穂の国 春夏秋冬

古来よりこの地方(東三河)を表すことば・穂の国より,日々見たまま感じたままを綴っています。

階段から落下

2024年03月25日 12時24分02秒 | 健康

 妻が向山でお参りを終わり、2階からお盆を持って降りるとき、足を滑らし落下しました。大きな音がし、お盆も落下しコップなどが割れました。それはともかく、落下の際に右足を強く打ちました。これは骨が折れているかひびが入っていることが考えられました。どこの整形に行こうか考えました。昔から行っている太田整形、慣れていて経験豊富なのはいいですがもう80近いのでもし手術となった時心配なのでやめました。光生会病院、家から遠くはないですが何となく、これまたやめました。井原電停近くの大島整形(昔確か福井病院だった)これまた近いのですがよくわからないのでやめ、結局向山から近い「向山整形クリニック」にしました。ここは鷹丘整形、江崎病院のグループです。9時20分くらいに行ったら広い待合室は50人はいたのではないでしょうか。めまいを覚えましたが仕方ありません。診察は思ったほどは待ちませんでしたが、驚いたのは医師は一人なのに、診察室は4つはあり医師が診察室を走り回って診察しています。カルテには専属の看護師か誰かが打ち込んでいます。毎日ジョギングをしているみたいです。まあ、これだけ多くの患者を診るには、こうでもしなければどうしようもないか。

 診断は右足指(1本)の脱臼、これは引っ張って元に戻し固定しました。それから足の外側にひびが入っていて固定バンドをはめました。まあ、落下したのが後1段の所だったからこの程度で済み、不幸中の幸いというべきかな。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尊富士優勝!! | トップ | 増え続ける閉校 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるちゃん)
2024-03-25 13:51:16
光生会にも米川ドクターがいるじゃないですか、、、
確かに整形外科でオペができるとなると、豊橋市内で近所だと江崎か光生会か医療センターくらいなのかなぁ。
65を過ぎると
若い気でいても、高齢者と呼ぶだけあって何かと機能が落ちてきます。気を付けないといけません。特に脚立。
私の投稿も、投稿後読み返すと誤字誤植が目立ちます。
情けなくなります。
お大事にしてください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事