5月3日のGWに福島県へ遠征登山として妻と二人
安達太良山へ出かける。
前日の晩から車を走らせ、登山口である岳温泉あだたら高原駐車場へ。
計画としてはロープウェイに乗り山頂駅から時計回りで駐車場へ下りてくる行程とした。
ロープウェイの始発8:30に合わせて準備中、
薄々は気付いていたが、運航が強風のため見合わせとなることを知った。
駐 . . . Read more
双子池でテント泊した二日目。
生憎の曇り空の中、パッキングを終えて6時過ぎ
ヒュッテに立ち寄る。
雄池にはまだ雪が多く残っている。
静かな朝の雄池を眺めながら出発する。
雨池へ向かうため、暫くは林道を歩く。
多くの木々に付着するサルオガゼ
少し不気味だけど幻想的 . . . Read more
4/23北八ヶ岳の双子池テント泊登山に出掛ける。
ロープウェイ駐車場に車を停めて山頂駅から10時15分出発する。
山頂駅周辺には、僅か1か月前に訪れた時の雪が無くなっていた。
坪庭を経由して、北八ヶ岳方面へ向かっていく。
北横岳ヒュッテを過ぎて急登を登りきると
山頂はもうすぐだね。
. . . Read more
4/14鎌倉アルプスの天園ハイキングコースへ出かける。
北鎌倉駅を下車して建長寺へ向かう。
建長寺で拝観料を払って境内を進んでいく。
足元には散った多くの桜の花びらでピンクに染まっていた。
境内から道標に沿って歩いていく。
半蔵坊の狛犬がお出迎え。
階段を上ってい . . . Read more