goo blog サービス終了のお知らせ 

切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

花の園

2016年06月30日 | 植物

今年も訪れたレークガーデン

毎年楽しみにしている場所ですが

昔の「レイクニュータウン」を知っているものには

こんなに素敵な場所に生まれ変わったのは

とてもうれしいことです(笑)

今年は、バラの見ごろがちょっと過ぎてしまい

アナベルはまだ開花前でしたが

それでもたくさんの花が待っていてくれました

クレマチスはまさに見頃

定番のゲラニュームも

カモミールも

ここで見ると違うお花に見えます(笑)

オカトラノオは、開き始めでした

来年は泊りで行こうかな(笑)

 

 

 


そばにいてね

2016年06月24日 | 植物

ニワゼキショウや

ヒメフウロ

小さくてかわいい、大好きな花です

でも、いつもそばにいてくれる

この子

オキザリス

いや、カタバミかな

この子も大好きです(笑)

花の形は似ていても

ニワセキショウはアヤメ科

ヒメフウロはフウロ科

カタバミ科とは違っていても

深いところでは繋がっているかも・・・

身近にいつもいてくれる

うれしいですね



紫陽花に囲まれて

2016年06月13日 | つむたん,ゆいくん

傾斜地に

美しい紫陽花が咲く

ここは、服部農園あじさい屋敷

かなりの急斜面でしたが

ちびも頑張って登ります

木洩れ日の中で咲く紫陽花は

玉ボケのオンパレード(笑)

もちろん、つむたんも紫陽花撮り

たくさん咲いていて、目移りしてしまいますが

特に白い花がきれいに思いました

夏のような汗ばむお天気でしたが

紫陽花は、しっとりと美しい花ですよね

そんな花にも励まされ

ちびも、山道を登っている割には

終始ご機嫌でした

大好きなみえちゃんと

お疲れ様、つむたん

 


待ち伏せ

2016年06月07日 | つむたん,ゆいくん

近くに行く用があったので

ちびの幼稚園帰りを待ち伏せ(笑)

「待ち伏せ」する所は

ボランティアの方が丹精込めて育てているお花が

とてもきれいな公園です

早咲きのコスモスや

アガパンサスも咲いています

待つこと10分、

にぎやかな声とともにやってきました

私の姿を見ても、大して驚くこともなく

「あ、じいじ・・・」(笑)

鬼ごっこやかくれんぼをするには

最適な公園です

実は先週まで、ママが10日ほど入院をして

頑張っていたつむたん、

ママが帰ってきて、明るい笑顔も戻ってきました

井戸水をくんで

みんなで水やり

よかったね、つむたん