goo blog サービス終了のお知らせ 

神栖市・鹿嶋市・香取市ホームページ制作会社ウェブファーストブログ

神栖市・鹿嶋市・潮来市・香取市・銚子市でホームページ制作会社ならウェブファースト!

URLに「www」を付けた方がいいのか?

2011年01月31日 | ホームページ制作関連

以前からURLにwwwを付けようか付けまいか悩んでいたのですが、ある、ホームページに、どちらでも良い様な事が書いてあったのでそのままにしておきました。

しかし、最近見たSEO関連のサイトではこう書かれいました↓

「同じホームページが二つネット上に存在するというのは、検索エンジンに嫌われる原因の一つです。嫌われるとは、検索エンジンの上位に表示されにくくなるという事です。

最悪の場合検索エンジンスパム(不正な仕掛け)と判断されてしまうので、出来る事ならサイトは一つに統合した方が良いという事です。

レンタルサーバーの設定によっては、最初から「wwwあり」「wwwなし」と両方で設定されている場合があります。無い場合もあります。

どうしてそのような設定になっているのか解りませんが、大抵のレンタルサーバーではそのようになっているようです。」

と言う事で、以前から知っていた「.htaccess」を使ってwwwの方に統一

本当はなしの方が短くていいのだけれど、検索結果にwwwが付いていたし、ほとんどのホームページ制作会社がwwwの方を採用していたからです。

さて、検索結果にどう反映されるのか楽しみです。

 

それと、いつもの、神栖市のホームページ制作会社ウェブファーストをよろしくお願いします。