goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

女性にミモザを贈るイタリアの男性たち

2013年03月29日 00時43分14秒 | 公園 庭園
  女性にミモザを贈るイタリアの男性たち     ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村     ミモザは マメ科ネムノキ亜科の植物で、 原産はオーストラリア   バレンタインデー、ホワイトデーは 、 世界的には日本や韓国くらいでしか目立っておこなわれていないマイナーなイベント。 &nbs . . . 本文を読む

桜咲く 宝蔵院 国分寺 in 高知県南国市

2013年03月22日 01時28分09秒 | 公園 庭園
桜咲く 宝蔵院 国分寺  高知県南国市   ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村   四国八十八ヶ所霊場  第29番札所   聖武天皇が発した「国分寺建立の詔」により 全国68ヶ所に建立された国分寺(金光明四天王護国之寺)の一つである。 当寺は寺伝によれば 天平13年(741年)に行基が千手観世音菩薩を刻み本尊 . . . 本文を読む

絶滅危惧種・ハヤブサに会えなくて

2013年01月21日 01時00分00秒 | 公園 庭園
    絶滅危惧種・ハヤブサに会えなくて   ポチッ!よろしくお願いいたしますにほんブログ村   和歌山に向かう途中、泉大津SAで一休みです。 バスから降りてみると、カメラマンが何やら狙っている様子 聞いてみると、 ホテルサンルート関空にハヤブサが居るとのことでカメラを構えておられた。 今は向こうのビルに飛んで行ってるそうで、このホテルに . . . 本文を読む

鷲羽山が危ない ・ 松の紅葉 ...:*☆★

2012年12月11日 00時16分00秒 | 公園 庭園
  鷲羽山が危ない ・ 松の紅葉 倉敷市 瀬戸内海国立公園   【ランキング】 にほんブログ村   瀬戸内海を望む標高133mの山。 鷲が羽根を広げたような山容からこの名があり、 瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている。 瀬戸大橋は この山の中腹からトンネルを抜けたところから始まる   逆光の瀬戸大橋 30分待ったが船が通らない . . . 本文を読む

かもがた町家公園 ( 日本の歴史公園100選 ) ..:*☆★

2012年09月04日 00時15分00秒 | 公園 庭園
  かもがた町家公園 浅口市鴨方   備中鴨方藩の中心地 西山拙斎ら多くの文化人たちが行き来した鴨方往来 タイムトンネルを出ると、そこは町家公園 市民憩いの場であり 懐旧のの思いを満たす場である 【参考】 日本の歴史公園100選  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6 . . . 本文を読む

幻想庭園 岡山後楽園 ...:*☆★

2012年08月06日 00時20分51秒 | 公園 庭園
    幻想庭園 岡山後楽園   岡山市の後楽園を ライトアップする「幻想庭園」が28日より開催中です。 私は4日行われた花火の終わった後の 30分ほど撮影してきました。   電力不足によって暗くはなりましたが まだまだ 魅力いっぱいの後楽園です。   宜しければポチっと応援を・・           . . . 本文を読む

水遊び ...:*☆★

2012年07月28日 00時30分20秒 | 公園 庭園
撮影許可を頂いております。   水 遊 び 倉敷・酒津公園   毎日、真夏日が続いている瀬戸内地方 倉敷・酒津公園では 多くの子供達が水遊びを楽しんでいました。 元気の良い子供たちを見るとほっとします。 この日差しの中 水に入る子供達は涼しくなりますが 親御さんはたまらないですね。 ご苦労様でございます。   宜しければポチっと応 . . . 本文を読む

平家物語 ・ 沙羅の花 in 藤戸寺 (倉敷) ...:*☆★

2012年06月26日 00時51分12秒 | 公園 庭園
 馬で海を渡り、平家に攻め込む源氏・佐々木盛綱   平家物語 ・ 沙羅(さら)の花 in 藤戸寺(倉敷)   「平家物語」の冒頭部分です祗園精舎 祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。 おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。・・・・・ &n . . . 本文を読む

広 島 城 ...:*☆★

2012年05月28日 00時21分53秒 | 公園 庭園
  広島城   広島城は、豊臣秀吉の五大老の一人として知られる 毛利輝元が築いた典型的な平城です。 江戸時代には、福島氏、次いで浅野氏が居城していました。 築城以来の天守閣は昭和6(1931)年に国宝に指定されましたが 原爆によって倒壊し、昭和33(1958)年に外観復元されました。 平成元(1989)年には築城400年を機に内部改装を行ない、 現在は武家文化 . . . 本文を読む

衆楽園(しゅうらくえん)・ 岡山県津山市 ...:*☆★

2012年05月26日 00時00分00秒 | 公園 庭園
  衆楽園(しゅうらくえん)  岡山県津山市    旧津山藩別邸庭園 衆楽園  国指定名勝(平成14年9月20日指定)  衆楽園は、津山藩主 森 長継が明暦年間(1655~1656年) 京都から小堀遠州流の作庭師を招いて築いた大名庭園です。 当時の面積は23,504坪と現在の3倍近い広大なもので、 御殿が造られ城主の清遊の場となっていま . . . 本文を読む

加茂川園...:*☆★

2012年04月25日 00時23分02秒 | 公園 庭園
  加茂川園  にほんブログ村 クリックをお願いします 先日、 凱旋桜(新庄村)を見に行くとき、見かけた個人所有の公園です。 元は栗園で加茂川栗園と言う名前をつけていたそうです。 栗の木がダメになり、遊び心で花公園に変えたみたいです。   昨日まで桜が満開だったのに風が吹きあれて、 あっという間に花びらが飛んでしまったそうです。   . . . 本文を読む

原爆ドーム (平和公園)...:*☆★

2012年04月21日 00時00分00秒 | 公園 庭園
  原爆ドーム(平和公園)  にほんブログ村 クリックをお願いします 1945年8月6日午前8時15分17秒(日本時間)、 アメリカ軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、建物の西隣に位置する相生橋を投下目標として 原子爆弾を投下した。 爆弾は建物の東150メートル・上空約580メートルの地点で炸裂した。 原爆炸裂後、建物は通常の日光による照射エネルギーの数千倍と . . . 本文を読む

安野 花の駅公園...:*☆★ 

2012年04月16日 00時30分45秒 | 公園 庭園
  安野 花の駅公園    ここはJR可部線の旧安野駅でした。 (広島~三段峡) 12年前、広島に単身赴任した4月 この駅を知りました。 いつかは 花咲く安野駅を撮影したいと思っていましたが、 赴任中は行く機会がありませんでした。 初めて行ったのは去年、 今年は雨降る中を夫婦で行ってきました。    にほんブログ村 クリックをお願い . . . 本文を読む

山麓窯の梅まつり...:*☆★

2012年03月23日 00時00分00秒 | 公園 庭園
  備前焼ギャラリー・山麓窯の梅まつり  にほんブログ村 クリックをお願いします 清麻呂太鼓の演奏 youtubeでご覧ください  http://youtu.be/gSvAIUBhNc0    旧閑谷学校の梅に引き続き、 山麓窯(さんろくがま)の梅まつりにやってきました。 紅梅、白梅、枝垂れ梅 1000本の梅が咲き誇る中を散策し . . . 本文を読む