goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

忘年会 in 串焼き”呑喜” スナック”竹善”

2011年12月09日 00時10分00秒 | グルメ

 

忘 年 会

いよいよ、

年末が近づいてきましたので、友達3人で忘年会をしてきました。

そのとき、お世話になったお店の様子を紹介させて頂きます。

 

”博多串焼き 将門”で修行し、開業されている”呑喜”から始めました。

 

 

ご主人は脱サラされて”串焼き 吞喜”を開業されたそうです。

お皿には野菜とレモンを主体とした”たれ”が入っています。

この”たれ”が特徴です。

美味しい味に誘われて常連客も多いです。

勿論、美味しいコラーゲンを求める女性客も多いですよ。

 

 

 

次はスナック”竹善”です

ここも昔からなじみの店です。

ママさんの魅力に誘われていつも賑わっています。

最後にマイ・カラオケを聴いてください。

youtube初出演です。

味噌蓋をしっかり閉めてから、下記クリックをお願いします。

 

ttp://www.youtube.com/watch?v=_C4RJkmHwjw&context=C277f3ADOEgsToPDskKF9FLPtPXMwXrakTNwIjNx 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘年会 in 串焼き”呑喜 (yokosuka 安人です)
2011-12-09 06:12:25
忘年会楽しまれた様で良かったですね

マイカラオケ 風雪流れ旅  中々ですね~

お店が雰囲気有って良いお店ですね
美味しそうです チョッと凝った感じです

二次会も楽しまれた様ですね
返信する
Unknown (ミスター)
2011-12-09 09:41:43
鍋物は、キムチ、美味そうだね。
僕は、ホタルいか沖漬け、たこわさび、大根サラダ、納豆、もずく、これに湯豆腐があればOKです。
返信する
おはようございます。 (マーチャン)
2011-12-09 09:49:11
お邪魔します。
そうですよ、もう12月も半ばですモノ。
そんなシーズンの到来ですよね。
それにしても、たいへんいいお店みたいですね。
雰囲気もあってなんとも言えないところではないでしょうか。
僕もこんなところで飲んで、美味ししいモノ頂きながら、
皆さんの手拍子で1曲歌いたいですね。
今日はとても楽しくなる画像と記事、
ありがとうございました。
返信する
Unknown (WINGTOM)
2011-12-09 11:04:58
安人さん 
こんにちは
寒い日となりました
風邪には
注意してくださいね

下手な
歌を聞いていただいて
ありがとうございます

病み付きに
ならなければ良いですが
返信する
Unknown (WRNGTOM)
2011-12-09 11:13:32
ミスターさん
こんにちは

今日、天気が良ければ
“南浦の酒蔵”経由で寄島を撮影したかったのですが、撮影条件が悪く残念でした

今、珈琲しています
返信する
Unknown (WINGTOM)
2011-12-09 11:24:10
マーちゃん こんにちは
リタイアしてるとはいえ
時にはパッとやりたいものです
ブログにカラオケを入れるに関しては多少の抵抗を感じましたが思い切りました

楽しんだあとは
風景写真を撮りに行きたいです

ありがとうございました
携帯より
返信する
Unknown (igagurikun)
2011-12-09 13:55:38
こんにちは、
忘年会楽しまれましたね、
二次会もカラオケで盛り上がってよかったです、
ちなみに私は会社と忘年会の方は卒業しました。
返信する
Unknown (wingtom)
2011-12-09 20:03:10
igagurikunさん 
こんばんは
お陰さまで楽しい宴会が出来ました。
カラオケも歌えましたか十分でしょう。

見ていただき、
聞いていただきありがとうございました。
今日は失礼します。
返信する
Unknown (ミコちゃん)
2011-12-09 21:50:54
こんばんはぁ♪
楽しい忘年会ができられましたね~♪
行きつけのお店があると良いですね
カラオケにも挑戦、「youtube初出演」は
凄いと思いました~!
活き活きとした良い声が聞えて来ましたよ^^
大したものですねwingtom様、歌声が我が夫とどっこいどっこい、甲乙付けられませんです。(微笑)
返信する
Unknown (wingtom)
2011-12-09 23:13:20
ミコちゃん
こんばんは

ほめて頂くと体中が変になりそうですよ。
思いつきでコンデジにて撮影しました。
自宅に帰ってからyoutubeに登録 upしました。

これからはビデをも良いなと思いました。
また、また、忙しくなりそうです。
返信する

コメントを投稿