今日は母の日でした。
83歳ともなりますと、「ナニナニの日・・無関心症候群」となり、関心と共に何の期待も意識もしてなくおりました。
所が昨日、いつもの歌い場に行きましたら仲良し仲間のお二人から「私たちは既に母親を亡くしていますからY子さんがお母さんの代りです」と、帰り際に
母の日のプレゼントを渡されました。
驚きと共に、そんな風に想いを掛けて下さるお二人に深く感謝致しました。
家に帰りプレゼントを開けましたら伊勢丹で求めて来られた素敵なハンカチーフが入っていました。
ハンカチーフは私にとって歌い場に行く時は絶対に必要なのです。
何故ならば、昨日も3曲歌った中に人の死を悲しむ詩が2曲ありました。
泣いてまともに最後まで歌えなくなるのを承知の上でも、何故か悲しい歌を歌ってしまうのです・・
そして案の定・・泣けて声がつまり途中で頓挫状態になりました・・
そんな私を良くご存知の上で、ハンカチーフを下さったのでしょう・・
そして・・母の日当日の今日は、次男からの誘いを受けて母の日の食事会でした。
一昨年亡くなった長男の八王子のお墓詣りと私の実家、高尾の両親のお墓詣りもさせてもらえました。
実家の墓石も綺麗に掃除してくれて、至れり尽くせりでした。
母親想いの優しい出来た息子にも感謝です。。
昼間留守にする私が夫の食事を用意出来ないのを察知して、迎えに来たときには、夫の昼食まで求めて、そして母の日のプレゼントですと、和菓子の銘菓まで持参してくれました・・
そして家に戻りますと、亡くなった息子のお嫁ちゃんからもプレゼントが届けられていました。
経済は楽ではないのに・・・
世の中に・・こんな幸せなお婆さんはいるかしら?
後何年生きられるかは分かりませんが、これからも誠実に、家族たちにも友人達にも尽くしていかねばとの思いに至りました。
ありがとうございます・・の一日でした。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます