今日東京では午後から雨の天気予報で雨が降る前に作業をとの事で
朝一番からバタバタとしておりました
その中の一台。
アルファロメオ156TSのタイヤ交換をさせて頂きました。
交換させて頂きましたタイヤはミシュランのプレセダPP2 215/45-17(F,R)です。
随分前になりますが、こちらの先代モデルのPP1の某国での試乗会に参加させて頂いた時に、
街乗り&ショートサーキットでの試乗だったのですが、
乗り味、静粛性、グリップと、
率直に非常にバランスの良いタイヤだと感じた事を記憶しております
その数年後にこちらのPP2に切り替わったのですが、
以前ミシュランの技術者に方にお話しを伺った時に、
PP1に比べると全ての面に於いて格段に進歩しているとの事でした。
しかもショートサーキット位ではパイロットスポーツPS2に然程遜色無いレベルとの事です
そんなPP2ですがタイヤの性能は勿論の事、
サイズ設定、価格の面に於いてバランスが良いので、
当店では使用頻度の高いタイヤとなっております
こちらのタイヤ交換の後にも、
これからご納車予定のお客様から新発売のホイールとタイヤのセットのご予約を頂きましたが、
選んで頂きましたタイヤはこちらとなりました
発売から3年以上経った現在でもまだまだ現役バリバリのタイヤです
余談ですがこちらの画像のホイール、
数年前に当店でご購入していただいたGTVカップホイール(7.5J-17)、
通称大梅ホイールなんですが、
こちらを雑誌「Tipo」の正月明けの発売号に広告に出したところ、
新年初日の営業日にお問い合わせの電話が鳴りまくり、
ファーストロットはあっと言う間に完売してしまった人気ホイールでした
そして今日タイヤ交換させて頂きましたオーナーさん、
毎度ご遠方のところありがとうございます
朝一番からバタバタとしておりました

その中の一台。
アルファロメオ156TSのタイヤ交換をさせて頂きました。
交換させて頂きましたタイヤはミシュランのプレセダPP2 215/45-17(F,R)です。
随分前になりますが、こちらの先代モデルのPP1の某国での試乗会に参加させて頂いた時に、
街乗り&ショートサーキットでの試乗だったのですが、
乗り味、静粛性、グリップと、
率直に非常にバランスの良いタイヤだと感じた事を記憶しております

その数年後にこちらのPP2に切り替わったのですが、
以前ミシュランの技術者に方にお話しを伺った時に、
PP1に比べると全ての面に於いて格段に進歩しているとの事でした。
しかもショートサーキット位ではパイロットスポーツPS2に然程遜色無いレベルとの事です

そんなPP2ですがタイヤの性能は勿論の事、
サイズ設定、価格の面に於いてバランスが良いので、
当店では使用頻度の高いタイヤとなっております

こちらのタイヤ交換の後にも、
これからご納車予定のお客様から新発売のホイールとタイヤのセットのご予約を頂きましたが、
選んで頂きましたタイヤはこちらとなりました

発売から3年以上経った現在でもまだまだ現役バリバリのタイヤです

余談ですがこちらの画像のホイール、
数年前に当店でご購入していただいたGTVカップホイール(7.5J-17)、
通称大梅ホイールなんですが、
こちらを雑誌「Tipo」の正月明けの発売号に広告に出したところ、
新年初日の営業日にお問い合わせの電話が鳴りまくり、
ファーストロットはあっと言う間に完売してしまった人気ホイールでした

そして今日タイヤ交換させて頂きましたオーナーさん、
毎度ご遠方のところありがとうございます
