MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのAssyパーツからZ04-8620 211系長野色 車端部床下機器

2019年02月20日 05時57分14秒 | 工作記
KATOのAssyパーツからZ04-8620 211系長野色 車端部床下機器というトイレタンクを大量に入手しました。


何故にこんなにもと思う皆さん・・・色々な車両に使えるのですよ。
普通に211系長野色に使うなら3両編成でトイレは1両・・・70本も持っていません。
では、何故かというと販売がアナウンスされた際に掲載されていました。
そうです、カプラーがKATOカプラー密連形車両の117・183・189等々にも使用可能であると。
当然211系は長野色以外にも使用可能なのです。

そんな訳で、183・189系を中心に取り付けて見ました。
最初は183系0番台




取り付けました。(写真は一部)


次は183系1000番台の1本目

 


取り付けました。


もう1本は分割で収納




こちらも取り付けて


183系「グレードアップあずさ」旧色(登場時)




これにも取り付けて


183系「あずさ」新色




こちらも取り付け


189系「あずさ色」




取り付け


189系「さよならあさま」







189系「グレードアップあさま」
この製品はカプラーがポケットタイプですので「さよならあさま」の
車端部機器を取り付けない側のKATOカプラー密連Bと交換し対応しました。




これらも交換して


少し余りましたので本家の211系0番台の10両編成の先頭車とグリーン車
と3000番台の10+5編成の先頭車とグリーン車にも取り付けました。
対象の車両に全て取り付けて~いい仕事をしました。と、なるわけですが・・・。

ここで、疑問が・・・183~189系は9両編成が8本で車端機器は72個使用・・・すでに足りないではないかい?
そう、動力車へはそのままでは取り付けが出来ないので取り付けて有りません。

もう1袋を購入したら、おそらくツメをカットの後にゴム系接着剤の登場になるのかもしれません。
かと言って、取り付けが出来なければいけないので試験的にいくつか取り外して加工してみました。
左側が加工品


取り付けて見ると


いい感じです。


もう1両も加工して取り付けて見ると・・・ちょっとツメがない為か傾いています。


結局、両側のツメをカットして取り付けて見ると・・・このほうが良さそうです。


取り付けて有った物を加工してしまったので、なおさら追加購入しなければいけません。


今日はここ迄


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (supersense)
2019-10-08 23:52:14
うちでは211系のクハ・サロに取り付けました。
3000番台への取り付けは問題なかったものの 0番台の一部は転がりが悪くなり、よく調べると車輪によってフランジがパーツに接触するものがあるようで、カッターで干渉部を少し削る必要がありました。そちらはいかがでした?
返信する
Unknown (supersense) (Mt)
2019-10-09 07:52:26
私は掲載の通り数多くの車両へ取り付けました。
もちろん元々のパーツである211系にも0番台・2000番台・3000番台各車へ取り付けましたがお尋ねの事象は確認できませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。