「憲法改正」の項目案のひとつとして、教育無償化があがってるそうです。
教育無償化をするために憲法改正なんて必要ありません。
そのための法律を作ればいいだけです。
そういう法律をつくったって憲法違反じゃないのにどうして
憲法を変える必要があるんでしょうか。
教育無償化、してほしいと思いますか?
思う方は「そうしてほしいから早くそのための法律を作って下さい、
憲法改正にかける時間とエネルギーを法律作る方に使うべきです」と
声をあげてください。
憲法と法律の違いをわかってないと、
「教育無償化してほしいから憲法改正に賛成」と思ってしまうかもしれませんが、
それはすごく理屈が変なのです。
法律作る方が憲法変えるよりずっと簡単なのに、
本当に教育無償化したいと考えてるならどうしてそういう法律を作ろうとせず
憲法をいじろうとするんでしょうか。
ただただ憲法を変えること自体が自己目的になってるからだとしか考えられません。
教育無償化とか災害対策とか、多くの人がそれ自体には賛成しそうなことを
ダシにして、必要がないのに憲法改正をしようとする、そういうやり方は
ずいぶん前から露骨です。こういうやり方にずっと怒っています。
まともな憲法論議じゃありません。
メディアももう一歩踏み込んで報じてほしいです。
今の憲法が教育無償化を禁じているわけではない、という一行を
盛り込むくらい、簡単なことではないんでしょうか。これは、読者に大事な
判断材料を与えることだと思いますが。
1月11日付毎日新聞記事です↓
http://mainichi.jp/articles/20170111/k00/00m/010/117000c
「関係者によると、首相は会談で改憲項目案の一つとして教育無償化に言及。」