goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

出雲の國の箱庭 由志園 の 牡丹 in 島根・松江・大根島

2014年03月05日 00時00分00秒 | 

出雲の國の箱庭 由志園 の 牡丹

島根・松江・大根島

 

 

昔から多くの俳句や詩で詠まれ、

今では松江の冬の風物詩に数えられるようになった寒牡丹

冷え込み厳しい中

凛とした表情をたたえ、

見るものの心を和ませてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもここで

素敵なお庭を眺めながら珈琲を頂きます

 

隠岐の海 サイン会

 

 

サインだけ写させていただきました

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

 おきてがみ
おきてがみも左サイドにあります

 

明日は
世界のトップガーデナーの作品をUPします



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2014-03-06 01:25:29
wingtomさん
おはようございます♪♪

いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
返信する
Unknown (いわちゃん)
2014-03-06 00:04:59
牡丹綺麗ですね。
由志園は大好きな場所です。
庭園が見事ですね。
返信する
Unknown (よっちん)
2014-03-05 21:08:42
昔の力士は
しこ名を見ると
出身地が連想できました。

最近は
そういうしこ名が少なくなりましたね。
寂しいです。

応援ぽち
返信する
Unknown (RW)
2014-03-05 20:11:11
一昨年秋に出雲・松江周辺はくまなく回ったつもりでしたが、このような素晴らしいボタン園があったとは全く知りませんでした。でも晩秋だったから、知っていても訪問しなかったかな・・(笑)
返信する
^^ (あとり)
2014-03-05 19:06:07
こんにちは。

綺麗寒ボタンですね。

見ているだけで癒されます♪。

素敵なショットをご紹介いただきありがとうございます。
返信する
こんばんは (マーチャン)
2014-03-05 18:15:44
出雲の国の寒牡丹。
冬牡丹では無くて寒牡丹ですか。
花は同じでも咲かせ方が違い。
とくに寒牡丹は、
いいじゃありませんか。
こんなのなかなか見ようたって、
見られるモノではありませんよ。
雨上がりで風が強くて冷たくて、
先ほどからまいりました。
返信する
Unknown (彦星)
2014-03-05 17:33:40
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
大根島の牡丹は数多くあって楽しめる事でしょうね。
ステキなショットを見せて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
一度 行ってみたいですね。

いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます♪
返信する
牡丹の里 (だんだん)
2014-03-05 15:19:01
小学の遠足先でした~
その頃は、由志園は無くて牡丹だけ…
数年前に行ったら、年中咲く牡丹の部屋があってびっくりでした!
朝鮮人参も栽培してましたね。
今も篭を背負って、販売してますよ~
返信する
Unknown (みどり)
2014-03-05 12:52:56
こんにちは
松江には、まだいったことがありません。
けど、ご紹介をいただいて心はすでに
松江に飛びました。お花がこんなにも
大切にされていて素晴らしいです。
冬とはいっても、これだけのお花が楽しめるなんて
信じられません。美しいですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2014-03-05 11:24:07
旅行はこの寒ボタンだったのですね~

やさしく菰を被っては良く見ますが
何も被ってない牡丹の今回はとても色合いが優しくて
いいですね~♡
返信する
Unknown (由乃)
2014-03-05 11:22:58
寒ボタン
私も以前、名古屋にある
徳川庭園に見に行きました
寒い中、綺麗に咲いてる花たちを見て
感動したのを覚えています
こちらのように、雪囲いをされてました
返信する
Unknown (yasukon)
2014-03-05 10:11:47
お帰りになられましたか~。
佳き旅をされましたことでしょう。

由志園 昨年お正月に初めていき立派なのに驚きました。いつ行っても綺麗ですね。
そうですか~^サインは貰われなかったのですか?!!
返信する
島根・由志園 (ひろし爺1840のGooブログ)
2014-03-05 09:21:39
!(*^_^*)!Winngtomさん、お早うございま~す!
お帰りなさ~い!PC大変でしたね。
何時もお越し頂き、心温まるコメント・グッドやランキングの応援ポチを頂き有り難うございます。
作る上での参考と励みになり感謝しています!
ーーーーーーーー
('_')行かれた時の由志園は小春日和の良いお天気だったのですね。
久々にここの寒牡丹を見せて頂ました。
隠岐の海関も来ていたのですね。見られましたか~?
世界のトップガーデナーの作品、楽しみにしています。
ーーーーーーーー
('_')今朝の投稿は一願地蔵で有名な愛媛県の札所参拝の思い出と我が家の近況をアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')何時もの閲覧感想コメントやご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-03-05 09:18:57
おはようございます、
庭園と牡丹素晴らしいです、見応えがありました、
関取の手形も凄いですね、
返信する
Unknown (シロ)
2014-03-05 08:43:16
おはようございます
良い旅行をされたことでしょう、お疲れ様でした。
きれいな牡丹、私はまだお目にかかりません(笑)

新しいパソコン(Windows8.1)を購入しましたが
今までのXPとは、全く違うので四苦八苦しています
返信する
Unknown (チーちゃん)
2014-03-05 07:25:46
おはようございます♪
お帰りなさい。
旅行はいかがでしたか?
見事な牡丹
ステキですね(*^_^*)
返信する
おはようございます (Ken)
2014-03-05 07:21:32
箱庭って先人たちの知恵の結晶だと思ってます♪
2枚目の技法、最高のアングルと露出設定で素晴しい(^^)v
7枚目と11枚目も好きな写真です。
返信する
箱庭 由志園 の 牡丹 ( 安人(あんじん))
2014-03-05 06:06:25
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

そして長崎ハウステンボスからお帰りなさい
天候は如何だったでしょうか?

写真の撮り方有難う御座いました
以前梅の花の時に空は入れないようにと・・

昨日も何枚か撮りました
直ぐ忘れて。。湯島天神の梅でした

upしない様にします
有難う御座いました
返信する
Unknown (FREUDE)
2014-03-05 05:55:46
おかえりなさい
おつかれさまでした

すばらしい牡丹を拝見させていただいております
関取の手形はさすがに大きいですね
私は図体の割に手が小さいので羨ましいです
返信する
Unknown (siawasekun)
2014-03-05 02:42:55
出雲の國の箱庭 由志園 の 牡丹 in 島根・松江・大根島、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。