goo blog サービス終了のお知らせ 

『Welcomeのぶ・ろ・ぐ』A recluse in Manila

隠遁オヤジは今日もまた桜散る散る日本と陽はまた昇るマニラにて世の無常を嘆きつつ、後は野となれ山となれ。

準決勝組合せ決まる

2013年07月24日 | 趣味(高校野球観戦)
いよいよ高校野球岐阜県予選も佳境に入ってきました。 中京 対 市岐阜商 大垣日大 対 岐阜商 中京としましては、こんな事を書いて申し訳ないですが、県予選前の段階で、準決勝まで勝ち上がれるとは、関係者の多くが予想していなかったと思うのです。 昨秋の段階で「背番号を付けるにふさわしい選手は3人しかいない」という関係者の声を聞いていましたので、小生は夏はベスト8まで勝ち上がることができたら上出来と . . . 本文を読む

長良大健闘及ばず惜敗す!

2013年07月23日 | 趣味(高校野球観戦)
中京001030300 7 長良001001021 5 チャンスで4番石坂に回した中京が、効果的な適時打で得点し、終盤猛烈に追いすがる長良を振り切りました。 中京12安打、長良13安打。両校白熱した試合でした。 打撃では決して長良は劣っていませんでしたが、守りに差が出たと思います。 今年初めて中京の野球を観戦できました。 (印象) 昨年の主軸を打った石坂はいい打者ですね。中京に入ってから大き . . . 本文を読む

長良逃げ切ってベスト8進出!中京も!

2013年07月21日 | 趣味(高校野球観戦)
岐山高校000100000 1 長良高校01020000x 3 いやぁ、なかなか厳しい試合でした。暑い中、両校の選手はお疲れ様でした。 長良高校は集中力を切らせることがなかったように思いました 打線は、、「沈黙の艦隊」でした。岐山の軟投派の投手に打たされていた感じでした。 中盤から終盤、相手のミスも重なり長良に得点できるチャンスがありましたが、拙攻で潰してしまったので心配しましたが、浅野の . . . 本文を読む

長良コールドで勝ち

2013年07月20日 | 趣味(高校野球観戦)
大野レインボー球場での始球式 何年ぶりでしょうか、こうして球場に足を運んだのは。 やはり屋根付き球場は良いです。 大野レインボーで行われた第一試合は、長良対岐阜東の進学校同士の対戦です。 岐東0300000 03 長良1110061 10 (7回コールド) そういうわけでして、長良高校が10-3(7回コールド)で岐阜東高校を下しました。 3回まではお互いに守りのエラーが目立ち、相手に . . . 本文を読む

高校野球 波乱を期待!

2013年07月17日 | 趣味(高校野球観戦)
岐阜県大会ではシード校の県岐阜商、市岐阜商、そして大垣日大の実力校の強さが際立っているように思います(それにつけても、ここに中京の名が挙がらないのが非常に残念!)。 小生としては、こういう時こそ、俗にいう「番狂わせ」的な大波乱の大会になるのを期待しています。 県岐阜商が0-1で負けるとか、市岐阜商がまさかのコールドで負けるとか、大垣日大が5-10で打ち負けるとか、そういう波乱が起きる可能性のある . . . 本文を読む