言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

消費税の疑惑の正体 反対する小沢と強行する野田の正否を判定:模型飛機さんからの転載記事です

2012-01-19 06:54:04 | 言いたいことは何だ
消費税の疑惑の正体 反対する小沢と強行する野田の正否を判定
(日刊ゲンダイ2012/1/18)

それは資本主義国の堕落の道ではないのか

解散権を振り回し、消費税引き上げに狂奔する野田首相。109人の議員を集め、戦闘モードの小沢一郎元代表。民主党内の消費税引き上げを巡る対立は抜き差しならなくなってきたが、さて、どちらに正義があるのか。口を開けば「やり抜く」「逃げない」とひとりでコーフンしている野田だが、実は国民に説明してないことがある。

国の借金が多いのは認めるとして、なぜ、その穴埋めに消費税増税なのか。なぜ、所得税や法人税をもっと上げようとしないのか。消費税増税には絶対反対の立場のジャーナリスト・斎藤貴男氏はこう言った。
「取りやすいからですよ。まず、消費税であれば、所得税のようなゴマカシはできないので、取りっぱぐれがない。払う方にも妙な公平感があるので抵抗が少ない。それと、所得税や法人税は利益にかかる税金なのに対し、消費税は取引にかかる税制で、景気に左右されずに安定した財源を見込めるのです。財務省が消費税にこだわるのは、この先、日本経済に上がり目がないとみている証拠。だからこそ、消費税しかないのでしょう」

景気が良くならないから消費税――とは恐ろしい発想だ。裏を返せば、増税で景気が悪化しようが、「想定済み」ということだろう。国の経済や国民がどうなろうとも、屁のカッパ。彼らにしてみれば、国庫の方が大事なのだ。
野田が正しいのか、小沢が正しいのか。この議論はどこに立つかによって決まる。国庫が大事なのか、国民なのか。答えは言うまでもない。

◆物品税廃止の裏に業界の陳情と圧力

それでなくても消費税は悪魔の税制と呼ばれるものだ。税の重要な役割は所得の再分配なのに、消費税は弱者に重くのしかかる逆進性があるからだ。
消費に税金をかけるのであれば、ぜいたく品にだけかければいい。そうすれば、所得の再分配につながる。実際、今もたばこ税、酒税などの間接税があるし、消費税が導入される前は自動車などのぜいたく品には10~30%の物品税がかけられていた。それが1988年の消費税導入と同時に廃止となって、一律課税になったのである。

この間、一体何があったのか。そこを検証するのも大事だ。元静岡大教授(税法)で税理士の湖東京至氏はこう言う。
「物品税で一番大きな税金をかけられていたのは自動車で、普通乗用車は23%でした。これを撤廃させて、ヨーロッパ型の付加価値税を導入するのが自動車業界の悲願だったのです。政府は業界の陳情を受け入れたわけですが、業界が付加価値税にこだわった裏にはさまざまな思惑がある。単に税金分を安く売り、購買欲を高めようという狙いのほかに、輸出の際の還付金狙いの側面もあった。自動車を輸出した場合、外国が相手だと消費税を取れないので、自動車メーカーには仕入れや下請けに払った消費税分が還付されるのです。物品税には還付がないので、業界は消費税導入を働きかけた。トヨタクラスで年間2000億円くらいの還付金があると想定されますが、消費税が10%に跳ね上がれば、還付金も倍の4000億円になる。もちろん、トヨタに限らず、輸出企業は同じ恩恵を受ける。経団連を中心に大企業が消費税に賛成するのは、それだけ有利な税制だからです」
なるほど、これでカラクリがよく分かった。だとすると、ますます、消費税引き上げなんて、賛成するわけにはいかないのだ。

◆すでに始まっている下請けイジメの凄惨

大企業が輸出の還付金でおいしい思いができるのは、裏で下請け、孫請けに値引きを迫り、叩きまくっているからだ。これは輸出産業に限らない。
公正取引委員会は13日、「東京靴流通センター」を経営する靴販売大手「チヨダ」に対し、下請法違反で勧告を出した。下請け20社に支払うべき代金、総額約1億200万円を不当に値引きさせた上、下請け18社に在庫品を引き取らせ、約5000万円を返還させていたという。
「ヒドイ話」だが、日本型ピラミッド社会では、よくある商慣行だ。今回はたまたま公取が乗り出したが、自動車や電機、建設、土木……と至るところで、こうした下請けイジメが日常的に行われている。

◆ハゲタカ資本主義の最後の悪あがき

「立場の弱い下請けは、発注元の大企業から『消費税分をまけろ』といわれれば、抵抗できな
い。応じなければ、切られてしまうからです。しかし、税務署には消費税分を支払わなければならない。105万円の請求書に対し、100万円しかもらえなかったのに、5万円分はきっちり税務署に取られてしまう。手元に残るのは95万円で二重の被害になるのです。こうなると、下請けは損を取り戻すために孫請けを叩く。こうやって、弱い者にどんどん、しわ寄せが行く。これが消費税の恐ろしいところで、弱者への無間地獄になる。すでに、ある外食チェーンでは下請けイジメが始まっています。デフレの進行で、どこもかしこも値引き合戦をしていますが、利益が薄くなるのは困るので、仕入れ先やパートの従業員、下請けを叩くのです。今、叩いておけば、消費税引き上げの時の予行演習になるし、今、ついてこられない下請けは切って他にかえた方がいい。こういう発想なんです。消費税が上がれば、こうしたイジメが加速することになる。だから、消費税引き上げは絶対に認めるわけにはいかないのです」(斎藤貴男氏=前出)

