
撮影許可をいただいています
無断使用お断りします
信州 優雅な休日 in 上高地
松本市
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
この旅行にお供したのは
canon コンデジ G1Xでした
豪華ホテルで過ごす信州優雅な休日 3日間 最終日
安曇野スイス村に寄り、土産タイムです。
店内に飾っていた
安曇野・水鏡と呼ばれる風景
スイス村駐車場から撮影
その後、上高地に向かいます。
今の時期は
それぞれの観光バスで、上高地の駐車場に行かれます。
シーズンになるとシャトルバスに乗り換えるとか・・
かっぱ橋近くの駐車場に停めましたので、あまり遠くに行くことができず、
同じ風景ばかり眺めていました。
(110分観光になっていますが、実質75分)
二十年前、
縦走して穂高から上高地に下りてきたことがあります。
何日も風呂に入ってなく、疲れた身体でほっとしたのも束の間
上高地出発のバスは3時間待ちだと聞き
汗がどっと溢れてきました。
盆休みだったから仕方ないですね。
(タクシーも3時間待ち)
穂 高 連 峰
焼 岳
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
今は山の残雪のみ・・・
新緑になりニリンソウが咲かないと私は行きません、
写真の様子から天気は良さそうでしたね・・・
花桃の里に行ったんですが渋滞、渋滞・・・
観光地には土、日、祭日は避けるべきでした。
ランキングに応援 ☆
春の白馬村・・http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/
凄い景色ですね~ 雪山の景色も素敵
河童橋と云う橋見たい。。です
河原に多くの人が降りて水を触って。。
冷たくて気持ちが良いのでしょ
観光バスも多いです
今朝も有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
上高地は何度も行ってますが、何回見ても美しい景色は飽きません。
画像も鮮明でとても綺麗ですね。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
行ってみたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
機会みて、・・・・・・。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
燕~槍~穂高を縦走し
下山した時でした。
5日間風呂に入っていなかったから
汚かったでしょうねぇ(^^)
応援ポチ
上高地や安曇野は
行ってみたい場所のひとつなんです。
ステキな景色ですね☆~
前半の穂高連峰、雲の形が不思議で面白い写真を撮られましたね(^^)v
またラストの一枚も特に気に入ってます(^_-)-☆
カメラマンにとっても被写体がいっぱい~
私も行きたくなりました(^^♪
応援ポチッ☆
ひとりで安曇野へ行きました
ゴールデンウィーク前でしたが窓を全開にし、
ショパンを聴きながら微速前進、わさび畑の間を走行したことを
思い出しました
うっとりとしながら、あこがれながら
眺めています。
私のところで蓮華のことですが、wingutomさんの言われる通りでした。ただ私は歩くのが
目的ですから、レンゲを見ながら通り過ぎた
だけでした。昨日は早く寝たので、
返事が遅くなりました。
上高地は景観が素晴らしいですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
ここは渋滞で行きそびれた思い出があります。(*'‐'*) 笑^^
何処を撮っても絵になる風景ですね。
応援ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして♪~
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
心洗われます。
今日はGW最終日、気分をリセットしなくては^^;。
応援ポチ。
上高地にてご覧になられた山の風情が
凄く綺麗だなと印象づけられました。
村に応援
信州は美しい風景がいっぱいですね
熊本からもこんなツアーが無いか探しています(笑)
GW最終日です、バイクツアーの人達がけたたましい爆音を響かせ通過していきました
私は7月に上高地に行く予定です。
先にこうして見せていただいて 楽しみが大きくなりました。
憧れながら一度も行ったことが有りません。
本当に綺麗な所ですね ̄~♪
気持ちが良かったことでしょう。
上高地にも行かれていたのですね。
誰もが憧れる場所だと思います。
アルプスの山並みや清流がとても綺麗ですね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
この様に近況を見せて頂いて、
有難う御座いました。
私は、いつも6月はじめに、
出かけていて今年もまいります。
新緑が出始めたころを狙って、
参ることにしています。
なかなかここまでは、
そうは来れませんから、
いい思い出になりましたね。
応援ポチ☆
素晴らしい眺めを 見せていただきました^^
早春の清々しい景観に心が洗われる
感じです^^若い頃大阪に住んでいて、数回
訪れましたが、本当に夏休みは不便なアクセス
だったと思い出します。
ここから乗鞍岳に行って、鈴蘭ロッジに泊まったり
しましたが今は無くなっているかも・・
懐かし過ぎて胸が・・・です...美しいお写真にポチ☆
おはようございます♪♪
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