そういえば今日… マーフィの雑記帳

流れゆく日常の中、気にとめておきたいことを徒然なるままに綴る場所、それがここ。Murphy's Memorandom

王様の台所

2012年04月05日 | [飲食]
発寒にあるイオンから西に3ブロックほど行ったところ。
二十四軒手稲通り沿いのセブンイレブンのお隣。
もともと螢屋とかいう居酒屋のあった場所に焼肉屋としてリニューアルオープンしたらしい。
夕方からは食べ放題の焼肉屋だが、ランチタイムは定食屋みたいなので行ってみた。
釣られたのはこの看板の下の方。




入り口前の立て看板にあるのがランチメニュー、大ざっぱにコロッケ、ザンギ、うどん
の三種類に分かれている。ここは大きな看板にある『王様のザンギ定食』(819円)にしよう。
下の『若鶏ザンギ定食』(714円)との違いは一口カレー、ポテトサラダ、卵焼き、ご飯の量。



一口大のザンギを数えると十個もある。確かにボリューム満点だ。『デカ盛り』カテゴリーに
入れてもいいレベルだが他のメニューはそうでもないらしい。
たしかに揚げたてで美味しいがザンギというよりはスーパーの総菜コーナーで時々見かける唐揚げ(?)フリッターの衣に近いかも。
小鉢に入ったカレーは「試作に試作を重ねた一品」だそうだが量が少ない。
カレーメインのランチメニューがあってもいいのに。(ザンギカレーとか)
ちょっと面白いのは卵焼き。厚いのが一切れなのだが、それがチーズケーキのように三角で
一瞬デザートかと思ってしまった。
看板は15時までランチタイムだが30分前までにオーダーしないとダメなので気をつけて。

サントリー オランジーナ 

2012年04月04日 | [飲食]
リチャードギア扮するフランス版寅さんのCMを見かけた人も多いだろう。
フランスの国民的炭酸『オランジーナ』が先月末発売された。
フランスではコーラに並ぶ人気飲料だとかで早速飲んでみた。



「ムッシュはつらいよ」の宣伝文句にはちょっと笑わせてもらった。
果汁入り微炭酸飲料なので振ってから飲むらしい。
さすがに開けるときは警戒したがコントのようなことにはならないので安心していい。
味は…バヤリースをかなり薄くして炭酸を少し加えた感じ、
というかファンタオレンジを薄くした感じに近い。
最近、500mlのペットボトルより若干少ない飲料が増えてきているがこれも同様で420mlになっている。


グリコ 温めずにおいしく食べられるカレー職人

2012年03月08日 | [飲食]
気軽に食べられるレトルト食品のパイオニア、カレー。
「カレーは家でつくるもの」という母親の方針で大塚食品の『ボンカレー』が
食べたくて何度も親に頼んでもなかなか買ってもらえなかった子供時代。
結局、中学になるまで一度も食べたことがなかったなぁ。



今月に入って震災から一年、防災グッズのコーナーでみつけたこれ。
『温めずにおいしく食べられるカレー職人』昨年から発売されていたらしいが
保存期限が二年から三年にパワーアップしてるぞ!(通常のレトルトはだいたい一年)
昭和な人ならピンと来る「冷めたカレー=ゴリさん」
ネットで検索してもゴリさんネタと絡める人が多くて一安心。
仕事の都合で自分も何度も冷めた出前のカレーを食した経験があり
特に嫌悪感はないので、早速家で冷めたままトライ。
炊きたてご飯しかなかったのでそのままオン!



植物油脂を使ってるので冷めたままでもサラッとしてる。
老若男女食べられるようにスパイスを抑えた中辛仕様とのこと、さっそく一口。
熱いご飯に冷めたカレーの組み合わせ…これは、無しだ!
多くのつけ麺同様、片方が熱くて片方が冷めていると要はヌル冷めた食べ物になる。
これはいけない。個人的には温x温、冷x冷の組み合わせ以外は得意ではないので
冷や飯にすればよかったのかもしれない。もちろん普通に温めて食べてもいいんだが。



味だけならスパイスが抑えてあるので子供でもちゃんと食べられると思う。
が、大人には少し物足りないかも。次は冷や飯でトライだ。

赤城 リボンナポリン

2012年03月07日 | [飲食]
『リボンナポリン』道民になじみ深いサッポロビールの炭酸飲料。
ほんの最近までナポリン=ナポリタンだと思ってたらイタリアのナポリが由来らしい。
だが、今日のタイトルは赤城の『リボンナポリン』
そう!炭酸ではなくてアイスキャンディーだ。



今月6日から北海道限定で発売されている。買物に行った際見つけたので
早速購入。見た目、中身、全てがあの『ガリガリ君』のナポリン版。
味は…ナポリンとはちょっと違うが炭酸飲料と比べるのも酷な話なので割愛。



真夏なら三食『ガリガリ君』でもかまわないが、冬はあまり食べないので
どうせなら夏に出して欲しかった。

東洋水産 給食大好き!ソフトめん

2012年02月08日 | [飲食]
先日の『やきそば弁当 ナポリタン味』を買った際、もう一つこんなものを見つけた。
中学を卒業してからン十年、多分もう食べることはないんだろうと諦めていた
ソフトめんとの再会を果たした!



ミートソースやカレーに入れることでスパゲティにもなり、うどんにもなるという優れもの。
これを食べるときは本格的なソースは必要ない。給食を思い出しながら
レトルトのカレーやミートソースでいただいてチープな味を思い出す。



よく考えたらうどんの細いタイプと同じ…なのかな?
これはとくにゆでる必要はなく、レンジで軽くチンするだけで使用可能。
給食時に冷たくなったソフトめんをぬるくなったミートソースに入れないで済む分
より美味しくいただけるだろう。

昨年夏から一部の地域で販売されていたのね。プレスリリースでは北海道が入ってないけど、常時販売中だよね?



セブンイレブン どでかいオニオンマヨパン&どでかいピザパン

2012年02月03日 | [飲食]
先月末とあるセブンイレブンに立ち寄るとレジ前にイチオシ新製品が。



マヨパンとピザパンの2種類がある、スルーしようとしたがよくみると先行販売とある。
確かに別の店舗に行っても影も形も見あたらなかった。これはネタにしろということだな。
先行販売に飛びつく阿呆にブログだのツイートだのさせようという魂胆に違いあるまい。
では乗ってやることにしようか。
新製品好きとしては試さねばなるまい。食べたくないけど食べるしかあるまい。
しかし昼食後だったので家に持って帰ってのんびりネタにして食べよう。
どちらも198円と菓子パンを二個買うよりはリーズナブル。
二個食べても胸焼けがしそうなので一個だけお買い上げ。

ではさっそく比較画像を、最初はiPhone4とパン。



お次はiPadとパン。全長だけならiPadより長いとは!



まぁ、味はいつも通り。可もなく不可もなし、特に期待もしていないので言及せず。
HPには情報が載ってないのでアップ時点ではまだ店頭に並んでいないかも。

東洋水産 やきそば弁当ナポリタン味

2012年02月02日 | [飲食]
先月23日に北海道では最も人気、知名度の高いカップ焼きそば
東洋水産(マルちゃん)の『やきそば弁当』シリーズからナポリタン味が発売された。
正式発売の数日前から一部の店舗で先行販売されていたのを買って今日食べてみた。




パッケージ以外は見た目ほとんど変わらない、中華スープがコンソメに、乾燥かやくの
キャベツが赤ピーマンになってるくらいかな。あ、ふりかけは青のりからパセリね。
(ちなみにこの「かやく」=「加薬」薬味を加えるという意味。大人になるまで知らなかった)



お湯を入れて3分、いつもスープを飲まないのでお湯を捨てそうになるのをグッとこらえて
コンソメスープをつくる。
いつもより若干赤みがかったソースを加えてパチリ、ピーマンの赤が映える。



