
白い百日紅に誘われて in 東福寺
真庭市勝山
応援のポチ!
宜しくお願いします

にほんブログ村
神庭の滝に向かう途中
白い百日紅の咲くお寺がありました。
太陽光線の光に照らされて印象的に見えました。
お寺の名前は醫王山 東福寺
「えいおうざん」と読むのでしょうか
私には読めなかったです。
境内の中にも
色々な花が植えられており、楽しませていただきました。
百日紅(さるすべり)
檜扇(ひおうぎ)
???
???
日本の滝100選
神庭の滝にやってきました。
公園内を流れる川を写しながら、滝に向かいます
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日は神庭の滝をお伝えします
応援のポチ!
宜しくお願いします

にほんブログ村
おきてがみは左サイドにあります
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪
そして涼しげな滝…
こちらも朝晩は少し涼しくなって来ました(^^)
応援ポチッ☆
おつかれさまです
医の旧字体ですね
医王山の地名はあちこちで見かけますから
仏教用語のひとつかも知れませんね
こちらでは「えいおう」と訛ったのでしょうね
百日紅や檜扇のお花、とても綺麗に咲いていますね。
滝のお写真も涼しげで癒し効果抜群だと思います。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
私などはすぐに
京都の東福寺を思い出します。
京都の東福寺は
新緑と紅葉が
この上なく美しいお寺なんですよ。
応援ぽち
水辺の写真
涼しげでステキですね☆~
おはようございます
お邪魔させていただきます。
水場で涼が取れますね◎
公園内も何度か低いのでしょうね^^
水の流れが躍動感で
伝わってくるようです☆
本日も猛暑とのこと。。。
お体ご自愛くださいませ。
応援ポチです。
今日から、私もブログ再開しました
とんでもないことに遭遇して、
一時はどうなるのかと思いました。
花火はダメでも命があればと思った、
おとといの夜の豪雨の中でした。
とても清々しい川の流れと、
百日紅の美しき風景を見せて頂いて、
ホッとしているいま現在です。
応援ポチ☆
こちらの花房が小さくて可愛いです。
このように滝を撮ってみたいのですが・・・
少し勉強してから教えてくださいね。
ブルーのお花はブルースターといいます。
種はタンポポみたいで可愛いですね。
百日紅のお花。。涼しげです。
お色で印象が変わるものですね。
すてきです。
応援ぽち
素晴らしい景色の数々 美しいお花のアップ あくび猫ちゃんも楽しかったです。
恋があちこちで見られるのを御存知でしたか?
花は詳しくないので名前はサッパリですけど、渓流は可能
でしたら、もう少しスローで撮られた方が更に良い感じに
なったのではと思います(^^)v
代筆・美桜
公園内の清々しい川の流れ、一時の涼を頂きました。
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
今日は疲れて帰って来たので
駆け足訪問させて下さいネ。
応援ポチッ☆彡
神庭の滝、昔行きました^^懐かしくなりました
あの頃、子供が小さくて私も若かったので~
ポチ☆
5000ポイントが眼前に!おめでとうございます♪
おはようございます♪♪
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