goo blog サービス終了のお知らせ 

酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

立派な一人親・・

2025-09-02 10:01:24 | 日記
月は変わっても、秋の気配を感じさせる事象は見当たりません・・
夜長月・・紅葉月・・なんて9月の素敵な呼び名はあるのにね~~~

夏の勢力が強すぎて、秋の出番がないのかしら・・

新学期が始まりました。
5年生のひ孫君は元気に登校しているのかしら・・

勉強にスポーツに、毎日、休む間もなく頑張るひ孫君。
お婆ちゃんからしたら、やらせ過ぎているのでは・・と心配ですが、
本人もママもそれが当たり前のルーティンのようです。

先日のこと・・
息子の3回忌法要で息子の家を訪ねた時です。

玄関内に幼児が乗る様な小さな自電車が飾るように置いてありました。
孫のためにお爺ちゃんであった亡き息子が買い与えた自転車でした。

成長した現在のひ孫君には到底乗れません・・
でも自転車を欲しがっているなんて言葉を一度たりとも聞いた事はありませんでした・・

そこで、ママである孫娘に自転車を買ってあげたいけれど・・どうかしら・・
と聞いてみましましたら・・

「ババちゃん!
まだ成長期でどんどん体が大きくなるから、今買ってもらっても、サイズが合わなくなるから勿体ない・・
今はまだいりません・・」と明快な返答でした・・

この孫娘なら一人息子を一人親でも立派に育て上げるだろう・・と、
感動を覚えました・・

私の若い時なら、親が買って下さるというなら、嬉しい!  買って・・買って!
と、間違いなく、言ったでしょう。。











スイカは何処へ・・

2025-08-31 07:17:32 | 日記
20㎏の巨大スイカの行方です・・

83歳と82歳のジジ・ババの胃に、毎日順調に飲み込まれています。
甘くて水分がたっぷりですから、まるでスイカジュースを飲むような感覚です・・

三食の食後に・・
十時と三時のおやつ時に、お風呂上りにと、飽きることなく食べて目に見えて
減ってきました・・
でもまだ半分は残っているのかな・・


私は上の方の赤くて甘いところを食べていますが、夫は白くなる際まで
丁寧に食べています。
こんな所にも性格の違いが出ますね・・

今夏最後になった大好きなスイカ・・
面白半分に買った20K巨大スイカ・・
巨大ではあったけれど、大味ではなく、大当たりしたスイカ・・

これにて・・今夏のスイカ、食べ尽くしです・・











巨大スイカ・・

2025-08-27 17:07:28 | 日記
先日のこと・・

何時ものスーパーマーケットに買い物に出かけました。
夏の果物、桃・葡萄・メロンが商品台に山積みの陳列です・・

まず、シャインマスカットを求めました。
桃にも手を出したのですが、少し離れた商品台にスイカが見えましたので
そちらに移動しました。

そうしたら!  !
今まで見た事もない巨大なスイカが、どっしりと商品台を占領していました。

その大きさは横綱級のお相撲さんのお腹ほどありました・・😱 😱 
何・・・このスイカ・・いかにも大きすぎて手に負えないからやめましょう、
と私。

しかし夫は、面白いから買ってみよう・・と反対を押し切って求めました。
売り場担当の若いお兄さんに甘いのですか?
と聞きましたら甘くて美味しいですよ・・
山形産のスイカで重さは20Kあります・・😮 😮 

ちなみにお値段は3990円でした・・

我が家の冷蔵庫の大半を占めてお邪魔虫しているスイカ・食べても食べても減りません。。
食べ終わるまで何日掛かるのでしょう。

これは正しく・・水難事故級の災難である・・








三回忌

2025-08-23 13:36:17 | 日記
8月25日には、亡き息子の三回忌の法要を執り行います。

20代後半で息子が自力で建てた立派な自宅は、未亡人になってしまったお嫁さんとその娘がしっかりと守ってくれています。

その自宅へお坊様が出向いての法要になります。

この二年の歳月には、母として・妻として・娘としての・女三人三様の様々な葛藤がありました・・

私の場合は、ただただ大切な息子を失った喪失感と、壮絶な悲しみに埋もれる日々もありました。

お嫁さんの心情は私などには計り知れない苦悩だったと思います・・
つらい想いをした10年がありましたので・・

そして娘の父親に裏切られたという想いは深刻だったようです。
「大好きで仲良しで、尊敬できるところもあった父であったが、私達を捨てた父親は到底許せない・・」と、心情を吐露したのは数日前の事でした。。

息子を許してやってほしい・・と思う反面、
許せない!と固執して思う娘の気持ちは、父への思慕の裏返しだとも思えます・・
それでいいのよ・・と、私は云うしかありませんでした。

でも、私が天に昇る時は息子へのお土産に、
「娘のAは貴方を許してくれましたよ・・良かったわね・・」
と、伝えられたら・・と。。

亡き息子(ひと)に 「おはよ~」「おやすみ」 語り掛け
七百余日 時は過ぎ去る






と、










目出度し・・目出度し・・

2025-08-20 11:59:33 | 日記
一泊二日での名古屋への車旅・・
孫娘とひ孫君の母子は、無事に帰って来てくれました・・

39歳の孫娘は脅威のパワー全開で息子の見たいビルなどを見せて、地元の美味しい食事をさせて、疲れも感じないで東京西部にある母親の待つ自宅へと舞い戻りました。

この二日間、明けても暮れても・・
事故など起こしてはいないだろうか・・
体調を崩してはいないだろうか・・

心配の余り・・ストレスからやけ食いなどして・・恐怖の夏太り・・

そして、昨日は、無事に元気で帰ってきてくれたお祝い?? に、
孫娘家族3人を招待して焼肉ランチ。

ここ一年・・お肉が嫌いになってしまいお肉料理は食べていませんでしたが、賑やかに美味しい・美味しいと喜んで食べる3人の旺盛な食欲を見ていたら、
私も嫌いだったはずの焼き肉が美味しくなって、凄い量を食べました。

お蔭様でこれからはお肉も食べられそうです。。
目出度し・・目出度しでした。。😃 😃