10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 夕日 (りこぴん) 2011-05-20 14:46:39 xiaoさん今日は暑くいですね~こんな日は少しくたびれます。静かな夕日と心地良い風の景色が涼しげで落ち着きますね。ここは江戸川でしょうか?以前よくここの河川敷までお散歩しましたよ。その白い美しい鳥がサギかしら?我が家に池があった頃真っ白なサギが1回だけやってきました。その時はびっくりしてカメラを探している間に居なくなってしまいました。 返信する Unknown (池田姫) 2011-05-20 16:28:44 なんか~組み写真みたいでいいね。みなもが素敵。3枚目が1番好きです。xiaoさんも姫も撮りたいものが真ん中にあってわかりやすいです 返信する ご (hirorin) 2011-05-20 17:05:26 今日は夏日・・真夏日のような暑い日ですあぁ~ホッとできる写真に癒されます鷺が羨ましい・・・みんなとってもいい写真で、最後の夕日で締めくくりですねやっとパソコンを1階に降ろすことが出来てちょっと頑張らなくちゃ! (笑) 返信する 気持ち良さそうですね (Haru) 2011-05-20 21:54:52 xiaoさん、ここで夕日を眺めていたらさぞ気持ちが良いでしょうね~~こちら側で景色を堪能しながら写真を撮っている姿を想像しました~~(笑)沈む夕日の輝きが水面のさざ波に映えて何とも素敵な写真ですね~~風を感じることができましたよ~♪ 返信する りこぴん さん (xiao) 2011-05-20 23:09:58 コメントありがとうございます。そう、ここは江戸川の河川敷です。黄昏時になると必ずと言っていいほど鷺の姿を見る事が出来ます。時間とともに傾いてゆくお日様を見て素敵な時間を、過ごしました 返信する 姫様 (xiao) 2011-05-20 23:24:12 コメントありがとうございます。無事にお帰りですか、よかったです(笑)ここには入れ替わり立ち替わりで鷺がやってきます。夕日がみなもを光らすきらめきの中に飛んでいく姿は、美しいです。こういう場合、主役は中央ですよね 返信する hirorin さん (xiao) 2011-05-20 23:40:58 コメントありがとうございます。ここ数日、蒸し暑い日が続きますがここはとても心地よい場所でしたよ。本当は、こんなところで写真なんか撮っていてはいけなかったのですが「まあ、いいや!」って感じで夕日が沈むまで、眺めていました。素敵な時間でした。 返信する Haru さん (xiao) 2011-05-20 23:56:53 コメントありがとうございます。久しぶりに河川敷に来ました。ニワセキショウやノイバラが咲いていましたがやっぱりここでは、夕日ですね。風がみなもを揺らすときらめきがとっても美しいんですよ。 返信する 夕日、夕陽 (折節) 2011-05-21 11:21:35 xiaoさん、こんにちは。夕暮れ時の風景、確かに風を感じますね。このときは南風でしょうか。さざ波にきらきらと映えて、想いは遠い日をかけめぐります。生まれて育ったのが日本の「西海岸」慣れ親しんだ夕日は、五島灘(その先は東シナ海)に、じゅーーーっと沈んで行きました。そんな子どもの頃の「光景」は、ずっと目に焼き付いているものですね。美しさの原風景のように思えます。 返信する 折節 さん (xiao) 2011-05-21 23:06:03 コメントありがとうございます。おっしゃる通り、心地よい南風がみなもをきらめかせていました。広い海に沈んで行く夕日はさぞかし美しでしょうね。幼いころにそのような美しい光景を見て育つということは本当に素敵な事だと思います。そんな光景を、私も見てみたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな日は少しくたびれます。
静かな夕日と心地良い風の景色が涼しげで落ち着きますね。
ここは江戸川でしょうか?
以前よくここの河川敷までお散歩しましたよ。
その白い美しい鳥がサギかしら?
我が家に池があった頃真っ白なサギが1回だけやってきました。
その時はびっくりしてカメラを探している間に
居なくなってしまいました。
みなもが素敵。
3枚目が1番好きです。
xiaoさんも姫も撮りたいものが真ん中にあって
わかりやすいです
あぁ~ホッとできる写真に癒されます
鷺が羨ましい・・・
みんなとってもいい写真で、最後の夕日で締めくくりですね
やっとパソコンを1階に降ろすことが出来て
ちょっと頑張らなくちゃ! (笑)
こちら側で景色を堪能しながら写真を撮っている姿を想像しました~~(笑)
沈む夕日の輝きが水面のさざ波に映えて何とも素敵な写真ですね~~
風を感じることができましたよ~♪
そう、ここは江戸川の河川敷です。
黄昏時になると必ずと言っていいほど
鷺の姿を見る事が出来ます。
時間とともに傾いてゆくお日様を見て
素敵な時間を、過ごしました
無事にお帰りですか、よかったです(笑)
ここには入れ替わり立ち替わりで
鷺がやってきます。
夕日がみなもを光らすきらめきの中に
飛んでいく姿は、美しいです。
こういう場合、主役は中央ですよね
ここ数日、蒸し暑い日が続きますが
ここはとても心地よい場所でしたよ。
本当は、こんなところで写真なんか撮っていてはいけなかったのですが
「まあ、いいや!」って感じで
夕日が沈むまで、眺めていました。
素敵な時間でした。
久しぶりに河川敷に来ました。
ニワセキショウやノイバラが咲いていましたが
やっぱりここでは、夕日ですね。
風がみなもを揺らすと
きらめきがとっても美しいんですよ。
夕暮れ時の風景、確かに風を感じますね。
このときは南風でしょうか。
さざ波にきらきらと映えて、想いは遠い日をかけめぐります。
生まれて育ったのが日本の「西海岸」
慣れ親しんだ夕日は、五島灘(その先は東シナ海)に、じゅーーーっと沈んで行きました。
そんな子どもの頃の「光景」は、ずっと目に焼き付いているものですね。
美しさの原風景のように思えます。
おっしゃる通り、心地よい南風が
みなもをきらめかせていました。
広い海に沈んで行く夕日は
さぞかし美しでしょうね。
幼いころにそのような美しい光景を見て育つということは
本当に素敵な事だと思います。
そんな光景を、私も見てみたいです。