ちょっと心配・・・ 2011年01月05日 | 植物 午後から風が出てきたものの、ポカポカ陽気の水曜日、明日から「寒の入り」とはとても思えない暖かさ鳥さんたちものんびりムードですが暖かさを象徴するのが梅の花元日に見つけたときには、ラッキーと思いましたがあちらこちらで、梅の花が咲いていますいくらなんでも、ちょっと早すぎてうれしさよりも、心配になってきます « 窓辺に微笑む | トップ | 寒さにきらめく »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 梅の花 (granma) 2011-01-05 21:17:51 こんばんは。もうこんなに梅が咲いているのですか?早いですね。昨日近くのフラワーランドに買い物のついでに行って紅梅の木を見たらまだ大き目の蕾があるだけでぐるぐる木の周りを廻って花がないか探したのですが一輪も咲いていなかったのですよ。そちらの方が暖かいからでしょうか? 返信する granma さん (xiao) 2011-01-05 22:13:33 コメントありがとうございます。こちらでは、特定の木だけでなくあちらこちらで梅が咲いているようです。私が写真を撮っていても「うちの梅も咲いているのよ」と話しかけられました。ほかの花も、早いのでしょうか。 返信する ☆ (ずぅ) 2011-01-06 00:49:56 寒い中でも、鳥たちは元気ですね☆あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします 返信する 寒い~~ (Haru) 2011-01-06 17:04:46 xiaoさん、暖かそうな様子が伝わる写真ですね!鳥たちものんびりと日向ぼっこして、良いですね~梅がそんなにもう咲いているんですね?今年の他の花達の様子もちょっと早かったりして、やはり心配ですよね。でも、昨日に比べて今日は寒いです””””バラの誘引をやっていたら震え上がりました!風が冷たい今日です!寒の入りですものね。 返信する Unknown (和さん) 2011-01-06 19:26:14 梅の花が咲き出してますか。早春の梅は寒さの中に美しく、とてもいいものですね。カワセミや、鳥たちものんびりと、寒いけれど良い季節ですね。 返信する ずぅ さん (xiao) 2011-01-07 08:34:32 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ここ数年、水鳥の数が少なめでしたが今シーズンは、少し戻ってきたようです。澄んだ空気の中、日差しを浴びて鳥たちものんびり。これが冬の光景ですね。 返信する Haru さん (xiao) 2011-01-07 08:38:00 コメントありがとうございます。この写真を撮った日は暖かかったのですが昨日(木曜日)、夕方から出かけたときは冷たい北風が強くて、本当に寒かったです。これから2月にかけて、こんな日が多くなってくるのでしょうね。そんな中でも、咲かせる花があるのでこちらも寒さに負けずに、見逃さないようにしないと。 返信する 和 さん (xiao) 2011-01-07 08:50:37 コメントありがとうございます。ここ数年、少し鳥たちの数が減っていたのですが今シーズンは、ユリカモメも大勢で戻ってきてくれています。それでも、水のせいでしょうか、オシドリやトモエガモたちの姿が見えなくなってしまったのは寂しいことです。それにしても、梅は少し早すぎますよね。そちらはどうですか? 返信する こちらでも (noel) 2011-01-08 14:13:24 今年もよろしくお願いいたします。ここ数日は、そちらも寒いようですが、お正月が暖かったせいですかね?こちらの地元紙にも、年末に紅梅が咲いているという記事が出ていました。そろそろロウバイを見に行ってみましょうかね。最近、うちの庭を通る鳥の種類が減ったような気がします。木が切られたり、家が建ったりして、微妙に通り道が変わっているのかもしれません。 返信する noel さん (xiao) 2011-01-08 22:56:02 今年もよろしくお願いします。毎年同じ次期に、同じ花や鳥の姿が見えないととても心配です。梅がこんなに早く咲いてくれるのはとても嬉しいことですが喜んでばかりはいられませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もうこんなに梅が咲いているのですか?
早いですね。
昨日近くのフラワーランドに買い物のついでに
行って
紅梅の木を見たらまだ大き目の蕾があるだけでぐるぐる木の周りを廻って花がないか
探したのですが一輪も咲いていなかったのですよ。
そちらの方が暖かいからでしょうか?
こちらでは、特定の木だけでなく
あちらこちらで梅が咲いているようです。
私が写真を撮っていても
「うちの梅も咲いているのよ」と話しかけられました。
ほかの花も、早いのでしょうか。
鳥たちは元気ですね☆
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします
鳥たちものんびりと日向ぼっこして、良いですね~
梅がそんなにもう咲いているんですね?
今年の他の花達の様子もちょっと早かったりして、やはり心配ですよね。
でも、昨日に比べて今日は寒いです””””
バラの誘引をやっていたら震え上がりました!
風が冷たい今日です!
寒の入りですものね。
早春の梅は寒さの中に美しく、
とてもいいものですね。
カワセミや、鳥たちものんびりと、
寒いけれど良い季節ですね。
今年もよろしくお願いします。
ここ数年、水鳥の数が少なめでしたが
今シーズンは、少し戻ってきたようです。
澄んだ空気の中、日差しを浴びて鳥たちものんびり。
これが冬の光景ですね。
この写真を撮った日は暖かかったのですが
昨日(木曜日)、夕方から出かけたときは
冷たい北風が強くて、本当に寒かったです。
これから2月にかけて、こんな日が多くなってくるのでしょうね。
そんな中でも、咲かせる花があるので
こちらも寒さに負けずに、見逃さないようにしないと。
ここ数年、少し鳥たちの数が減っていたのですが
今シーズンは、ユリカモメも大勢で戻ってきてくれています。
それでも、水のせいでしょうか、
オシドリやトモエガモたちの姿が見えなくなってしまったのは
寂しいことです。
それにしても、梅は少し早すぎますよね。
そちらはどうですか?
ここ数日は、そちらも寒いようですが、お正月が暖かったせいですかね?
こちらの地元紙にも、年末に紅梅が咲いているという記事が出ていました。
そろそろロウバイを見に行ってみましょうかね。
最近、うちの庭を通る鳥の種類が減ったような気がします。
木が切られたり、家が建ったりして、微妙に通り道が変わっているのかもしれません。
毎年同じ次期に、同じ花や鳥の姿が見えないと
とても心配です。
梅がこんなに早く咲いてくれるのは
とても嬉しいことですが
喜んでばかりはいられませんね。