久しぶりに聴き、びっくりな感じ。

串本の老紳士、元気かなぁ、、、
コメント(0)|Trackback()

工作欲





1枚目は2013年の年末に作ってた写真
2枚目は今、ebayで出品されてる写真

トランスなんですが、
一個のサイズは直径25ミリくらい、高さは4cmくらいでしょうか。
UTCという海外メーカー(今は無い会社かな?)の番号が0-3という、
インプットトランスです。
UTC 0-3 transformer

元々はマイクの中に入ってるべき昇圧トランスです。
それを小細工して、レコードのMCカートリッジ使用時に利用するMCトランスとしたいのです。

現行市販のMCトランス達は、イマイチなんです(笑)
このトランスは音色の濃さといい、
なんか、良いのです。
コメント(2)|Trackback()
« 前ページ 次ページ »
?
?