すでに崩壊しつつある弱肉強食のハゲタカ資本主義の最後の悪あがきが、消費税引き上げみたいなものだ。そうまでして、大企業は生き残りたいのか、と言いたくなるが、増税は結局、自分の首を絞め、資本主義の破綻を加速化させることになる。
今でも中小・零細企業はどんどん追い詰められているし、今後、増税が現実になれば、ますます、イジメが横行する。倒産件数は激増し、失業者が巷にあふれるのは必然だ。

そこに世界恐慌が襲い掛かってくるのである。社会は大混乱になるのではないか。次の倒産は「大企業の番」ということになる。

◆いくら消費税を上げても「焼け石に水」になる

小沢グループが109人を集めた勉強会で講演した元財務官の榊原英資氏は「経済状況を考えれば増税ではない」と言い切った。米の著名エコノミストのアレン・サイナイ氏も「増税は経済成長を損ないGDPを押し下げるため、政府債務の対GDP比率引き下げは一層困難になる。増税では問題を解決できない」と断言した。

財務省は二言目には政府債務の対GDP比が「先進国で最悪」とかホザくが、肝心のGDPがどんどん下がってしまえば、いくら消費税を上げたところで、比率は改善しないわけだ。

日本のGDPは2000年には510兆円あった。税収は51兆円。それが今や、470兆円に目減りし、税収は40兆円以下のありさまだ。元経企庁審議官で筑波大名誉教授の宍戸駿太郎氏は復興増税関連だけで、5年後のGDPはマイナス19兆円とはじいている。そこに消費税だから、もっと下がる。ヘタすりゃ400兆円かつかつになる。税金をいくら上げて債務を減らしても、これじゃあ、危機は存続する。税金を上げた分だけ、バカみたいなことになる。

◆小沢は一刻も早く野田を叩き潰せ!

加えて、消費税引き上げには政治的な意味もないのだ。野田は最後は国民が理解してくれるとタカをくくっているようだが、大バカだ。野田が消費税引き上げにのめりこめばのめりこむほど、内閣支持率は下がり、増税反対派が増えている。野田はきのうも解散をにおわせていたが、「やれるものならやってみろ!」だ。
「党内対立をあおるだけでなく、それで選挙になれば、民主党は壊滅的に負ける。私は今年の初め、現有300議席から160議席に半減するとはじきましたが、状況はもっと悪化しています」(政治評論家・野上忠興氏)

それなのになぜ、野田は増税に血道を上げるのか。財務官僚に完全に乗せられているのだが、彼らは増税のためには内閣の一つや二つ、吹っ飛んでも構わないと思っている。野田をたきつけ、後ろで舌を出しているのにアホな野田は気づかない。民主党政権は潰れ、民主党が消滅して初めて自身の愚かさに気づくのだろうが、国民も道連れではかなわない。

亡国首相は今すぐ、小沢に引きずり降ろしてもらわないと困るのだ。

 
           (mokeihikiさんから許可を得て転載しました)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<川内村> 「帰還宣言」へ 役場再開し基盤整備?一体、何を根拠に「帰れコール」を出すのか?

2012-01-19 06:41:28 | 言いたいことは何だ
 
イメージ 1
↑クリックで大きくなります。
核種は とても多くふりました。今もふり続けているのですよ。
 
一体、何を根拠に「帰れコール」を出すのか? 
 
その場しのぎの「ごまかし」が出来ないのが、放射能である。
 
市長は住民を呼び戻し、被曝せよと仰るのか?
「東電の罪」を「市長がかぶる」お積りなのか?
 
誰でもふるさとが恋しい。愛しています。
 
 
だが、放射能汚染の危険が去らない~今、
根拠無き主張で住民の心を 弄んではならない。
 
苦しいのは、避難生活を余儀なく強いられ続ける住民です。
住民の命を第一に 守ることこそが、人間としての道ではないですか。

 
 
 
 
イメージ 2
 
出典 朝日新聞


 
 
 
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120118t61013.htm
↑河北新報より転載↓

福島原発事故 川内村「帰還宣言」へ 役場再開し基盤整備



 
福島県川内村の遠藤雄幸村長は27日にも、
福島第1原発事故で避難した村民に帰村を促す「帰還宣言」を出す。
 
放射線量が比較的低いことを受けた。
役場機能を村内に戻し、除染や生活基盤整備も進め、村民が帰れる環境を整える。
原発事故で避難区域に指定された双葉郡8町村の中で帰還宣言は初めて。

