goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

甲武信ヶ岳テント泊

2014年11月27日 |     奥秩父
11月9.10で甲武信ヶ岳へ1泊2日のテント泊登山へ出かけた。 今回の目的は前回に続いて、奥秩父縦走路をたっぷりと堪能する事。 道の駅みとみに車を停めて、AM9時出発。 西沢渓谷から徳ちゃん新道で甲武信ヶ岳へ向かいます。 天気予報では午後から雨なんて予報だったけど、 徳ちゃん新道へ入る前に既にポツポツ降ってきた。 戸渡尾根への分岐。登山開始から約2時間半。 雨も強くなってきたけ . . . Read more
Comment

雁坂峠ハイク#3

2014年11月14日 |     奥秩父
雁坂峠で一人の年輩の登山者と合い、少し話をした。 同じみとみから登ってきて、隣の雁坂嶺に行くがどうか、 自分の残りの体力と自問していた。 登山者が多い人気の山では、年輩グループのお喋りが煩くて すこし冷やかに見ていたけど、でも登れるってことは 元気なことなんだと改めて思う。 西日に照らされた木々と落ち葉の中を歩く。 でもそんな紅葉を楽しんで空を見上げて歩いていられない。 落ち葉が多く . . . Read more
Comment

雁坂峠ハイク#2

2014年11月13日 |     奥秩父
雁坂峠で山々の景色を堪能し、ゆっくりと休憩したところで、 隣の水晶山に向かいます。 奥秩父主脈縦走路、ここが歩きたくてここまで登ってきたんだ。 雁坂小屋への分岐。ここで1泊するのも雰囲気がよさそう。 水晶山まで約30分ほど。 秩父らしい登山道。歩くのも楽しくなる。 古木が横たわり、苔生した登山道、まさに秘境だ!! 晴れの日もいいけど、雨の苔が生えるときも雰囲気がもっとある . . . Read more
Comments (2)

雁坂峠ハイク

2014年11月08日 |     奥秩父
10/29雁坂峠登山に出かけた。 西沢渓谷の少し手前、道の駅みとみに車を停めて 7:30登山口出発。 しばらくダラダラとアスファルトを歩くが、 路面に雁坂への表記がわかりやすく書いてあった。 駐車場近辺は紅葉がとても綺麗。 紅葉時期での登山はいままであっただろうか・・。 考えながらモクモクと歩く。 雁坂峠を目指して歩く。 日本三大峠とのことだが、平日ということもあり ちょっとマイ . . . Read more
Comment

大菩薩嶺ハイク #2

2014年07月26日 |     奥秩父
雷岩から、ほんのわずか10分ほどで大菩薩嶺に到着。 2057メートル、本日の最高標高地点であり、 日本百名山の一つ。 しかし周りは木々に覆われて景色は一切ない。 近くにいた、ご夫婦ハイカーから 「どうしてここが百名山なのかしら?」なんて 声かけられたけど どうしてでしょう・・・(笑)僕にもわかりません。 この稜線歩きは大菩薩嶺の醍醐味のはず。 でも雲に覆われ、真っ白。 . . . Read more
Comment

大菩薩嶺ハイク

2014年07月24日 |     奥秩父
もうかれこれ一ヵ月前のこと 6月23日に大菩薩嶺ソロ登山に出掛けた。 平日に加えて不穏な天気ということもあり ガラガラなのんびり登山。 ロッジ長兵衛の無料駐車場に止めて9時半登山スタート。 登り始めて30分もたたずに福ちゃん荘に到着。 なんでだろう、すごく親しみがある名前だ。 唐松尾根をゆっくり登って約1時間、雷岩に到着。 厚い雲の隙間から大菩薩湖が見える。 ここから . . . Read more
Comment

奥秩父 笠取山1泊2日ハイク#おわり

2014年05月23日 |     奥秩父
笠取山山頂。 自分の記念撮影はあきらめて少しゆっくりとした。 目の前を遮る建造物は一切ない。見渡せる山々を堪能する。 山頂から登ってくる人たちを見下ろす。 奥には南アルプスを見渡せる。 笠取山の坂を下山して、山頂を見上げる。 今回はルート構成で下山となったが、つくづく下山で良かったと思う。 これを登ると思うと気が滅入るね。 まあ、塔ノ岳の登りに匹敵するものがあるかも・・。 . . . Read more
Comment

奥秩父 笠取山1泊2日ハイク#3

2014年05月20日 |     奥秩父
奥秩父登山 朝、外の寒さに嘆きながら、 ウダウダとテント内で朝食を済ませてから ザックにパッキングを済ませ、小屋を出発したのが 朝の6時頃。ダウンジャケットを着たまま 唐松尾山に向かう。 あまり睡眠は充分ではないが、朝の山は清々しい気持ちだ。 富士山が綺麗に見える。 この日は、尾根歩きでずっと富士山を眺めながらの登山。 すこし日影に入ると奥秩父らしい湿気のある独特の道。 . . . Read more
Comments (2)

奥秩父 笠取山1泊2日ハイク#2

2014年05月17日 |     奥秩父
奥秩父の将監小屋にテントを張ってから近くをカメラ持って ウロウロ歩いてみた。 小屋に着いたのは午後2時頃 早めだけど、予定通りの時間。少し早めに着いてテン場で ゆっくりしたかった。 幕営完了。手前のオレンジが我が城。 将監峠まで戻ってゆっくりと自然を堪能する。 しばらくしてテン場に戻ると、かなりのテント数。 小屋の受付をしたときに、 「今日は混むから詰めて張っ . . . Read more
Comment

奥秩父 笠取山1泊2日ハイク

2014年05月13日 |     奥秩父
GWに奥秩父の笠取山へ登山に出掛けた。 5/3.4の1泊2日ソロテント泊デビュー。 三ノ瀬の「民宿みはらし」に車を止めてスタート。 天気も良く最高の登山日和~! 心配された分岐に到着。 色々とヤマレコでは道標がないといわれていた所だから 気を付けていたけど、道標が立てられていた。 かなり新しい。 七つ石尾根経由で牛王院平へ向かいます。 途中、いくつもの倒木があった。 これがその一 . . . Read more
Comment