Western Electric 何でも骨董団

銭は無いけど、大好きWestern Goods

Western Electric 626A Input Transformer

2006-07-16 17:23:42 | Weblog
そろそろメインアンプもグレードアップしてみたいと考えていました。
たまたま626A トランスを1個当たり、$25で入手出来たので
95A Typeの様な単段プッシュにちょうど良いかなと思い
早速、周波数特性を測定してみてだいたい17Hz~18kHzが
ほぼフラット但し、16kHzで+6dBのピークを生じる為
抵抗でシャントする必要がある様です。
実際に仮配線で音を聞いてみると彫りが深く濃密な音を聞かせてくれました。
それにしてもWE発表の周波数特性とはあまりにもかけ離れていてどうなって
いるのでしょうか。
2次側は、2、3番ピンを短絡すればセンタータップとして使えそうです。
ゲインは大分落ちてしまいます。
組み合わせる球は、クラッシクバルブに記載されていた5A6あたり
で挑戦してみたいと思います。
RF用直熱ビームペントードで作りもしかっりしていて気に入りました。
AF用途の動作例は有りません。
アウトプットトランスにはWE500Bを使う予定なのでちょうど
手ごろかなと思います。この球ははっきり言ってくず球扱いされて
いるみたいで安く入手出来ますが、あまり売られていない為
探すのに苦労します。Tung SolとReython製を
入手しましたがJAN球なのでUSA製の他メーカー製も
今後入手出来るのではと期待しています。
ドライブAC電圧はおおよそ7Vで2W程度は楽に取り出せそうです。
次にWE374Aも気になりますが、こちらはNFBを考慮すれば
2段構成にしたほうが良さそうです。
見た目は374Aの方が当然良いですが、整流管に351Aを
組み合わせたらアンバランスですね。

Western Electric 399A tube

2006-07-01 14:18:13 | Weblog
WE5755でプリアンプ製作し、もっと良い音のプリを作りたいと考えていました。
WE球で使えそうな球を捜してみると、この399A直熱5極電池管が現実的に適合すると
判断しましたが、DC点火、ゲインが低い等使いにくい点をいかにクリアーすべきか頭が痛いところです。とりあえず球を購入して実験してみようと思います。
この球はあまり市場に出ていないので探すのに苦労します。
意外に人気がないので比較的安価で助かりますが。