旦那さんが北海道出張から帰着。
お土産は、とうもろこし6本!
昨日の日中に収穫したばかりのものを、
現地のスーパーで調達したのだそうです。
とうもろこしは鮮度が命。
早速、今朝の朝ごはんに、塩茹でしたものを一本ずつかぶりつきました。
あま~い!!!
一粒一粒がジューシーで弾けます!
粒もツヤツヤぷっくりしていて、見ているだけでもシアワセ
夕食にはコーンスープ作ってみました。
以前、フランス料理のお教室で習ったレシピで、
その名も「究極のコーンスープ」!
まずベシャメルソースを作り、
塩茹でしてフープロにかけペースト状にしたコーンを合わせる、
オーソドックスな作り方....なんだけど、材料の配合が絶妙のバランス!
粒は漉してしまうのですが、とうもろこしのエキスがギュギュっとつまって
素材本来の自然の味が立って、ほんのり甘くておいしいのです。
レシピでは、仕上げにフォワグラのソテーを浮かべるのだけど、
今日は端折っちゃいました。
フォワグラは、大量のとうもろこしを餌にして作る食材なので、
コーンとは相性が合うのは自然のこと。
フレンチでフォワグラにコーンブレッドやコーンのラスクが
供されることが多いのも納得。
究極のコーンスープと、ポルチーニのリゾットで夕ご飯です。

この組み合わせ...乳製品取りすぎ!
明日は動物性脂肪摂取を調整しよう。
そうそう、料理といえば、今週土曜の「チューボーですよ!」に中村吉右衛門様ご出演です♪
録画予約っと
ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆
にほんブログ村
にほんブログ村
お土産は、とうもろこし6本!
昨日の日中に収穫したばかりのものを、
現地のスーパーで調達したのだそうです。
とうもろこしは鮮度が命。
早速、今朝の朝ごはんに、塩茹でしたものを一本ずつかぶりつきました。
あま~い!!!
一粒一粒がジューシーで弾けます!
粒もツヤツヤぷっくりしていて、見ているだけでもシアワセ

夕食にはコーンスープ作ってみました。
以前、フランス料理のお教室で習ったレシピで、
その名も「究極のコーンスープ」!
まずベシャメルソースを作り、
塩茹でしてフープロにかけペースト状にしたコーンを合わせる、
オーソドックスな作り方....なんだけど、材料の配合が絶妙のバランス!
粒は漉してしまうのですが、とうもろこしのエキスがギュギュっとつまって
素材本来の自然の味が立って、ほんのり甘くておいしいのです。
レシピでは、仕上げにフォワグラのソテーを浮かべるのだけど、
今日は端折っちゃいました。
フォワグラは、大量のとうもろこしを餌にして作る食材なので、
コーンとは相性が合うのは自然のこと。
フレンチでフォワグラにコーンブレッドやコーンのラスクが
供されることが多いのも納得。
究極のコーンスープと、ポルチーニのリゾットで夕ご飯です。

この組み合わせ...乳製品取りすぎ!
明日は動物性脂肪摂取を調整しよう。
そうそう、料理といえば、今週土曜の「チューボーですよ!」に中村吉右衛門様ご出演です♪
録画予約っと

ランキングに参加しています。
☆よろしくお願いします☆