だが、混ぜるといつもと変わらないような気がしてきた。



温かいうちにいただいてみる。
…ナポリタンというほどケチャップ感が無いのが残念。高級なナポリタンじゃないんだから
トマト感までは求めないが、もう少しケチャップ風味は出して欲しい。
麺自体は焼きそば弁当と同じなので自分でケチャップをちょい足すといいかも。

個人的にはノーマルが一番好き。ただ、これ3種類の大きさが販売されているけど
大判、超盛なるにしたがって美味しくなくなるのは気のせいかな。
量的には大判がいいんだけど、味となるとノーマルが美味しく思えるのはソースの量と関係が?
長い間、ノーマルの味付けに慣れているから麺だけ大盛・超盛になってもソースの割合が
違ってきてそう感じるのかもしれない。(もちソースも増量されている、はず)

ファミリーマート ぷよぷよまん

2012年01月24日 | [飲食]


昨年末日本中のスライムを絶滅に追い込んだファミリーマートから
本日、国産パズルゲーム『ぷよぷよ』からあかぷよが新たな生贄として登場した。
色から察するとあんまんかと思ったが、スライムまん同様肉まんだった。



正直、見た目や色もインパクトのあった『スライムまん』と比較すると
今回は絶滅まで追い込むのは難しそう。味も普通の肉まんと同レベルなので
普通のを買った方がお得だし、どうみても可愛くない。



そういえばサークルKサンクスではカスタードクリームのハローキティまん(\150)が
今月10日から限定発売されていたっけ、今度買ってこよう。

吉野家 焼味豚丼

2011年12月16日 | [飲食]
牛丼不在時のポスト牛丼として一時期台頭した豚丼。
「ぶたどん」とか「とんどん」と呼び方はまちまちだったが、
道民、特に帯広市民からは「別物だろ」という言葉が北海道でのみ囁かれた。
ただこの時期以降、豚丼のイメージがアレに固定されてしまったのは
間違いないだろう。本家の豚丼を知らなければ牛丼の『牛』を『豚』に
変えた物が豚丼であってはいるがやっぱり寂しい。

先週、吉野家で扱っていた豚丼が終了して、新しい豚丼として生まれ変わった。
その名も『焼味豚丼』(\380)



以前のような豚丼ではなく、甘辛い(いや、甘い?)タレで味付けした
確かに十勝っぽい仕上がりの豚丼になっていた。
オリジナルを知らない人だと「甘すぎる」と感じる人のほうが多いだろう。
もちろん、肉は薄いけど安価で雰囲気だけは味わえるので豚丼を名乗っても
許してあげよう。ただ、コールスローがなぜか同じ丼に乗っているのは解せない。
別添えでもいいんじゃないかな?
それとも十勝のどこかのお店ではこういった出し方をしているのか。
最初からこれを出していれば、もう少しだけイメージが変わっていたかも。


大阪王将 手稲店(3)

2011年12月02日 | [飲食]
先月末までスターが餃子無料券を配っていたので
変な歌のCMに釣られて行ってみた。



前回は『ふわとろ天津飯』と餃子だったので今回こそ、定番の白飯でいただく。



餃子3人前(\230x3)と大盛無料のご飯(\190)でしめて\880なり。
(ちなみにみよしのだとこのメニューにみそ汁がついたジャンボ定食で\730)
でも、餃子一人前につき次回無料券がもらえるので実質半額扱い。
餃子のたれと味噌だれ、ラー油も皿に入れちゃったのは失敗。
まずラー油だけで食べてみるが、ここのラー油あまり辛くない。
そのままたれに付け足して混ぜてもやはり辛くない。
どちらかというと味噌だれがメインで食べてました。
帰り際にショーケースを見ると具入りの天津飯が!



「あっ!」通常の具入り天津飯(\590)と前回紹介したふわとろ天津飯(\390)の
2種類があるんだ!と聞いてみたら「いえ、ふわとろしかやってません」ってw
会計後、スターの無料券をもらって帰宅。
てっきり今月進出の本家王将への牽制キャンペーンかとツイートしたら
「来店ありがとう、全国キャンペーンなんだぜ」ってBotが返信してきたw



大阪王将 手稲店

大阪王将 手稲店(2)