ポリぱん日記

身近な出来事

ノースポート モール

2008年08月29日 18時08分30秒 | ランチ

港北ニュータウンにある「ノースポート モール」へ買い物に行きました

お腹が空いたのでランチタイム

こちらは「長田本庄軒」ぼっかけ焼きそば

ぼっかけとは 牛すじとコンニャクの煮込み

中太麺にぼっかけとソースの相性がグーです

こちらは「つけ麺専門店 くにがみ屋」

つけ麺(中盛り)とヅケ鮪丼のセット

本鮪の他に豚・鶏・鯛など4つのスープをブレンドしたクワトロスープは絶品です


キング ルビー

2008年08月25日 21時25分38秒 | 日記

らいおん丸さんからサプライズ バースデープレゼント

北海道富良野市 志賀農園「キング ルビー」をいただいちゃいました

このメロンとにかくデカイ・重い

ボーリングの玉なみ

食べたいのを我慢して食べ頃になるまで

熟成期間を待ちました

包丁で切ってみると

超眩しい

食べるのがモッタイナイ

いや~いい香りです

スプーンですくってみると

すごい果汁です

皮の近くまで甘いし柔らかい

ペロリと食べてしまいました

らいおん丸さん ごちそうさま

 


パンダさん日記

2008年08月23日 21時59分47秒 | ゲーム

ここ最近ゲームソフト買ってなかったのですが

つい買ってしまいました

ニンテンドウDS「パンダさん日記」

パンダ好きには、とても気になるソフトです

まだ始めたばかりで説明するのは難しいですが

タッチペンを使ってパンダとタッチコミュニケーションゲーム

いろいろ遊んだり餌をあげたり

一緒に生活が出来る夢のようなゲームです

これで癒されたいと思います

 


ホワイトピーチ

2008年08月21日 01時17分45秒 | スイーツ

まだまだ残暑厳しい日が続きますが

こんな日はクーラーの効いた部屋で何も考えずにアイスクリームを頬張るのがグー

今回、購入したのがハーゲンダッツ「ホワイトピーチ(白桃)」

コレ香りがナイス

クリーム仕立てなのに後味さっぱり

果肉も入ってうま~い

おススメですよ


信州そば

2008年08月20日 23時15分28秒 | 日記

信州土産に買ってきた「かぎもとや」の乾麺を家で食べました

お店の比べて細打ち麺ですが・・・

味と香りは最高

お店には負けますが天ぷらも買ってきて、つけ合わせました

暑い日は蕎麦ですね

これで残暑を乗り切りましょう


避暑地へ 6/6

2008年08月12日 23時33分48秒 | 旅行

ラストは清里から「清泉寮」

標高1400mの地 清里高原

70ヘクタールの牧草地

約150頭のジャージー牛を飼育しています

キープ農場の中にある「キープ・ファームショップ」

こちらではジャージー牛乳を使ったメニューと人と大地の健康を考えたメニューを

備えています

こちらのおススメが「ファームショップ ミルクカレー」

ジャージー牛乳でつくったスパイスたっぷりの白いカレーです

味は、まろやかお子様でも大丈夫

それにサラダとヨーグルト付きです

初めて食べましたがクセになりそうです

野菜たっぷりでウマイ

こちらは「甲州地鶏のカレー」

こちらにもサラダとヨーグルトが付きます

地鶏の柔らかいこと

コクがあってスパイスのキレが最高に合います

目にも鮮やかな赤米黒米と雑穀入りのご飯がマッチしてます

シメは、やっぱりソフトクリーム

ジャージー牛乳でつくったソフトはヤバイです

素材の味を生かしたプレミアムソフトです

とにかくコイですコクと味わいを楽しみました


避暑地へ 5/6

2008年08月11日 22時41分47秒 | 旅行

 軽井沢といえばアウトレットですが・・・

残念ながら写真撮影はNGなので新幹線をパチリ

仕方なくアウトレット内にあるスターバックスへ

天気がいいので混んでました

左奥が「ハーブティー」

右側が「エスプレッソ・フラペチーノ ワンショット追加」

毎日飲みたいです


避暑地へ 4/6

2008年08月10日 21時26分29秒 | 旅行

二日目は昼食に中軽井沢駅前にある「手打生そば かぎもとや」へ

平日でも大変混雑しております

お蕎麦をオーダーすると

最初に出てくるのが、お通し?「浅漬け」が

これがウマイご飯にとても合いそう

今回オーダーしたのはおススメの「もみじセット」

「手打ちざるそば」これが超美味い何人前でも食べられそうです

蕎麦の香りが最高です

この他に「けんちん汁」と「天ぷら盛り合わせ」がセットになります

けんちん汁は見ての通り具が大きくてガッツリ食べれます

天ぷらは旬の野菜と海老天がサクッと香ばしく美味しかったです

 


避暑地へ 2/6

2008年08月07日 21時20分29秒 | 旅行

こちらは「キハ35」川越線・八高線でも活躍した車両

懐かしいです

こちらは「キハ20」

全国的にあと残り僅かな車両ですね

こちらは「EF30」関門トンネル専用機関車

海水による塩害腐食を防ぐステンレス車体が眩しい

図鑑等でしか見たことがなく

やっと実車を見ることができました

こちらは「EF58」

未だに人気機関車ですね

現役車両は何台あるのかしら?

最後の写真は「D51」

やっぱり蒸気機関車はカッコイイ

今にも動き出しそうです

交通博物館もいいですが

「碓氷峠鉄道文化むら」は屋外展示ですが保存状態のすばらしさに驚きました


避暑地へ 1/6

2008年08月06日 16時29分42秒 | 旅行

わたしは猛暑の都心から離れて2泊3日で避暑地「軽井沢」へ行ってきました

今回、楽しみにしていたのがココ「碓氷峠鉄道文化むら」

惜しまれながら廃線になった信越本線 横川~軽井沢間にあります

こちらは「特急あさま号189系」

これぞ特急車両だな懐かしいです

こちらは「EF62」

運転席にも入れます機械油臭最高

こちらは「DD53-1」ラッセル車

近くで見るとスゴイ迫力です

お腹が空いたので隣接する「麻苧茶屋」へ

暑かったので「ざるそば」をオーダー

さすが信州です蕎麦はウマイ