
黒田官兵衛 もうひとつの生誕地
兵庫・西脇市黒田庄町黒田
黒田官兵衛は風雲急を告げ、生き馬の目を抜く戦国の世において、
生涯五十数度の合戦で一度も負けを知らなかったと言われる戦いの天才。
この男が居なければ豊臣秀吉の天下はなかったといわれる稀代の名軍師です。
ところが黒田官兵衛の出生地となると定かではない
滋賀県長浜市
黒田家の発祥の地は
近江黒田村 (現 滋賀県長浜市木ノ本町黒田)
湖北の交通の要衝にあるこの地には
秀吉を始め多くの武将達の足跡が残されています。
この色は
(NHK大河ドラマの俳優名)
岡山県瀬戸内市
その後、
黒田官兵衛(岡田准一)の曽祖父・高政と祖父・重隆(竜雷太)は黒田村を追われ、
一族を引き連れて
備前福岡(現瀬戸内市長船町福岡)に移住し、十数年を過ごし、
黒田家再興の基盤を整えました。
目薬を売って生計を立てたと伝えられています。
曽祖父・高政はここで亡くなったが、
祖父・重隆(竜雷太)には翌年 父・職隆(柴田恭平)が生まれている。
兵庫県姫路市
祖父・重隆(竜雷太)は大永5年(1525)家族を連れ、播州に移住。
御着城主 小寺氏に仕官し、
その器量を認められ播州姫路城を預かっている。
さらに、
姫路で生まれた黒田官兵衛(岡田准一)も
城主を引き継ぎ、黒田家発展の基礎をなした。
兵庫県西脇市
黒田官兵衛は何処で生まれたのか?
黒田官兵衛(岡田准一)は姫路で生まれたのではなく
播州の北東部・兵庫県西脇市だと言う説があります。
その根拠は
江戸時代に編纂された播磨の地誌類や記録類。
「黒田官兵衛や父は多可郡黒田村の生まれ」とするものが多数あります。
西脇市黒田庄町黒田にある古刹・荘厳寺所蔵の「黒田家略系図」が近年公表され、
官兵衛や黒田氏の出自説がにわかに脚光を浴びています。
略系図によると黒田官兵衛(孝隆)は祖父・重隆の次男とされ、
小寺美濃守職隆(柴田恭平)の猶子(養子)となり姫路城を守るとあります。
播磨の地誌によると
職隆(柴田恭平)は小寺政職(片岡鶴太郎)の兄とされています。
それぞれのパンフレットを参考にしました
JR加古川線
本黒田駅にて情報収集
パンフレットの1枚もありませんでした
待合室
ホーム側より
駅前に観光地図の看板はありました
黒田官兵衛(岡田准一)生誕地に向かう
稲荷神社の鳥居手前を左に曲がる
姥 が 懐
(うばがふところ)
黒田城跡に向かう
山頂には稲荷神社がある
黒田城からの展望
生誕の里を表す碑
道路上にありました
資料はセルフサービス
この回りは自然いっぱいの
こんなところです
地元の皆さんによって史跡や道路を整備していただいています。
建物も何も残っていませんが、姫路城とセットでご訪問ください。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も 皆様のお越しをお待ちしております。
今日は
コメント欄を開けてます
昨日は有難う御座いました
八景島での写真 以前より綺麗に撮れた様に思います
色々と操作シテみるともう少し綺麗に撮れますかね?
軍師 官兵衛 楽しんで居ます
ここまで詳しくは知りませんでした
目薬屋 の竜雷太さんは覚えています(笑)
黒田官兵衛、NHKで放送されていますが
私は他の番組を観ていますので
よくわかりません(笑)
今日も雨の朝を迎えています、大分回復しましたが
明日は、甥の結婚式に出席です、体調が悪いので、少々
気が重いですが、慶事ですので頑張って行ってきます。
何時もお越し頂きコメントやグッドを有り難うございます。
沖縄が梅雨明けしいよいよ此方も本格的な梅雨に成る予報ですね。
食中毒などに気を付けて元気で過ごしましょ~!
==To You PC ==
*亡父の出身が姫路で今回のNHKの「黒田官兵衛」は興味を持って見ています。
官兵衛生誕の地をご案内頂き有り難うございます。
姫路城が見られる様に成ったら「官兵衛」を訪ねての旅をする予定にしていますので参考にさせて頂ます。
==お誘い!My PC==
('_')今朝の四国巡礼の思い出は、弘法大師が幼少の頃過ごしたと言う地に有る甲山寺をアップしましたので、行って見た気に成って頂ければ幸いです。
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
沢山の写真ですね~~♪
大河ドラマが始まる前の去年福岡市に行きましたらどこでもかしこでも幟がたっていたので舞台は福岡かと思っていたのです。
完全に違いましたね~(笑)
行った時聞いていましたが、いまいちわからなかったけど、この文章を読んで
納得しました。これから面白くなりますね。
今年は大河みています。
官兵衛。。魅力的ですね。
武将より軍師の方がすきなので。。心惹かれます。
三国志で言うと。。郭嘉(魏)か、龐統(蜀)、もしくは周瑜(呉)かな。。
それくらいの名軍師だと思います^^。
ご説明でいろいろ、薄っすらと分かってきて
有難いです^^
岡田准一が良い演技をしていますね^^
カシオのURLをありがとうございました
液晶モニター画面は、画期的ですし
パソコン、プリンターに繋げる仕組みが
凄技でしたね。