goo blog サービス終了のお知らせ 

Swallowtail

着物のこと。歌舞伎のこと。
私のもとにやってきた小さな命のこと。
新米ママが綴る日々の徒然☆

38w4d健診 いよいよ!?

2010年12月28日 | マタニティ日記
久々にBlog更新します。

お産のこともあり、今年は早めにお休みしてくれた旦那さん。
2人で過ごす時間も貴重なので、毎日のんびり楽しんでます。
特に、クリスマスは、来年からは3人になるので、
雰囲気も変わるよね...ってことで、
イブイブ、イブ、クリスマスとおうちでパーティー三昧してました。

パーティーの様子も書きたいけど、書く機会あるかな~???
あっというまに時間が過ぎてしまって...


25日からずっと一緒にいてくれているので、いつお産になっても安心....
とはいいつつも、正直やっぱり心の準備はまだまだ、っていう感じです。

実は、昨日、一昨日と、0時過ぎたころからお腹が痛くなって。
でも、痛みの強さは弱いので最初はやり過ごしてたんですけど、
Webで調べたら初期の陣痛の長さは、「10秒~20秒」とか「20秒~30秒」とか、
サイトによりマチマチ。

「痛みの強さよりも、定期的に痛みが来ること」が陣痛の定義、と
書いてあるサイトもあったため、もしかしたら陣痛?!と、2人で焦りまくりました。

間隔を測ってみたところ、5~10秒の短い痛みが5分間隔。

いきなり5分間隔?!

いよいよか~っ!?

と2人で盛り上がったのだけど、1時間半くらいで収まってしまいました。

これが前駆陣痛ってやつかなあ?なんて話してたのだけど。



ソレも聞いてみよう、と出かけた今日の健診。
旦那さんも初同行してくれました。

子宮底長31cm、Babyの想定体重は3000gで標準。
母体体重も変化なし。
NST、尿検、血圧、も問題ナシでした。

一昨日&昨日のお腹の痛みは前駆まではいかないらしい。
もう少し痛みも強く感じて、持続時間が長くなったら前駆で、
それが本陣痛につながることもある、とのことでした。


そして、エコー診断。
旦那さんは、エコーをプリントアウトしたものは見ているけど、
画面で見るのは初めてだったので、
「おお~。動いてる!!!」と言ってました。
BPD(頭の大きさ)の測定のとき、Babyは子宮口のほうを見下げている姿勢になっていたようで、
顔を左右に動かしてたのが分かりました。
ちょうどエコーを通して目が合ったような感じで、感激!

でも、「こういう姿勢してるってことは、まだまだ出てくる気ないな~」とは先生の弁。

というのも、赤ちゃんが生まれてくるときは顎を引くような姿勢になるので、
子宮口のほうを見ている、ということはまだお産にならなそう、ということらしいです。

そうなんだ~。まだまだなのね....
そうだよね~、先週の健診でも全く子宮口開いてなかったもんね。


がっかりしたような、ほっとしたような気持ちで内診へ。

内診し始めたら即、先生が

「ん?!あれ???子宮口、3割は開いてますね!」

って!?マジすか?先生!

「先週とは大違いだなあ~!」って先生もビックリしてました。

「3割」って言われると、まだまだのような気がしたのだけど、
すっかりスタンバイ状態のようです。

自宅から病院まで2~30分くらいかかることもあわせて、
「強い陣痛が来たら、10分間隔になるまで待たなくても良いよ。
先生にそういわれたから、って言って病院に来ちゃってくださいね。」
って言われました。

「まあ、車の中で生まれることはないと思うけど」
ですって!相変わらず先生、笑顔でコワいこと言うんだから~!
こ...心の準備が!


ということで、スタンバイ状態。
あとは陣痛待つのみ....いよいよ!


まあ、陣痛がいつ来るかは赤ちゃんが決めるわけだから....
それこそいつになるか分からないのだけど、今日の健診で心の準備もできた感じです
頑張るぞ~!


「いよいよお産」と思うと、おいしいもの食べたくなって!

病院の帰りにサルバトーレクオモでPizza食べて帰りました。


大好きなマルゲリータと



きのこがいっぱい乗ってるビスマルク!



最後の外食になるかも!?なんていいながらパクつきました。
サルバトーレの酸味強めのトマトソース、大好きです


お産は体力勝負!いっぱい食べてお産頑張るぞ!



☆ランキングに参加しています。よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村









最新の画像もっと見る