 帰還宣言は「戻れる人から戻ろう」の姿勢で順次帰村を促す。
強制はしない。
役場機能の復帰は4月1日。
移転先の郡山市から元の庁舎に戻す。
 
放射線は村の一部を除いて年間1~5ミリシーベルトにとどまり、
安全性が一定程度確保されていることも示す。

 除染作業は中心部にある役場や小中学校で先行実施され、
放射線量が作業前の3分の1から4分の1に下がった。
他地区でも除染を本格化させる。
 
原発事故前に警戒区域に住んでいた約350人の村民には、
村内に建設する仮設住宅で暮らしてもらう選択肢を提示する。

 飲み水などのライフラインは放射線検査を終え、安全性を確認した。
道路などのインフラは被害が比較的小さく、一部が片側交互通行になっている程度だ。

 村は帰還に向け、各地で住民説明会を重ねている。
放射能汚染や生活基盤、雇用に対する住民の不安は根強く、
村は国と協議して対策を進め、不安解消を図る。

 村は原発事故で村面積の3分の1を占める東部が警戒区域、
残り3分の2の中心部と西部が緊急時避難準備区域
(昨年9月30日に解除)に指定された。
 
 
約3000人の村民は、約200人を残して村外に避難した。
 
 遠藤村長は「先行きへの不安はあるが、
生活復旧や除染に対して『やらない理由』を並べても解決にならない。
様子を見てから戻りたい村民の事情も酌み、帰還の強制はしない」と話している。

2012年01月18日水曜日
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日放送「キャスト」「ヤクザと原発」の著者鈴木智彦さんの話・原発はやくざが支えている

2012-01-19 06:23:52 | 言いたいことは何だ
1/18(水)
朝日放送「キャスト」と続いて毎日放送「VOICE」です。

 永岡です、朝日放送のニュース「キャスト」に、ジャーナリストの二木啓考さんが出て、やくざライターの鈴木智彦さんの著書「ヤクザと原発」に関して1時間インタビューしたものが放映されました。
 

鈴木さんは実話誌に書いておられる方で、やくざに詳しく、その鈴木さんに、震災・原発事故直後から、ヤクザが人材を集めていると言う情報を知り、鈴木さん、実際に作業員となって、腕時計型!のカメラなどで取材したものの、1カ月で正体がばれてクビになり、しかし、体験を本にしたものです。


鈴木さんが入ったのは7~8月でともかく熱く、熱中症も出る、その中、Jビレッジの模様も公表され、作業員やそれを集める中には、刺青の入った人もたくさんいる(もちろん、堅気の人もたくさんいる)のです。鈴木さんの撮った映像が本邦初公開されました。

 作業後、浴びた放射線量を2度チェックしないといけないのに、面倒なので1回しかしない人もたくさんいるのです。さらに、Jビレッジには使い終わった防護服の山で、処分のしようもありません。その写真もありました。
 そして、東電が元請けとなり、下請け、孫請け…と、6次までは東電が把握しているものの、さらに7~10次下請けがあり、そこに暴力団が入り、人材を集めて、ピンハネしているのです。そして、こういう作業が最もダーティーで、こういう方法で集めた人間しか働けないのです。
そして、東電は作業員の被ばく量を追跡調査すると言っているものの、こういう7次以降の追跡は出来ません。

 ヤクザは、原発は儲かるし、やくざがいないと原発は動かないと言って
います。

 鈴木さん、結論として、東電があこぎなのか、ヤクザがあこぎなのか分からないと言われて、二木さんも同意されました。
 原発とやくざの関係は聞いていたものの、テレビで紹介されるのは初めてで、衝撃的でした。これを、お伝えいたしました。

**************************** 
続いて毎日放送テレビのニュース「VOICE」にて、滋賀県の原発対策とSPEEDIの話がありました。
 

滋賀県では、福井で福島事故級の放射能漏れが起こった際の被曝状態を独自に検証しました。その結果、福井に隣接する長浜市、湖南市などで、50~100ミリシーベルトの被曝になり、事故時には、ヨウ素剤を飲ないといけなくなります。ま

 滋賀の市民も、リスクに関する情報を開示してほしいと言う声が多く、滋賀県の嘉田知事、国にSPEEDIの情報を利用させてくれと昨年6月以来言っているのに、対応してくれません。
 

なぜなのか、毎日放送のスタッフが文科省を訪ねて聞いたら、担当の役人は、SPEEDIは緊急時避難区域(EPZ)の、原発から10km圏内に使うものであり、賀県は最も近い美浜原発から13km離れており、EPZでないので、開示できないと言うのです
毎日放送のスタッフは、都合の悪いことを隠しているのではと突っ込むも、納得いく回答は得られませんでした。

 しかし、この件、同志社の中谷内先生は、リスクの情報は住民に積極的に開示した方が、パニックを起こさなくていいとの指摘もありました。
 番組では、SPEEDIは、国は誰を、何を守るのか!という指摘もありました。
 国は、SPEEDIの情報を、日本国民より先に米軍に開示したことも昨日明らかになり、国もやっとSPEEDIの情報を出す方向になっているのですが、これは、重要なお話でした。これを、お伝えいたしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする