日一日と桜がひらいてゆきます。

満開に近づけば、それだけ散ってゆく桜を想像してしまいます。
昔の人の気持ちが少しだけわかるような気持ちになるのは
年齢のせいだけでしょうか?
なんとなく桜を写真に撮るのを控えているのは
まるで美味しい物を大事に、最後に食べようという気持ちに
似ているかもしれません。
桜ばかりに目がいきがちですが
いろいろなところで色とりどりの花が咲いています。
我が家のかいどうもひらき始めました。

桜の花びらに似た桃色の花は
桜より少し長く咲いていてくれるでしょうか?
この花も散り際がいさぎよいのです。
花がたくさん咲いているのに
なんか寂しいなぁ。

満開に近づけば、それだけ散ってゆく桜を想像してしまいます。
昔の人の気持ちが少しだけわかるような気持ちになるのは
年齢のせいだけでしょうか?
なんとなく桜を写真に撮るのを控えているのは
まるで美味しい物を大事に、最後に食べようという気持ちに
似ているかもしれません。
桜ばかりに目がいきがちですが
いろいろなところで色とりどりの花が咲いています。
我が家のかいどうもひらき始めました。

桜の花びらに似た桃色の花は
桜より少し長く咲いていてくれるでしょうか?
この花も散り際がいさぎよいのです。
花がたくさん咲いているのに
なんか寂しいなぁ。
でもあっという間に「通り過ぎて」いくのだから
ちょっと大目に見ましょうか。
多くの花が咲き始める春です(^^)/
カイドウの赤色もきれいですね。
花との別れよりも
その「時」との別れが寂しいのかも。
私は健康ですが
来年もこの桜を見られるのかなぁなんて
ちょっと思ったりしてしまいます。
そこがソメイヨシノの「気品」でしょうか。
桜ほど美しく散ってゆく花は
ないかもしれませんね。
人間にはとてもまねできません。
それは本当かもしれませんが
やっぱり散ってゆくのは寂しいですよね。
私も2年前、年末からずっと咲きつづけていたベランダのパンジーが初夏に終わりを迎えた時、とても淋しい気持になりました。どうにか夏越しできないか?と考えたりして・・・
でも桜は1年草の苗のように終わりじゃない。
桜の木はやがて新緑を迎え、キラキラの夏を過ごし、紅葉する・・・
次の季節へのいざないです。
木々の営みを全体で見れば、淋しさも和らぐかも・・
でもやっぱり淋しいですね。。。
歳を重ねて季節の流れを知ってしまってる者の弱みですね(^_^;)
毎年思うんですが、やはりソメイヨシノの色薄い。。。
最初に食べてしまう人もいるようですが。
ソメイヨシノのようにパッと散ってしまうのは、
なんとなく身勝手な気もしますね。
私は・・木蓮のように萎れて うな垂れても自分を咲かせようとしている姿が美しいと思うな