そういえば今日… マーフィの雑記帳

流れゆく日常の中、気にとめておきたいことを徒然なるままに綴る場所、それがここ。Murphy's Memorandom

東京銘菓(1) 塩ひよ子

2012年04月18日 | [スイーツ]
東京土産の定番、可愛らしい姿をした「東京ひよ子」いつもは黄身餡が入っているが、
今回は期間限定の小豆餡入り「塩ひよ子」だ。



五つ子だったが既に三匹が犠牲になってしまった。
個人的にはこちらの小豆餡のほうが好み、ぜひ定番化してほしい。
説明によると「北海道産の小豆に和三盆糖を加えて熊本産の自然海塩で整えた」とある。
作り手のこだわりを感じさせるお菓子だ。



しかし『違いの分からない男』のマーフィにはそれが理解できなかったのが寂しい。



この下から見つめる素朴な瞳にやられてしまう人は大勢いるだろう。

日糧製パン シベリア

2012年04月09日 | [スイーツ]
名前から考えると北海道限定かと思いがちだけど、結構全国区のお菓子みたい。



パッと見はチョコサンドにも見えるけど説明文通り羊羹のカステラサンド。
ネットで調べると諸説あるがどれも決定打に欠けていて納得のいく解答に辿り着けない。
日糧パンのHPでも詳細は載ってないが、歴史は古く明治時代から存在していたらしい。
ロシアパン、ロシアケーキは名実共に実在する名物だがこのシベリアはカステラと羊羹で
何一つロシアに引っかからない。しかも日糧パンでは「和菓子」の扱い。



謎は深まるばかりw

マーフィとチョコレート工場

2012年04月08日 | [スイーツ]
スーパーのお菓子売り場で偶然見つけた、あのチョコ!



2005年に二度目の映画化となったアメリカ製作の
『チャーリーとチョコレート工場 』(Charlie and the Chocolate Factory)にでてきた
ウィリーウォンカのチョコじゃないか!



紙パッケージ入りで開けるまで日本語版かオリジナル版かわからない仕様。
今回はオリジナル版だったw



さすが海外モン、デカイ&重い。内容量を見ると…「一枚?」大ざっぱすぎる
味自体は普通の…イヤ中にヌガーっぽいものが入ってた、甘すぎるよウィリー…。

別子飴本舗 伊予柑羊羹

2012年03月17日 | [スイーツ]
物産展を冷やかしていて見つけたのがこれ。



最初は「カラスミかな?」と思ったが近寄るとなんと羊羹。
こんな鮮やかな羊羹は初めて見た。人参味かと思えば伊予柑「柑橘系かよ!」



底の部分にだけ果肉っぽいものが固まっていてその部分は特に伊予柑の味がする。
けっこうマーマレードっぽい。和洋折衷かとも思ったが純粋な和菓子。
別子飴本舗のHPでは通販もしているので話のタネに一度食べてみるのも乙。

ミスタードーナツ ポンデコーンポタージュ

2012年02月23日 | [スイーツ]
ミスタードーナツ『ポン・デ・コーンポタージュ』(147円)を食べてみた。
いつも通りオールドファッションを買いに行ったらショーケースのど真ん中
に2トレイのイチオシ体制。昨日22日から北海道限定発売だそうだ。



ミスドではほとんどお持ち帰り派なんだが、今日は時間調整の為イートイン。
ここのドリンクはあまりこだわりのないラインナップなのにちょっと高いけど
大手の中ではコーヒーだけでなくカフェオレも飲み放題なのは評価が高い。
お茶派のマーフィにはどうでもいいが…。



見慣れた形の周りにかかっている黄色いのはチーズっぽいパウダー
『うまい棒』のポタージュ味の粉なのか?いや、アレよりはキメが細かくちょい薄味か。
一口食べてみる…甘い。
ただのカスタードクリームと思ったがなんかトウモロコシっぽい味もするし
コーンのかけらも入ってるやん。これは斬新!



根付くかどうかは微妙だけど、少なくとも焼きドーナツより美味しかった。
道内の店舗スタッフが提案した新商品、一度試してみては?

お初・ドラゴンフルーツ編

2012年02月11日 | [スイーツ]
昭和の時代から生き続けてきて時々、未だに未体験のものと出会うことがある。
今日のお題もそう、「ドラゴンフルーツって何?竜の食べ物か?」
多分、この名前を耳にしたのもここ十数年くらいのはず。学生時代には
その存在すら知らなかった。近所のスーパーでたまたま見かけて一考。



てっきり数千円はするもんだと思いこんでいたが一個498円。「え、そんなにお手頃なの?」
でも皮のむき方も食べ方も判らないのでその日はスルー。
家でネットで検索すると切ってそのまま食えばよいとのこと。
翌日、ドキドキしながら一つだけ買ってみる。
夕食後にワクワクしながら包丁で一閃。



中は真っ白な果肉とゴマみたいな種。
「この種を育てるとドラゴンフルーツの木になるのか?」などと子供のようなことを考えて一口。
「…キウイみたい」



本場で食べる完熟のものはとても甘くなるそうだが、日持ちしないので
こちらで食べることは難しいらしい。
名前の由来だが本来はPITAJAYA(ピタヤ、ピターヤ)という。
メキシコ等の中南米原産だが現在ではベトナムやアジア各地でも栽培されている。
中国語では「火竜果」といい、そのまま英語にした名前が広まったとwikiに載ってた。

赤城 不二家ミルキーコーン

2012年02月10日 | [スイーツ]
1984年の発売以来、コーン付きアイスで有名なグリコの『ジャイアントコーン』
この冬期間限定で苺チョコ&クッキーが発売された。



トッピングされているのは苺チョコ。個人的にはもう少し酸味があった方が好みだが、
『ジャイアントコーン』は総じて甘いものだから仕方がない。
それでも下のソースは甘酸っぱくてちょっとしたアクセントになっている。
今日のネタはこれじゃない。その横で売ってたこっち、赤城の『不二家いちごミルキーコーン』



このいちごの方、よく見ないと間違えるパッケージ。まるで○国得意のパチモノみたい。
(○の中に好きな漢字を入れよう)かくいう自分も間違えた。
隣の普通の『不二家ミルキーコーン』を見つけなければ気づかなかっただろう。
中身はいたって普通のコーン付きアイスでジャイアントコーンより少し小さい。
(ジャイアントコーンは140ml、ミルキーコーンは120ml)
いちご味が強くてミルキー味がイマイチだがノーマルの方は確かにミルキーっぽかった。

てっきり不二家だと思ったら赤城で作ってたのね。

札幌市中央区 フルーツケーキファクトリー円山店

2012年02月07日 | [スイーツ]
車を運転していると気になる看板を見つけた。



「ピンクのショコラバウムクーヘン」美味そう。
横の「女の子たちのごほうびスイーツできました」は見なかったことにしておこう。
むさい野郎が食べても多分怒られないだろう…。
店内に入るとなるほど店名に偽りなし。
ショーケースのほとんどが色鮮やかなフルーツタルトばかり。



どのタルトもみごとにギッシリとフルーツが敷き詰められていてウットリ。
かべのボードには使用されているフルーツの詳細が分かるようになっている。



どれにしようか悩んでいたが「これじゃない!バウムクーヘンを買いに来たんだよ」
横を見るとお目当てのバウムクーヘンが…ない。



売切れかと聞いてみると「もう販売終了です。看板だけまだかかってるんです。」っておい。
そのまま帰るのもアレなので妙に自己主張していた窯出しシュークリームと抹茶のタルトを買う。



フルーツタルトイチオシのお店だけに期待はしていなかったが
食べてビックリとっても美味しい。中のクリームがとろとろでポップに偽りなし。



帰ってネットで調べると市内に10店舗あって11周年を迎える大きなお店だった。
フルーツタルトは滅多に食べないから食いしん坊レーダーに反応しなかったんだな。
ケーキ屋ということは知ってたけどあの看板が無ければ寄ろうと思わなかったし…。
食べたかったよ、ピンクのショコラバウムクーヘン…。

フルーツケーキファクトリー 円山店
札幌市中央区南3条西24-3-19
10:00~21:00


フルーツケーキファクトリー 円山店ケーキ / 円山公園駅西18丁目駅西28丁目駅



ミスタードーナツ 雪んこだるま&ポンデリースチョコ

2011年12月08日 | [スイーツ]
月に何度も100円キャンペーンをやってくれるミスタードーナツ
クリスマス商品の二つを買ってきた。



マフラー部分が4色(白・苺・抹茶・チョコ)ある『雪んこだるま』(\189)



大人気のポン・デ・リングにシュガーをふった『ポンデリースチョコ』(\147)
他にストロベリーとチュロにデコレーションしたタイプもある。
このリースタイプは100円キャンペーン対象品w
普段はオールドファッションとココナツチョコレートくらいしか
買わないけど、たまにこういうのもいいかも。

初めて気づいたが、こういったデコレーションタイプがある時は
崩れないように気をつかっていつもの箱に仕切りを入れてくれるのね。



気の利いたケーキ屋とかならよくあるけど、ミスドもやってくれました。
関東で時々食べたクリスピークリームドーナツも久々食べたい!
早く北海道に上陸してくれないかな。

あっ、持論として「焼きドーナツはドーナツじゃねぇ、別のお菓子だよ!」

セイコーマート ベイクドチーズケーキ

2011年12月06日 | [スイーツ]


家の近所にはコンビニがたくさんある。ファミマはちょっと遠いけど、
その他のメジャーコンビニは徒歩圏内。今日はセイコーマートで
『ベイクドチーズケーキ』を買ってきた。
手に取ると軽く、あのずっしりとした感覚がない。レアチーズならともかく
この重さは『あれ』と似ている。
初めて見たときも、手に取ったときも浮かんだ『あれ』



マドレーヌじゃね?
確かにチーズの香りはするけれど、見た目も食感も子供の頃から
食べ慣れたマドレーヌそのもの。一口食べて包装を見直す。
ミスプリントではなさそう…?