こんにちは✨
ワールドワイド系女子のあかりです!
「1日を大切にできない人は進まない 」
by イチロー
さて、突然ですが
最近地方創生にとても関心があります💡
最近とは言ったものの、正直に言うとかれこれ5年は関心があります。
と言うのも私の地元が地方であること。
上京してきて感じる全てが新鮮であること。
これは逆に都市部から見れば地方の魅力になる得るのではないか、と考えました💡
私がそう考えるのだから、とっくに地方盛り上げ隊はいるのです!!笑
東京都内では、2025年5月以降も、若者が参加しやすい地方創生関連のイベントが多数開催されます🎉
地域の魅力を再発見し、未来のまちづくりに貢献できるこれらのイベントに、ぜひ足を運んでみてください🚶
⸻
🌟 1. SusHi Tech Tokyo 2025(5月8日〜10日)
東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」は、未来の都市像や技術革新をテーマに、国内外のスタートアップや投資家が集結します。最終日の5月10日(土)は「パブリックデイ」として一般公開され、若者や子供たちも最新の技術や起業家の情熱に触れることができます。
公式サイト:
⸻
🎮 2. フォートナイトで渋谷を体験!(5月8日〜10日)
同じく「SusHi Tech Tokyo 2025」の期間中、人気オンラインゲーム『フォートナイト』上に再現された渋谷の街を舞台に、臨場感あふれる鬼ごっこゲームが楽しめます。リアルとデジタルが融合した新しいまちづくりの形を体験できるユニークなイベントです。
参考URL:
⸻
💼 3. しなキャリ祭(5月31日〜6月1日)
若者向けの合同就職説明会「しなキャリ祭」では、「東京から広がる地方創生の未来」や「若者と考える都市と地方のかきまぜ方」などをテーマに、トークセッションが開催されます。起業家や大学教授らが登壇し、地方と都市の新たな関係性について議論が交わされます。
公式サイト:
⸻
🌿 4. ずしまちいち in 町田(5月25日)
町田市の図師日影坂下公園で開催される「ずしまちいち」は、町田産の新鮮な野菜や焼きたてパン、手作り雑貨などが並ぶマルシェイベントです。自然体験やポニー乗馬体験、パークヨガなど、家族連れや若者が楽しめるプログラムが盛りだくさんです。
公式サイト:
⸻
🌊 5. 汐浜運河マルシェ(5月18日)
江東区の汐浜運河で開催される「汐浜運河マルシェ」は、水辺の魅力を活かした地域活性化イベントです。お楽しみ抽選会やワークショップが行われ、地元の人々との交流を深めることができます。
参考URL:
⸻
これらのイベントは、若者が地域とつながり、地方創生に貢献する絶好の機会です✨
興味のあるイベントに参加して、地域の魅力を体感し、新たな発見をしてみてはいかがでしょうか💡
では、今回はここまで!
それではまた~🙌☘️