春からの新生活に向けて色々欲しいものの出てくる季節。
‘ちょん’は通学用にバッグや靴など新しく揃えたい模様。
一方、スクイーズにはまっている‘ぼんこ’は
友だちが新しいスクイーズをゲームでゲットしたと聞いて
ショッピングセーターのゲームコーナーに行きたがっている。
日曜日、旦那は登山仲間と出かけると言っていたので
じゃあうちらはお買い物&ゲームに行こうか。
そんな予定を立てていた。
ところが、旦那の登山は中止。
「出かける用事ある?」と聞かれたので
ショッピングセンターに行く予定だと言うと
「えー、そうなの」と困った様子。
車でどこか出かけたかったらしい。
だって、元々旦那が登山に行くって言うから
うちらも出かけることにしたのに
何で面白くない顔されなきゃならんの?
‘ちょん’は気を遣って
「別に今日じゃなくてもいいよ」と言うけれど
‘ぼんこ’はもうゲームする気満々。
やっぱり止めようなんて言ったら不機嫌になるに決まっている。
大体、旦那はいない予定だったんだから
そこまで娘たちが気を遣う必要ないでしょう。
予定通りショッピングセンターへお出かけ決行!
まずはゲームコーナーでスクイーズのクレーンゲームに挑戦。
楽しいことを先にやっておけば‘ぼんこ’も機嫌がいい。
お年玉でお小遣いもいっぱいあるので
いつもより奮発してミッキー&ミニーのスクイーズゲット。
続いて‘ちょん’のスニーカー選び。
これから二年間、引き続き最寄駅までは自転車通い。
更に新潟駅から学校までは徒歩。
安物買いはやめて、今回はちょいといいものをチョイス。
長持ちするように大切に履いてね。
バッグも見てみたけれど
日々持ち歩く教材の量もまだわからないし
しばらく様子を見てから、ちょうどいいバッグを買うことにした。
さて、お昼。
食べて帰るのも気が引けるので
ミスドで買って帰ろうと思ったら、残念なことに改装中。
ショッピングセンターの食品館でおにぎりを買って帰宅。
娘たちは目的を達成できて満足そうなので
今朝の理不尽な出来事のモヤモヤも晴れて、今日もいい一日。
そうそう、ショッピングセンター食品館のレジ前に
娘たちが夏に応募した市の3・1・2弁当作品が展示されていた。
写真はそれぞれ離れたところに掲示されていたのだけれど
同じテーブルの上に同じお弁当箱。
おかずは違えど、ごはんも似たような枝豆ごはん。
「姉妹だって、分かる人には分かるよね~」と眺めてきた。
最新の画像[もっと見る]
-
入園入学特設ページ開設中 1ヶ月前
-
★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
-
★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
-
★ハンドメイドツリー★ 3年前
-
★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
-
★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前