河内国喜志村覚え書き帖

大坂の東南、南河内は富田林市喜志村の歴史と文化の紹介です。
加えて、日々の思いをブログに移入しています。

畑178 / 秋愁

2024年09月09日 | 菜園日誌

ひねくれ者の台風10号に惑わされていたのか…….気づかずにいた。
まだ8月だとばかり思っていた……>
その日暮らしの年金生活者とはいえ……なさけない!
最近、どうもおかしい……そろそろボケがきたか?
もう9月ではないか!
極早生玉ネギの種を蒔かなければ!
ニンニクを植える畝をつくらなければ!

わてて、6日の日に玉ネギの種を蒔いた。
玉ネギの種まきは、品種によって極早生(5日)・早生(10日)・中生(なかせ=15日)・晩生(20日~)と決めている。
日照時間の長さ(日長)がある長さに達っすると、玉が肥大するように改良されている。
極早生玉ネギは3月下旬から収穫だから、それまでにある程度成長させておかなければならないので早く種を蒔く。
8月の下旬から蒔くことができるが、早蒔きすると大きくなりすぎて、玉を大きくさせずに花を咲かせてしまう〈塔立ち〉。
経験から9月5日頃がちょうどよい。

土曜日に1アールほどを耕した。
玉ネギとイチゴを植えていた場所で、片づけてから土を休ませていた。
3ケ月も休耕していたから、土がカチンコに固まっている。
管理耕運機で四往復して、ようやく柔らかくなった。
汗びっしょり。
8時になると「厳重警戒」が発令!
昼には「危険」に変わるだろう。
畝は、明日から、1日に一本ずつ立てるとするか。

次の日に、秋冬野菜用の畝を一本立てる。
「畑171/盆からさ~きゃ」で書いた「一畝多品種混合分割植え」の畝である。
そのために、家で苗を育てている。
去年は、苗が育ったものの、暑くて定植できずに苦労した。
おそらく今年も暑いだろうと予想していた。
しかし……、去年以上に暑い!
去年の九月は「危険」がニ、三回だったのに、今年はほぼ毎日。
苗の育ちが悪い。
天高く馬肥ゆる秋なんぞ微塵も感じられない。
身の細るような愁いの秋である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶話 / はてな | トップ | 茶話 / 発想の転換? »

コメントを投稿

菜園日誌」カテゴリの最新記事