
四国のへそに花が咲く
in 新宮あじさいの里
愛媛・四国中央市
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
2004年(平成16年)4月1日
愛媛県の東端に位置する
川之江市(かわのえし)
伊予三島市(いよみしまし)
宇摩郡土居町(うまぐんどいちょう)
宇摩郡新宮村(うまぐんしんぐうむら)が
合併して四国中央市は生まれた。
「エリエール」で有名な大王製紙の工場がある。
あじさいの花は現在 全市をあげて取り組んでおり
国道319号線の法皇トンネルから別子山に向けての沿線約15kmは
あじさいが咲き乱れるあじさいロードとなっている。
昨日からUPしている新宮あじさいの里とともに花盛りとなる。
昨日に引き続き今日も
”新宮あじさいの里”をご覧ください。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村
東屋があったり、モノレールあじさい号もあって
同じ場所かも?
兎に角素晴らしいですね、行きたいです^^
四国中央市のこと、そうだったのですね
ちっとも知りませんでした^^;
有難うございました。ポチ☆
楽しみました。
とにかく規模が大きいです。
モノレールに乗ってアジサイを見たいです。
四国なのですね。
今日は、三次に何狙いだったのですか?
コメントありがとうございました。
私も あじさい号に 乗ってみたいです!
撮影は楽しかったでしょう。
これなら撮れるでしょう。
箱根の紫陽花電車では、
1枚も、おっしゃる通り撮れなくて、
ガッカリいたしました。
こんなこの紫陽花景色に一度、
出かけてみて見たいと思いました。
応援ポチ☆
主人は現役時代、5年も松山に単身赴任してました。
こんな素敵なところがあったなんて、知りませんでした。
時々 訪ねてたんですが…
気持ちがいいでしょうね♪
山が紫陽花でいっぱい。
素敵^^
あじさい号はかわいいし。。
今日も暑いけど。。おかげさまで爽やか気分です。
良い週末をおすごしくださいね。
応援ぽち。
写真を見ますと、アジサイの花による
カラフルな姿を堪能された
お気持ちになられたことが写真にて伺えます。
村に応援
あって楽しめますね。
紫陽花のお花が一望できるのも素敵です。
みんなの顔が笑顔になって楽しそうですね~
応援です
見事なものです。
これだけの紫陽花が咲くまではご苦労されたことでしょう。
今日も雨が降り続いています
斜面に広がる紫陽花
涼しげで素敵ですね☆~
写真的には4枚目と7枚目が好きな写真ですが
モノレールの楽しそうな写真の数々も印象的です(^^)v
今日も沢山のアジサイを拝見。
本当にモノレ-ルがないと全部見られませんね。
昨夜夫と新しい市なんだろうね~って話したばかり。
合併したのだとは思ったのですが教えてくださって有難うごじます。
今日はこれから出かけるので、応援ポチッ☆ だけで失礼します。
インターチェンジのある村だったのですが…
高速道路を走行しながら
斜面地に建つ家を見ていました
生活の大変さが想像できます
マカオのカジノで
100億円使い込んだ
社長だったか会長だったかが
いた会社ですよね。
初代で財をなし
2代目で規模を拡大し
3代目でダメになるという
典型的なパターンかなぁ。
応援ポチ
新宮あじさいの里は素晴らしいですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
拍手応援ポチッ☆彡
今日は出掛けますので、駆け足訪問させて貰います。
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援ポチッ☆彡を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
こちらも風雨で・・・・蒸し暑いです。
本日は天気も持ち直すようです。
この暑さお互い頑張りましょう。