goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

吉備路れんげまつり 2013

2013年05月07日 01時43分06秒 | 

 

吉備路れんげまつり 2013

岡山・総社市

 

ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

毎年、

このシーズンは蓮華の花が満開になって、

新緑にピンク色の花がマッチして 吉備路を春の色で飾ります。

しかし、今年は

蓮華の成長がまばらで、一面ピンク色と言う状況にはなりませんでした。

いつものように、

いつもの時期に種をまいたのに どうしてなのか分からないそうです。

天候不順が原因かもしれません。

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AMI)
2013-05-07 20:07:12
咲きましたね!!
4月の終わり頃 コーヒー飲みに五重塔の近くに行きましたが その時はまだ早すぎました^^ 
返信する
こんばんは (シロ)
2013-05-07 19:43:18
私もこの五重塔を拝見すると思い出します。
天候不順ですね、何しろ
朝と日中の温度差が激しく、体が変な感じです。

いつものように蓮華草が見れないのは残念ですね
返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2013-05-07 18:51:06
信州の画像の続きが、
まだ見られと思っていました。
吉備路のレンゲ。
すごい群落になっていて、
現場で見たらたまらいですね。
またバックの五重塔が、
いい味を出していますね。
まだ花は咲きかけでしょう。
このあにもっと変わった風景に。
応援ポチ☆
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-05-07 14:06:16
吉備路れんげまつりなので、もう少し
しっかり咲いていて欲しかったでしょうね
一面ピンク色というのを想像して行くかもですが、、
穏やかな春の吉備路、綺麗です^^

俳句では、「紫雲英(げんげ)」という元の名前で
表記する人が多いですね
ハスの花に形が似ているということで
蓮華草と呼ばれるようになったそうですよ。

ポチ☆ランクアップおめでとうです。(^・^)
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-05-07 13:54:40
こんにちは
レンゲ畑見事ですね
よく休耕田で見られましたが、今は見られなくなりました、
五重塔青空に映えて素晴らしい光景です。
返信する
れんげ (あとり)
2013-05-07 12:33:41
こんにちは。

体調を崩してしまいまして。

リコメもおくれています。すみません。

れんげ。。うちの近所の緑地公園でも、学芸員の方が

同じことをおっしゃっていました。

そこでもピンクがまばらでした。

でも、かわいいですよね。れんげの花って。

この記事を拝見して、元気を頂きました。

ありがとうございます。

応援ポチ。
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2013-05-07 11:18:42
知らせてくれてありがとう!。
私は5日に行きました。国分寺の近くは
あまり咲いていませんでしたね。
私もそのうち載せますね。
返信する
Unknown (さくら)
2013-05-07 11:05:57
五重塔が背景に
素晴らしい景観ですね^^
いつもよりもお花が少ないのかな?
とってもきれいに見えますよ~~^^
返信する
Unknown (スーさん)
2013-05-07 10:14:02
こんにちは。
素晴らしいレンゲ畑の景色ですね。
長閑な雰囲気も率直に伝わってきます。
いつまでも眺めていたくなる情景ですね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
返信する
こんにちは♪ (カシオペア)
2013-05-07 09:09:02
のどかな風景に気持ちが安らぎます~(^^)

昨日でGWも終わりましたね~今日から体をリセットです。

応援ポチッ☆
返信する
五重塔とレンゲ畑 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-05-07 08:29:42
!(*^_^*)!Wingtomさん、お早うございます!
GWも終り今日から日常生活に帰り私達にとって活躍しやすく過ごし易い時期になりますね。
先日は京都の地主神社参拝にお付き合い頂、コメントを有り難うございました。

まずは☆にほんブログ村・・・応援クリック!!
五重塔とレンゲの花咲く風景のコラボレーションが素敵ですね~!
長閑な雰囲気が伝わってきま~す!

('_')今朝は春の桜旅で最後に行った大阪城を動画とDBに編集しましたので御覧下さ~い!
('_')閲覧感想のコメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまたお伺いします・・・バイ:バ~ィ!!
返信する
Unknown (彦星)
2013-05-07 08:18:37
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
五重塔に蓮華♪春の風物詩ですね。
今年は蓮華も良くなかったのですか。
天候が悪かったから影響も出るのでしょうね。
応援ポチッ☆彡

いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-05-07 08:02:36
おはようございます♪
レンゲ畑
ステキですね。
寝転がってお昼寝したくなりました☆
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-05-07 07:50:14
れんげは自生ではなく、
種をまかないといけない時代になったのですね

厳しい冬でしたし、雪が多い年でした
北国では寒くて芽をつけられなかったせいで
高山の鳥が里へ下りてきてソメイヨシノの芽をついばんでいるそうで
桜がちっとも開かないそうですね
返信する
おはようございます (Ken)
2013-05-07 07:41:36
そういえば、れんげまつりもしてましたね(^^)v
最近は連日に近く通ってますが、観光客の居ない
少し離れた場所専門で(笑)

拝見する限り、レンゲは相当少ないみたいですね(-_-;)
僕はコサギの入った一枚が気に入りました(^^)v

ちなみの、裏の方まで歩いて行くとカワセミなども居ますし
様々な野鳥やチョウなども多いですよ!!
返信する
Unknown (Luxio)
2013-05-07 07:14:10
おはようございます。
蓮華の花も芝桜と同じく、
花の森という風情を醸し出す
それがあるなと感じますね。
村に応援
返信する
Unknown (よっちん)
2013-05-07 06:25:20
青空に聳える五重塔。
これは絵になりますねぇ。

いつまでも変わることのない光景。
素敵ですよ。

応援ポチ
返信する
Unknown (yasukon)
2013-05-07 06:22:07
おはようございます。

昨年も拝見しましたが 今年は本当に残念ですね。
しかし自然のなすこと どうしようもありませんね。
元をただせば人間が自然環境破壊の元を作っているのでしょうね。
いつ見ても五重の塔 綺麗ですね♪
返信する
吉備路のレンゲ (安人(あんじん))
2013-05-07 05:02:34
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

今年は花が良くないのですか?
これからまだ咲くのでしょうか?

有名な五重塔が素敵です

皆さん早朝散歩して居られるようですね。。

(o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-05-07 04:13:56
のどかな雰囲気ですね・・・・
マクロで1日遊んで見たい。

花桃の里に行ったんですが渋滞、渋滞・・・
観光地には土、日、祭日は避けるべきでした。
ランキングに応援 ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。