
「じいじ~、ひまわり行こうよ」
と誘われても、日中は危険(笑)
「じゃあ、4時にひまわり畑で」と約束して
佐倉のふるさと広場へ
ひまわりの咲き具合はいまいちだったけど
この笑顔(笑)
近くを電車が通るたびに
「お~、でんしゃ!」と
でんしゃ大好き男
今日はパパも一緒でうれしいね
みえちゃん(ばあば)からもらった
ピカチュウの傘
それじゃ、日傘にはならないよ・・・
もう一度来られるかな
「じいじ~、ひまわり行こうよ」
と誘われても、日中は危険(笑)
「じゃあ、4時にひまわり畑で」と約束して
佐倉のふるさと広場へ
ひまわりの咲き具合はいまいちだったけど
この笑顔(笑)
近くを電車が通るたびに
「お~、でんしゃ!」と
でんしゃ大好き男
今日はパパも一緒でうれしいね
みえちゃん(ばあば)からもらった
ピカチュウの傘
それじゃ、日傘にはならないよ・・・
もう一度来られるかな
今年は梅雨明けも6月だったし夏が長いなと思っていたらこの猛暑、出かけるのは大変ですよね!
ひまわり畑、夏の象徴ですね!
暑くても子供たちは平気ですよね~~
ウチの孫もそうですよ!
つむたんもゆいくんも元気そのものですね!
子供のそのエネルギーを写した写真が素敵ですよ~♪
いよいよ大変な季節になりましたね~
どうやってこの夏を乗り切ろうか~!なんてぼやいてしまいますが
xiaoさんのこの写真を見ていたら
暑いのもいいな~になりました。
子供は風の子だけでなく
太陽の子でもありますね
2人の笑顔がはじけています。
最初と最後の風景、外国みたい~☆
暑さを半減させてくれますね
(忘れさせてくれる、とまでは・・)
だって本当に溶けそうに暑いもんね。
つむたんは本当にじいじが大好きなんですね。
笑顔もとっても可愛い!
ゆいくんは電車大好き男になったんですね。
成長が楽しみですね。
市川(ですよね?)から佐倉は遠いのかな?
もう一度と言わないで、ひまわりも満開になりますよ。
今年は、暑い割にひまわりがなかなか咲き揃いませんでした。
それでも、夕方になるといくらか涼しい風が吹いて
何とか、写真を撮れるようになります(笑)
ここ、佐倉のふるさと広場へ来ると
必ずと言って、「インスタ仲間に出会って
チビたちも遊んでもらえて、まんざらではなさそう。
来週は、あけぼの山かな
私は今月末が誕生日の夏生まれなので
暑くても、夏は嫌いではありませんが
今年はちょっと暑すぎますね(笑)
娘は幕張に住んでいるので
ちょくちょく海へも行くようですが
それでも暑くて大変なようです。
幼稚園ももうすぐ夏休み。
エネルギーの塊の子供たちの相手も
大変でしょうね。
この歳になったら、もう無理ですね(笑)
能登は涼しくないのかな?
今の家に引っ越してきて3か月、
ワンコの散歩で、朝5時起きが日課となりましたが
最近は6時になると、暑くなってきます。
それでも、夕方になると涼しい風が心地いい。
子のひまわり畑も、素敵な景色を見せてくれます。
ここは家からだと、40分くらいかな。
次は柏へ行く予定です。
でも天気予報で日本地図が出ると
今日は能登も真っ赤になっていました。
夫は親類の一周忌で北海道余市に行ってて
多分、今頃フェリーが出航したころで、
明日新潟経由で能登に変える予定です。
余市に居る間は雨模様で22~25℃ぐらいだったようなので
この暑さにビックリするのではないかな?
夏に金沢に行った時は、暑かったなぁ。
まあ今年はどこへ行っても暑いんでしょうね。
北海道は雨が多かったようですね