さとり世代女子のつぶやき

〜ワールドワイドに活躍する女性を目指して〜

5月5日はこどもの日🎏

2023-05-03 14:00:00 | 日記
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨

5月に突入し、世の中はゴールデンウィーク真っ只中ですね!

ところでゴールデンウィークが近づくと
5月5日のこどもの日にちなんで
鯉のぼりが飾られているのをよく町で
見かけます👀

先日わたしもたまたま訪れた町で
お散歩していたら、川の上に鯉のぼり
見つけました💡
カラフルで風にやられていて
なんだかほっこりしますよね😌

そこでふと疑問が!
まずこどもの日の由来は?👦🏻
そしてなぜこどもの日に鯉のぼりが
飾られているんでしょう?🎏
この2点について書いていきます!


1.こどもの日の由来
こどもの日は、
トルコ初代大統領がトルコで初めて
国民議会が開かれたことを記念した
「国民主権の日」を、子どもたちを祝う日として提唱したことがきっかけと言われています。
その後、1925年にスイス・ジュネーブで開催された子ども福祉世界会議で、6月1日が「国際こどもの日」と制定されています。
そして、第二次世界大戦の終戦から3年後の1948年もともとは端午の節句として行事が開かれていた5月5日を「こどもの日」として祝日と定められました。

参考:

2.こどもの日になぜ鯉のぼりを飾るのか?
「鯉」という魚は、
強くて流れの速い川でも元気に泳ぎ、
滝をものぼってしまう魚と言われています。
こどもの日に飾るのは
そんなたくましい「鯉」のように
子どもたちが元気に大きく成長することを
願う意味が込められています。
鯉のぼりの上にある5色のカラフルな
鯉ではないものは「吹き流し」と呼ばれ、
子どもの無事な成長を願い、悪いもの
追い払うという意味が込められているんだそうです。

参考:

こどもの日は
親から子どもへの願いや愛情の日
なんだなと感じますね✨😌

私も親からの愛情に感謝しつつ、
自分の子どもにも愛情をたくさん
引き継いで行こうと思いました🍀