
JR伯備線 上石見駅
伯備線も鳥取県に入りました。
住所 :鳥取県日野郡日南町
別名 :伯備線の駅の中で最も標高が高いことから、「にちなん高原の駅」との愛称を持つ。
伯備線において最も南にある米子支社管内の駅であり、
隣の新郷駅からは岡山支社の管轄に変わる。
乗降客 :発表がないようです。
無人駅
撮影は1月30日、2月20日
クリックをお願いします
地図です
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E133.21.17.392N35.6.30.475&ZM=7
地図です。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E133.21.17.392N35.6.30.475&ZM=7
大倉山(1112m)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しております
ポチット してくださいね~
高い山は見とれます~^^
地図を見ましたら花見山も近いですね
今でも雪は残っているのでしょうか
雪解川となって海へと旅をするのでしょう
ローカル線の風景って好い風情ですよね
つくづく^^ポチ☆
おやすみなさい。
宮崎県かと思ってしまいますね。
かつては関西から鳥取へ行こうと思うと
新幹線で岡山へ、岡山から伯備線で米子へと
いうのが最短ルートでしたが
今では智頭急行線で行くのが一番早いですね。
まだ智頭急行には乗ったことが無いので
乗ってみたいです。
応援ポチ
井上靖のゆかりの地なのですか。
こういう電車に乗って、のんびり駅弁でも食べながら旅をしてみたいです^^
さぞ、銀世界を楽しめますね・・
今日もボッチとして、
失礼します。
雪がまだまだある上石駅の画像、
拝見いたしました。
鉄道写真の魅力は、
おやりになったモノしか、
わからないと思うけれども。
自分の思うように撮れた時の、
喜びはひとしおでしょうね。
今日もボッチとして、
失礼します。
有難う御座いました。
これに乗って駅弁を食べながら、ゆっくりと雪景色を眺めてみたいです。
ランキングにポチッ☆
まだ雪がこんなにあるのですね・・・
にちなん、九州宮崎に日南市がありちょっと
不思議でした
最後の1コマはとてもステキでした
勉強になりました
雪景色綺麗ですねぇ~
ウチの方より雪が多いようですね、
そんな雪の中の伯備線素敵な写真、ありがとうございました。
最後は車見たいですね~~
幾つもの駅のupですが大変ですね
有難う御座います
次も宜しくお願い致します
(o^-^o) ポチ こちら今日は良い天気ですよ
雪景色の中の列車の風景
ステキですね。
応援☆~
あんずと、おコタにこもってるのが好きなんです(笑)
おコタで、こんな画像眺めてるのがし・あ・わ・せ(^_-)-☆
ポッチリコ☆
私も行きたかったなぁって思いましたよ(*´▽`)w
wingtomさんはお出掛けするのが好きなんですね♪
それにしても綺麗な風景ですね~。
電車がホームに入ってくる写真なんて
めっちゃかっこいいって思いました!(*´▽`)
まだまだたくさんの雪が残っていますね。
実際は寒いのかもしれないけど
写真見てると暖かそうで
春はもうすぐかなって思いました☆
↓梅のお花が満開!
めっちゃ綺麗ですね~(*´∇`*)
四季を通して咲いてるお花、いいとこですね。
次は桜。
楽しみですね♪
早く咲かないかなぁ(*´▽`)
素敵な写真にめっちゃ癒されました♪
ありがとうございます☆
応援ポチッ♪