goo blog サービス終了のお知らせ 

酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

白髪眉

2025-05-20 15:51:35 | 日記
歌を歌いに行く日には、少し濃い目のお化粧して、髪も念入りに整えたりして・・
よし・・完璧・・とばかり・・・
よくよく鏡を見れば、眉毛の中に白い毛が2本!

眉毛にまで白髪が生えているではないの・・😱 😱 
83歳ですから不思議ではないけれど・・ショック! !

頭髪なら何色にでも染められますが、眉毛染めって聞きませんね・・
歯もガタガタしてきて歯医者さんの予約が入っています。

なんだか、空しくなりますね~~
あの若かりし頃の私は、何処へ消えてしまったのだろう・・
消えたのではなく変化してしまったのよね・・😔 😞 


 


駄歌詠み母さん・・

2025-05-19 19:32:31 | 日記
小雨けぶる中、亡き息子とその娘が眠る所沢のお墓詣りに行きました。

孫娘も今日は仕事に余裕があったので同行しました。
お嫁ちゃんが美しい色どりの花束を用意してくれました。

三人で深々と手を合せ、お祈りしました。
夫々に何を語り掛け祈ったのでしょう・・

私は息子に同じ墓に眠る娘をしっかりと見守りなさい、と・・
そしていつもながら・・孫娘には、パパの監視をするように・・と。

イケメンで女性にもてますからあの世でも過ちを犯さないようにね・・

孫娘曰く・・
「お婆ちゃん、又Mにパパを監視するようにと祈ったんでしょ?」

読みが深いな~~~
その通りね~~

三人で美味しいお昼ご飯して車で送り届けてもらいました。


「息子いて 喜怒哀楽に 揺れし日々 線香の煙 天まで届け」






黒いバック・・

2025-05-12 10:56:40 | 日記
大事にしまっておいた黒のハンドバック・・
勿体なくて、使えずにいましたが、ある時から使わなくては亡き息子の気持ちを本当には受け取れていない・・と気付き、使い始めました。

今は外出時にはこのバックしか使いません。

2年前の母の日に亡き息子から私へのプレゼントでした・・
その時、既に癌は進行しており余命宣告も受けていました。

でもまだ抗がん剤を打ち乍ら自宅で療養していました。
そんな中をわざわざ私の為にプレゼントを買いに出かけたのです・・

何軒かのお店を見て回り選んでくれたようです。
その後、約3か月後の8月25日に息子は落命したのでした・・・

このバックだけは、ボロボロになるまで使わせてもらいます。
息子の魂が潜んでいるバックですから、後生大事に大事にね。。




幸せ婆さん・・ニッコニコ!

2025-05-11 19:12:48 | 日記
今日は母の日でした。
83歳ともなりますと、「ナニナニの日・・無関心症候群」となり、関心と共に何の期待も意識もしてなくおりました。

所が昨日、いつもの歌い場に行きましたら仲良し仲間のお二人から「私たちは既に母親を亡くしていますからY子さんがお母さんの代りです」と、帰り際に
母の日のプレゼントを渡されました。

驚きと共に、そんな風に想いを掛けて下さるお二人に深く感謝致しました。
家に帰りプレゼントを開けましたら伊勢丹で求めて来られた素敵なハンカチーフが入っていました。

ハンカチーフは私にとって歌い場に行く時は絶対に必要なのです。
何故ならば、昨日も3曲歌った中に人の死を悲しむ詩が2曲ありました。

泣いてまともに最後まで歌えなくなるのを承知の上でも、何故か悲しい歌を歌ってしまうのです・・
そして案の定・・泣けて声がつまり途中で頓挫状態になりました・・

そんな私を良くご存知の上で、ハンカチーフを下さったのでしょう・・

そして・・母の日当日の今日は、次男からの誘いを受けて母の日の食事会でした。
一昨年亡くなった長男の八王子のお墓詣りと私の実家、高尾の両親のお墓詣りもさせてもらえました。

実家の墓石も綺麗に掃除してくれて、至れり尽くせりでした。
母親想いの優しい出来た息子にも感謝です。。

昼間留守にする私が夫の食事を用意出来ないのを察知して、迎えに来たときには、夫の昼食まで求めて、そして母の日のプレゼントですと、和菓子の銘菓まで持参してくれました・・

そして家に戻りますと、亡くなった息子のお嫁ちゃんからもプレゼントが届けられていました。
経済は楽ではないのに・・・

世の中に・・こんな幸せなお婆さんはいるかしら?
後何年生きられるかは分かりませんが、これからも誠実に、家族たちにも友人達にも尽くしていかねばとの思いに至りました。

ありがとうございます・・の一日でした。。











末期の水は、まだだった!

2025-05-09 09:40:52 | 日記
昨日のブログで夫を貶した私でしたが・・

そして極めつけの言葉が、「でも、私が死に水をとってあげるしかないのよ・・」だった・・
なのに・・昨夜、私の方が死に水をとってもらうような事件が起きたみたい!  !

 今朝、2階から起きてくるなり朝食の支度をしている私に、
「大丈夫なの?」と、夫が心配顔で言う・・

私  「何が?」
夫  「覚えていないの?」
私  「何か、あったの?」

聞けば、食後にテーブルに座ったまま、寝てしまったのか、、はたまた、意識不明になったのか・・
声を掛けても、体に触れても動かずに、正しく死に体同然になったようだ。。

急ぎ床を延べて寝かせてくれたらしい・・歩くことも出来ない人を動かすのは大変だったみたい・・だが、
当の私は何一つ記憶にない・・一体何が起きたのでしょうね・・

そこで検証です。
前日の夜は伊豆の家で泊まったのですが、不眠症という病がありますので床が変わると眠れません。
だから睡眠薬を飲みました。

そして昨夜も自宅に戻ってきたものの、疲れているので食後すぐに睡眠薬を飲みました。

二日続いての睡眠薬効果が多き過ぎての事だったとしか考えられません・・
今朝は良く寝たせいか、ハツラツお婆さんです!

末期の水とれなくて良かった~~~

😀 😀 😁 😁