つぶろぐ

息子の成長過程を追っていけたらな。でもその前に自分も成長せねば。。。

運動会の場所取り

2007-09-29 09:00:59 | Weblog
熾烈だとは聞いていた運動会の場所取り。
前日から徹夜で並ぶ人もいると聞いて、行ってみました。
22時半の状況です。(写真なんか撮られて迷惑そう)

レジャーシートやデッキチェアなど持参で、20名弱。
どなたもお父さんと思われる方々でした。

金曜は日中とても暑く、夜の10時を過ぎてようやく涼しく
なってきた頃。この後、夜中に雨が降り出して、明け方には
急激に冷え込んだみたいだけど、みなさんどうしたのかなぁ?
翌朝、「運動会は雨天中止」の電話連絡網がまわりました。
お父さんってつらいなぁ。。。

エクスプレスライナー連発!

2007-09-28 22:38:02 | お買い物
先日「鉄道ファン 11月号」を読んでいたら、食玩「エクスプレスライナー」が
10月1日に、またまた新シリーズを発売することを知った。
先月(8月27日)に「エクスプレスライナー・ジュニア」と言う連結できるのを
6種類発売した矢先だ。しかもジュニア、まだ入手できてません。

今度は新幹線シリーズ。一挙に、16種類出るようです。
これまでも何度か取り上げられているので、たぶん人気が高いのでしょう。
E1系、E2系、E3系、E4系など、JR東日本の新幹線はぜひ欲しいな。
逆を言えば、(9)~(14)以外は、既に持っているのです。
私の収集鉄ぶりに呆れているママさんも、「どうせなら全種類そろえたいね」と
言ってくれているし。。。この新幹線をGETできれば、収集はほぼ完了!
つっくんの興味は別として、富山帰省の折にでも、捜してみますか。(笑)

運動会のこと

2007-09-27 20:01:06 | Weblog
熱を出してつらそうなママのために、昨夜は早めに帰宅。
途中薬局に寄って話を聞くと、薬なんか飲まずに寝てれば治ると言われた。
つっくんのご飯は済んでいたようなので、ママも食べたんだろう、と思い
自分の晩飯だけ作って食べてたら、「私の分は?」と怒り出した。
「何のために帰ってきたのかわからない」とまで言われて。。。あ~あ

大丈夫かな?つっくんの運動会。。。
プログラムを見ると、つっくんが参加するのは主に午前中で、
準備体操や遊戯を入れても5種目程度です。
かけっこは始めの方にあります。
午後は最後の整理体操のみ。
場所取り、熾烈な闘いみたいです。どおしよ

急に涼しくなったので

2007-09-26 10:14:55 | Weblog
ママが風邪を引いたらしく、
昨夜から高熱を出してしまいました。
食欲も無いみたいで心配です。
今朝はつっくんが幼稚園バスに乗るところまで付き添いました。
もうすぐ運動会だし、富山への帰省も控えてるので、
つっくんに移らないように注意しなくちゃね。
ママ、早く治ってねー!

千葉に再びSLが!

2007-09-25 23:50:05 | 乗り物
先日、群馬にD51が走る話題を書いたけれど、
来春千葉で再び走らせる計画があるみたいだ。
今年のDCちばとほぼ同じ時期、今度は館山⇔鴨川で。。。

前回は内房を中心にイベントが行なわれた感じなので、今度は
外房で、と言うことなのだろうか。
我が家がよく行く外房は?と言うと、勝浦~鴨川なのだけれど、
勝浦は今年も「勝浦ひなまつり号(赤べえ)」を走らせた。だから鴨川?
観光客が減る2月~3月、今年のDCはそれほど効果があったのか。
まぁ、追々調べていきましょう。
冬場の保養所ならきっと空いているだろうし、イチゴ狩りや花摘みと
セットで週末旅行を計画してみます。

長期の休みはやっぱり取れそうにないので、つっくんの春休みに再び
グアムに出掛ける予定です。(私、そんなに休んでないですよ。笑)

連休も終わり

2007-09-24 18:26:08 | つっくん
嬉しい九月の三連休も最終日。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので
昨日からすっかり秋の装いです。
涼しいと結構眠り続けるつっくん。
今朝は少しだけ寝坊して、教育テレビをハシゴ。(笑)
大型スーパーのプレイランドに行った後、昼食を買い込み帰宅。
途中、吉野家に寄ると「パパ、ホントに好きだねぇ」と言われる私。アハハ
3時から髪を切る予約をしていたので急いで行く。
つっくんは初めてのお店だったけど、おとなしく待っていられました。偉かったね

つっくんから「ぼく」

2007-09-23 20:29:49 | つっくん
連休2日目。
つっくんと話をしていたら、ある変化に気が付いた。
これまでなら「つっくんが」とか「つっくんの」と言っていた場面で、
「ぼくが」「ぼくの」に変わっている。
私たちの呼び方(2人称)がそのまま1人称になっていたのを、
自分の中で変換して話せるようになったみたいだ。
少しずつ成長してるんだなぁ。。。
平日は朝の1~2時間くらいしか一緒に過ごせないので、
微妙な変化には気付いてやれません。ごめんね

今日は朝7時半に家を出て、混み始める前にお墓参りを完了。
その後、ららぽーとに開店前に着いて買い物。
本屋でつっくんは音の出る絵本ばかりを開いてました。
お昼は車で移動して、いつもの有機素材のレストラン。
あれこれ取りすぎて、晩御飯が要らないほど食べました(笑)

明日はママがお友達と出掛けるので、私とつっくんで1日過ごします。
面倒くさがらずに出来るだけ話を聞いてあげようと思います。

ドラマ「ひまわり」

2007-09-21 05:36:42 | テレビ・映画
先週の日曜日に放映されたドラマ「ひまわり」。
27歳で亡くなった女優・夏目雅子を仲間由紀恵が演じた。

ドラマを観るまでは、「ふーん、仲間由紀恵かぁ」なんて
タカを括っていたけれど、「いやぁ、似てるなぁ」と感心した。
メイクのせいか?
ショートカットの仲間由紀恵を見慣れてなかったからかな。。。
別人の人生を演じちゃうんだから、やっぱり女優って職業も凄いなぁ。

夏目雅子の死は、学生時代。
多分、志賀高原・高天ヶ原でサークルの合宿中。いやぁ、衝撃でした。

会社でキレてちゃカッコ悪い

2007-09-20 21:48:39 | 仕事のこと
社会人生活もかなりの年月。
その半分以上を現在の部署で送っている。
いつの間にか、部下は入れ代わり、上司も変わる。
自分では何も変わっていないつもりでも、プロ、ベテランと頼られる。
手を抜くのは嫌いだから、家庭を顧みず仕事に没頭する。
知らず知らずのうちに、仕事を複雑にしていたようだ。
持ち株会社から天下ってきた担当役員は、畑違いで付いて来れない。
会議でも建設的な意見を出さないし、あまりに無責任なのでとうとうキレてしまった。
カッコ悪いなぁ、反省。
疲れてるのかも、連休しっかり休もう