goo blog サービス終了のお知らせ 

Swallowtail

着物のこと。歌舞伎のこと。
私のもとにやってきた小さな命のこと。
新米ママが綴る日々の徒然☆

退院後一ヶ月 ☆ ハチミツTime

2011年02月16日 | 育児日記
退院から今日で、一ヶ月経ちました!

一ヶ月は、パイ、おむつ、ぐずぐず、ゆらゆら抱っこの繰り返しで、
あっという間に過ぎました。

その一ヶ月でものすごい速度で成長したBaby。

一ヶ月経ち、大分落ち着いてきた...とはいうものの、
それは本当に生まれた直後の混沌とした日々と比較してのこと。
やっぱり、泣き止まないときは泣き止まないし、
新米ママはてんてこ舞いです。
特にわが子はよく飲み、よく泣き、よく眠ります。

それでも授乳間隔があいてきて、ちょっとずつだけど、寝る時間が長くなりました。
ぐっすり寝れば大体2~3時間、調子が良いときは4時間くらいかな。

以前は泣いてるか、寝てるか、おっぱい飲んでるか、しかなかったけど、
ご機嫌で起きている時間も長くなってきているような気がします。


身長も伸びて、最初は余裕があったベビーバスもあっというまに小さくなりました。

足の力も強くなってキックしたり、

表情が出てきて、にこっと笑顔を見せてくれることも増えました。

泣くときは涙も出すようになったり。

眠いとき、機嫌の良いときは、「ふにゃ~」とか「は~」とか
たまらく可愛い声を出します。


授乳の際、以前はコクコクと飲んでいたのに、
最近は「グビッグビッ!」と頼もしい男前な音を出して飲むようになったり。


顔も、日々変化しながら、しっかりした顔つきになってきて。



そう思うと、本当に生まれた直後のあのホヤホヤで湯気が立ちそうな柔らかさは
あの瞬間だけだったんだなあ~、といまさらながらに気付き。
かといって、「あの頃は良かった」なんて思うわけではもちろんなく、
どんどん変化していくその一瞬一瞬、全ていとおしいなあ...と思う今日この頃です。



深夜の授乳中、ぼーっとしながら、
心に自然に浮かんだことを考えたりしています。

疲れているとき、眠いときなんかは、
すぐに違うことに気が飛んでしまう。
浮かんでは消えて、浮かんでは消えて。
まるで空に浮かぶ雲を追いかけているようです。

「赤ちゃんと一緒の時間を、食べ物で例えたら?」

昨日はそんなことを考えました。

アレコレ考えて...私の答えはハチミツ。

四六時中眠くって、濃厚で、甘くて、時の流れがゆっくりで。
うっかり気を散らすとこぼれてしまいやっかいで。
でもまったりとしててなんとも幸せな時間です。

ほとんどは、赤ちゃん相手だからこそ起こるトホホな出来事の数々。

例えば。
やっと寝付いたと思って布団に置いたらすぐ目が覚めたり。
昨日はオムツ替え中にオシッコされて
それがまたきれいな半円を描きながら周りのすべてを濡らしちゃったとか。
(旦那さんと私はその技(?)をオーバーザレインボウと呼んでいますw)

そしてとってもとってもささいな出来事たち。
降る雪を見ながら授乳したこととか、
抱っこしたら私の洋服ぎゅうっと掴みながら寝ちゃったりだとか。

きっと何回も繰り返したらフツウの出来事になって、
それが降り積もったら忘れてしまうかも知れないことの数々。

そんなハチミツ的な時間のあれやこれやのひとつひとつを
一期一会の気持ちで、楽しんでいきたいな~と思ってます。



☆ランキングに参加しています。よろしくお願いします☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へにほんブログ村