イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

久しぶりに頑張ってみたら

2014年01月16日 | 術後4年半~

不調続きでここのところ料理にも身が入らない日々。
ちょっと寂しい夕食が続いていた。

今日はバイトもお休み。
ちょっと調子が良かったので久しぶりに朝から夕食の準備。
ポテトサラダ用にじゃがいもとにんじんをストーブでゆっくり蒸して
オリーブオイルと酢・塩・こしょうで下味をつけて冷蔵庫へ。
豆腐ステーキ用に豆腐の水切りもOK。

夕方に向けてやっぱり体調はすぐれなくなっていったものの
今日は朝から準備してあったから大丈夫。
豆腐に小麦粉をまぶしてオリーブオイルでこんがり焼いて。
キッチンに入ってきた‘ちょん’が「美味しそぉ」と覗き込む。

じゃがいもとにんじんに
冷凍ストックのコーンとブロッコリーを加えてレンジでチン。
マヨネーズで和えて娘たちの大好きなホットポテトサラダ完成。
冬は温かいサラダが美味しい。

温めたお皿に香ばしく焼けたお豆腐をのせたら
みりんと醤油の合わせダレをかけて豆腐ステーキの完成。
あとは昨日の残りのれんこんきんぴらをレンジでチン。
これも二人の大好物。

「これ美味しい!」
豆腐ステーキのタレは‘ちょん’の大好きな味。
「この味好きー」とサラダもたくさん食べる。
そしてもっとたくさん食べたのが‘ぼんこ’。
「このサラダが一番好き ♪ 」と何度もおかわりし
2Lサイズの特大じゃがいも2コ分、大皿いっぱいのポテトサラダは完食。

こんなに嬉しそうに美味しそうに食べるのは、なんだか久しぶり。
子どもの反応は正直だ。
美味しいときは素直に「美味しい」と言い、たくさん食べる。
やっぱり頑張って手をかければ、その分嬉しい反応が返ってくる。
体調が悪いとは言え
ここのところちょっとサボっていた母、反省。

また二人の笑顔が見れるように
二人のお腹を満足させられるように
これからも母はごはん作りがんばるぞ。


最新の画像もっと見る